ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビでサッカー観戦(採点つき)コミュのドイツvs日本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国際親善試合
ドイツ代表vs日本代表
2006年5月30日@バイ・アレーナ

後半12分:高原直泰 0-1
後半20分:高原直泰 0-2
後半30分:クローゼ 1-2
後半35分:シュヴァインシュタイガー 2-2

すいません、ほんと、レビューを書くのが久しぶりです。

いろいろと多忙だったんですが、そんなことも言ってられない時期になってきました。

というか、海外組が合流して、本番前に実力があるチームと対戦するのがこのドイツ戦だけって、少なくないか?
(マルタ戦は、景気づけの意味合いが強いのではないかと推測)
3試合やれとは言わないが、個人的にベストは2試合だと思う。

ドイツは、ボックス型の4-4-2。
スタメンでは、ヤンセンとボロウスキにちょっと注目。
右SBは、個人的にはアルネ・フリードリヒを観たかった。

日本は、ジーコ監督がオーストラリア戦のスタメンとして匂わせていたのと一緒。
(毎度のことだけど、それ、言っちゃっていいの??)
まあ、これがベストってことなんだろう。

立ち上がり、ドイツの圧力が強い。

日本を自陣に押し込め、たとえボールを持っても強烈なプレッシャーをかける。
右サイドからクローゼ、左サイドからシュヴァインシュタイガーが仕掛けていく。

だが、日本もそれを我慢すると、初シュートは日本。
高原が、やっぱり鈍重な香りのするメルテザッカーを背負いながら、反転シュート。

ちょっと話がハーフタイムに飛ぶ。
ハーフタイムの談話で、ジーコ監督が「このまま我慢をして…」と言っていたそうな。

我慢。

つまるところ、どうやらこれがジーコジャパンの代名詞になってきたのではないか。
まず、我慢。
そして、機を見つけて、攻め込む。

ジーコが監督に就任した際、マスコミ(とファン)は、魅惑溢れる攻撃的なサッカーを期待した。
けれど、出来上がったのは、潜在的に魅力は備えてるんだけど、基本は渋めの現実主義。

自分たちでイニシアティブを持って試合を作っていこうとしない姿勢に、最大の不満はつのるけれど、このサッカーの結実がアジアカップ優勝であり、ワールドカップ出場なのだ。
何も、一試合全てが我慢というわけではなく、コンフェデのギリシャ戦しかり、このドイツ戦しかり、我慢の末に一瞬のファンタジーは見せてくれる。

それでよしとするか、と、個人的には思っています。

今日ぐらいの試合をしていれば、日本のサッカーは、世界にある程度の好印象は与えられるはず。

さて、話は試合に戻って。

我慢に成功した日本は、徐々に攻撃も仕掛けていけるようになる。

柳沢が左サイドで受けて、追い越した中田がレーマンと一対一になったシーンなんかは、とてもよかった。
日本の意図と機動力が、ドイツの組織的な守備の上を行った、好例である。

さらには、コーナーからのカウンター、俊輔のスルーパスに柳沢が抜け出る。
(全速力で戻ってきたヤンセンの必死さが印象的)

クローゼもフリーでシュートする場面があったりして、一進一退の様相に。

そんな中、前半39分に、加地が負傷。
ジーコジャパンで最も替えが効かない選手(というか、替えを試していない選手)なだけに、とても不安。
結果から言えば、代わって入った駒野は、とてもよかった。
けれど、じゃあ三都主も怪我したら、どうするのか?
(彼の場合、サスペンションで出場停止も、十分起こりうる)
たぶん中田浩二ってことなんだろうけど、あまりにテストできた機会が少ないんじゃないか?
というようなバックアップ準備不足は、前からここで書いてきたけど…。

加地の回復を祈ります。

で、前半終了。

後半立ち上がり、消極的なドイツの隙を縫って、日本が攻め込む。

牽引していたのは、積極的に前にポジションを取った駒野。
難しい交代だったけど、よく判断して前に行ったと思う。

さらには、左サイドで中田→三都主→高原とダイレクトでつながり、ゴール前の柳沢に。
(ヤンセンが必死にブロック)

あらあら、いい感じじゃないの。

つまりは、試合開始からゲームを支配することはできなくても、良質な「我慢」ができればいい試合ができるようになる、という、これこそがジーコジャパンの特徴なのではないか。

ドイツは、C・メッツェルダーに替わって、ノヴォトニーが入る。
バイ・アレーナだからなのか知らんけど、それ以外の理由があるとしても、イマイチ意図が分からない。

そういえば、去年ノヴォトニーが大怪我をした次の試合を思い出す。
ゴールをあげた同僚のベルバトフが、ユニフォームの下に「がんばれ、イェンス」というTシャツを着てたのに、感動したわ。
間に合ってよかったね、ノヴォトニー。

その数分後、日本に先制点!

