ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの広島・高知について教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1/29〜1/31に、夫と私、4歳、2歳の子どもの計4人で、広島、高知に行きます。佐賀から、2泊3日で行きます。

1/29の13時に広島入りして、すぐにマツダミュージアムへ。
その後16時半頃宮島について、18時頃からナイトクルーズに乗ります。
宿泊はシェラトン広島です。


1/30、8時に広島を出発し、12時前に土佐山田へ。そこからアンパンマンミュージアムへ行き、18時〜19時には高知市内へ。
宿泊はクラウンパレス新阪急高知に泊まります。


1/31はわんぱーく高知へ行き、14時に高知を出る予定です。


宮島か広島駅やホテル周辺で、美味しい夕食を食べれる所を教えて下さい。

牡蠣は夫は大好きなんですが、私は食べれなくて…(泣)


また、高知の美味しいお店を教えて下さい。土佐山田あたりのランチ、高知市内(ホテル周辺)の夕食、わんぱーく高知あたりでのランチなど、教えて頂けると有難いです。

レンタカーなどは手配しない予定です。


どちらかでも分かる方、宜しくお願いします!!

コメント(17)

はい!広島担当

☆「うえの」宮島口1丁目5-11

駅弁の女王!「あなごめし」があります♪

店内で食事も出来ます


☆フェリー乗り場近くの、もみじ饅頭屋さんの♪作りたて「もみじ饅頭」♪♪


☆☆2つとも近所です
公共交通機関での移動ですか?

土佐山田でランチ。
駅周辺だと、正直迷うほど選択肢がありません。駅から細道を入ったところにあるイタリアンか、駅前のレストランぐらいしか思いつきません。
前者は、駅のすぐ近くなので、誰かにきけばすぐにわかると思います。(店の名前がわかりません(-_-;))
後者のレストランは、駅を出たらすぐわかります。
駅から離れればもっと選択肢はあるんですが、車がないと難しいし、時間的にも厳しくなると思うので。。。

新阪急ホテルは、飲食店街とは少し離れています。
ひろめ市場が徒歩10分くらいでおすすめなんですが、子供さんがまだ小さいから、もしかしたら抵抗あるかもしれません。。。
少し歩きますが、追手筋や大丸の方まで行けば、土佐料理が食べられる居酒屋等がたくさんあります。
ホテルにも土佐料理の店があると思います。是非鰹を食べてください。

わんぱーく高知の周りは海と工場なので、周辺でランチはあまり期待できません。お弁当持参で行く方が多いです。施設内にもレストランはあります。
高知市内中心に戻ってから食べるという手もありますが、時間がもったいないのでお勧めはしません。
お好み焼き屋さんに入ると鉄板焼きメニューもあるので、カキも食べられますよ。駅ビルにもたくさんあるし、宮島口のフェリー乗り場の宮島本陣の中にもあります。駅ビルのお好み焼き屋さんはゆっくりゆったり座って食べられないかもしれないので、テイクアウトと言う方法もありますよ。
広島駅のシェラトンホテルがある方の出口の、グランビアホテルの近くにつけ麺屋があるので、夜食で食べられそうなら行ってみてください。
>>[1]
ありがとうございます♪
宮島がご近所でうらやましいです!!
もみまんはお土産にもいいですしね(*^^*)
プラン上、厳島神社に参拝する時間が少ないのが残念ですが、楽しみたいです!!
>>[2]

ありがとうございます♪
やっぱりレンタカーなど借りた方がいいでしょうか…f(^^;

土佐山田周辺で、食べログ見てたんですが、「クアットロスタジオーニ」「さかえ」「美酒百膳文蔵」がヒットしたんですが、口コミがいまいちだったり、口コミ数が少なかったり…

ひろめ市場も気にはなってました!子連れにはあんまりおすすめ出来ない感じなんですね^^;
鰹、ぜひ食べたいと思います♪


わんぱーくは施設内で食べようと思います☆
色々参考にさせて頂きます(*^^*)
広島駅の南側へ出て道路を渡ったすぐ前のビルの中に、お好み焼き店がたくさん並んだフロアがあります。
列車で移動する人には便利だと思いますよ。迷うほど店が多くて、どこも活気があります。
僕のお気に入りは「電光石火」という店です♪
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34001621/

あと、ゆうさんが紹介されている「あなごめし」も美味しいですよ!僕も中国地方の駅弁ではこれが一番好きです。
>>[3]

ありがとうございます♪
お好み焼き、テイクアウトも出来るんですね!!ぜひ食べたいと思います☆かきも食べれるならいいですね(*^^*)
かきも焼いたのなら食べれるかもです!

つけ麺も気になります!!
>>[5]

土佐山田駅前だと、地元の人は行きますが、わざわざ出かけていくような場所じゃないから口コミも少ないと思います(^_^;)
たぶんそのクアットロスタジオーニっていうのが、駅近のイタリアンだと