コーナーからのカウンター、俊輔→柳沢とつないで、柳沢からのスルーパスに、高原が独走状態。
冷静にネットに突き刺し、日本、先制!

うぉーっ、なんかいい感じで来ているとは思っていたが!

入ったばかりのノヴォトニーが、ラインを上げる(もしくは高原について行く)判断が少し遅れたか。

そのさらに8分後、ペナルティエリア付近から、高原がスルスルっと突破し、またも右足!
うわーっ、高原に神が降臨したか!

2-0になるとは、予想していなかった。

しかし、この試合で何もできなかったバラック、このシーンでも当たりが非常に軽かった。

ブーイングに包まれるバイ・アレーナ。
なんか、気分いいなー。

そこからはドイツが猛攻を仕掛けるものの、日本のカウンターも食らう、打ち合いに近い状況。

けれども、結果的にはセットプレーから2失点を喫し、引き分けに。

セットプレーか…。
前半の時点でクローゼがどフリーになっていたり、相変わらずセットプレー時の日本の守備はザルに近い。
どうなってんだ。

しかも、クローゼの得点シーンで軽ーく引きずり倒されていたのは、宮本。
バラックが福西だとして、なぜクローゼに宮本!?

だいぶ意味不明である。

あれだけいい感じで試合を進めておきながら、セットプレーで2失点。
本気勝負(対等以上のレベルの国との試合)では意外と点を取れている日本にとって、声高らかに叫ぶべきなのは決定力不足ではなく、セットプレー時の守備ではなかったか。

本番で、こんなもったいない勝ち点の失い方をしたら、許さんぞ。

さて、ドイツ。

攻撃が局所的に単発で終わっていることが、気にかかる。
それは、バラックの不調によって、彼を中心とした中盤が機能し切れていないことが問題か。

そして、CB。
現在、意外とドイツ人の優秀なセンターバックは、少ない。
(ブンデスリーガの上位チームのCBは、外国人が多数)
僕だったら、メルテザッカーやフートよりも、シンキーヴィッツとヴェルンスを推します。

この試合で2点を返した底力をゲルマン魂と呼ぶのかもしれないが、地元開催のワールドカップで上位に行くには、そのゲルマン魂に頼らないと辛そうである。


【ドイツ代表】
GK:レーマン:5
高原の2失点に対して、やや無策。
右SB:シュナイダー:6
前半はロングパスが不発気味だったが、後半になるにつれて脅威を増す。
右CB:メルテザッカー:5
前には強いが裏には弱い、の典型。2トップに裏を取られる。
左CB:C・メッツェルダー(→後半10分OUT):5.5
そこまで悪くはないが、存在感もなかった。おとなしい出来。
左SB:ヤンセン:5.5
前半は押し込んだが、後半は沈黙。もっとできるのでは。
ボランチ:フリンクス:5
前半は守備で貢献していたが、後半は中盤の守備が破綻。ピンチに直結するミスも。
ボランチ:ボロウスキ(→後半18分OUT):5
彼はもう一つ前の位置が適職。ちょっとかわいそうな面も。
MF:シュヴァインシュタイガー:5.5
ヤンセン同様。ちょっと熱くなり過ぎていたか。
MF:バラック:5
期待外れ。彼がこんな調子だと、ドイツは本大会でも厳しい。
FW:クローゼ:6
ゴールを上げたのはさすが。キレもまずまずか。
FW:ポドルスキ(→後半25分OUT):5.5
あまりボールに触れられなかった。決定機も川口の正面に。

左CB:ノヴォトニー(←後半10分IN):5
歓声に迎えられたはいいけど、失点に絡む。
MF:オドンコール(←後半18分IN):5.5
自分の仕事場で奮闘したが、決定機までは生み出せず
FW:ノイヴィル(←後半25分IN):5.5
ボールは受けられていたが、彼も決定機には絡めなかった。


【日本代表】
GK:川口能活:5.5
2失点はやむなし。彼が終始落ち着いていたのは、日本にとって収穫。
右DF:坪井慶介:6
ポドルスキを一度フリーにさせたが、あとは仕事をさせず。Jでの好調を維持。
DF:宮本恒靖:5.5
ミスもあったが、最後の場面でよく体を張っていた。クローゼにはそりゃ負けるわ。
左DF:中澤佑二:6.5
ここに来て、復調の兆し。攻撃面での貢献しようとする姿勢も○。
ボランチ:中田英寿:6.5
彼の展開力は魅力。攻撃参加の際のスピードも素晴らしかった。
ボランチ:福西崇史:7
読みと落ち着きで、バラックを完封。DFラインのフォローも含め、出色の出来。
右MF:加地亮(→前半39分OUT):5.5
彼がいた時の右サイドは、我慢の時間帯だった。攻撃参加もなかなか波に乗れず。
左MF:三都主アレサンドロ:5.5
守備では意外と破綻しなかったが、攻撃面での貢献も少なし。
トップ下:中村俊輔:5
明らかに当たり負け。オーストラリア戦がちょっと不安。
FW:高原直泰(→後半33分OUT):7
いや、素晴らしい。とにかく本戦も期待。
FW:柳沢敦(→後半36分OUT):6.5
流れの中では高原より貢献していた。鈍重なDFラインをかき回した。

右MF:駒野友一(←前半39分IN):6.5
難しい交代の仕方だったが、アグレッシブさを讃えたい。加地不在の不安が和らいだ。
FW:大黒将志(←後半33分IN):5.5
中田のパス→一対一は、決めたかった…。
FW:玉田圭司(←後半36分IN):5.5
スピードを活かす場面はなかなか生まれず。好クロスが一本。


試合内容:6.5
激しい中盤と、時たま見られるクリエーティビティ。
2-0までの日本は、まさに理想的な内容だった。
ドイツが意地で盛り返した終盤も、なかなか楽しかった。

コメント(11)

おつかれさまです。
日本は期待以上によくやっていたと思います。
そんな期待してみてなかったっていうのもありますが。
ぼくはスタメンの前の3人は全員、高評価!!確かに中村は体の当たりではかてないですが、しっかりパスを供給してたとおもいます。もっと前でプレーして欲しかったけどディフェンスにも参加してたし、無理に急がなかったとことか、スコットランド行って成長したのかなー?って思いました。
トップの二人はいうまでもなく自分の仕事してましたよね。
高原の2ゴールもよかったですが柳沢のボールの引き出しやスペースメイクをみてちょっと見直しました♪

セットプレーからのディフェンスに大きな課題を残しましたね、前々から不安定で前日練習でも相当やったらしいのに成果が現れませんでしたね。オーストラリアにいいヒント与えてしまった感じでしょうか。あとDFライン下げすぎじゃなかったですか??

でもそれよりも内容がよかったので楽観的に捉えてます。

ドイツの方が相当ヤバいようにみえました。
攻撃はいーとしても守りなんて穴だらけで簡単にスペースみつかっちゃってるような感じでしたから・・・。
ルクセンブルグにもカウンターでスペース使われて危ない場面つくられてました。

それもあってか日本の未来の方が明るいんじゃないの??って喜んでしまいました!!

長文失礼します。
>ドッピエッタさん

お久しぶりです。
(↑とか言う状況になってしまってて、すいません)

俊輔は、守備も含めて、貢献はしてたと思います。
うーん、バラックと同じ5点ってのはちょっと厳しかったかな…、とも思いますが、本番への僕の期待値も込めてたんでしょう(無意識のうちに)。

前にこのコミュニティでも柳沢を推させて頂いてたんですが、昨日もよかったですねえ。
彼には、ワールドカップで、日本人からの根強い偏見(低評価)を覆してほしいと期待してます。

低いDFラインは、僕はもう仕方ないと諦めてしまってます。

報道を見ると、ドイツでの練習時にも、高い位置からプレッシャーをかけたい中田を中心とした攻撃陣と、安全にラインを下げることを主張する宮本を中心とした守備陣で、話し合いがあったようです。
僕も、個人的には、ラインをコンパクトにして高い位置からのプレッシング派です。
けれど、監督がそれを選手間の話し合いに任せているジーコである限り、そして守備の中心が宮本である限り、それはもう無理なんだなと諦めてしまっています。

モダンな日本代表は、2010年に期待しています。
僕の印象ですが、2点取ってからの試合運びに「?」です。
それまで守備はかなり良かったと思いました。特に前半立ち上がり。宮本が余るというおなじみの3バックシステムにくわえて、(ボランチというよりフォアリベロになってほしい)福西、それ以外も前線からプレスかけられていたのがよかったのではないでしょうか?
ところが2点取ってからあらら?攻められてる?スペースあるんじゃない?って感じになってセットプレーでポンポーン…。セットプレーでの失点と言うことで修正はできると信じています。
にしても軸となる攻撃のパターンができてきたせいか、パスはバンバン回るし楽しめた部分はありました。それといつものバックパスが少ない。うれしかったです。やればできるじゃないか!と思ってしまいました。
ストッパー、ボランチによるのサイドでのフォローも攻撃に厚みをまさせてくれるものだったのではないかなと。
個人に関して言えば、中村、もっと見たかったです。でもミスは少なかったし、得点にもからんだしよかったでしょう。中田がいるとやはりバランスを取らざるを得ないのでしょうか。にしてもふたりの関係はまあまあというところではないかと。
あとツートップ。魅力的でした。やはりやりやすいのかなとう印象です。駒野も加地の不在を感じさせない。次世代の中心ですね。
しかし、ドイツやばいんじゃないですかね…中盤、攻撃陣は人材そろってると思うのですが。
長々すいません。
この試合内容で満足してる選手に不安を覚えます。
>ぽいぇっとぽるしぇ さん
こんにちわ。コチラには初めて書き込みします♪
日記とは違った文面でおもしろいです。

ココまで来ると、本チャンに向けて
ジーコ監督はできうる限りのことを準備してくれそうで
それないに信頼感も増して来ている印象です。
でもやはり僕も一番不安なのは
選手の替えが利かない(?)ということ。

これはもちろん怪我の加地もそうですが
屋台骨とも言える、中村や中田ヒデも心配。
とくにヒデは絶対潰れない存在のように思うけど
もしオーストラリア戦で怪我とかあたらと不安に感じます。
中村も同様。

サブには天才小野や小笠原も力はありますが
今回ドイツ戦で見せたようなレベルの連動が
はたして小野や小笠原に関しても成立するのか…

とにかく中澤や宮本も含めて
ラグビー王国オーストラリアのフィジカル
パワープレーにはじゅうぶん注意をして欲しいと
切実に感じてしまったドイツ戦でもありました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=145357004&owner_id=2268089
思うところを日記に書いてたんで貼り付けときま〜す。。。
おひさしぶりです。

柳沢に関しては僕も日本人からの根強い偏見(低評価)を覆してほしいと心から思います。僕の周りでも残念なことに彼に対して良い話を聞きません。

彼は決して身体能力が高いと言えない日本人の中で、ワントップを主流とした戦術を実現させてくれる(身体能力以外の面で)数少ない選手だと思いますし、点を獲ることだけが美しさではないことを教えてくれる選手でもあります。

たしかにもっと点を決めて欲しいと思うときは正直ありますが、それにしてもも柳沢に対する日本人の評価は低い。

梨花と付き合ってたのがそんなにいけないのか〜。

いや、失礼しました。

とにかく柳沢には2002年以上の活躍を期待します。

それと守備に関してなんですが、ドイツ線の直前にこんな記事を目にしました↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060530-00000016-spnavi_ot-spo.html

管理人さんがおっしゃったことと被ってしまうのですが、文字通り身をもってドイツを知る高原が危惧していたことが綺麗に起きてしまったので、今後のことを思うと恐ろしくもあり貼り付けさせていただきました。

よかったらどうぞ。

2010年のDFリーダーには誰を期待したらいいものか。

長文になってしまいました。読んでいただけたら幸いです。
日本はヨーロッパでする試合に良い試合が多いですね。

ホームではダメダメな試合が多いのにw

ちなみに・・・
ドイツ紙では
高原が1番の評価は誰もが納得ですが
2番目に評価点が高かったのが宮本でした。
これはちょっと意外だった。

(ソースは日刊スポーツ)
 >がんちのびっちさん
僕も宮本の評価は意外でした。でも国内でもなぜか宮本よかったと・・・(評論家の人達)
宮本だったら福西のほうが良かったようにみえます。

 >ぽいぇっとぽるしぇさん
日本はモダンフットボールを常に追求していかないときびしいですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビでサッカー観戦(採点つき) 更新情報

テレビでサッカー観戦(採点つき)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング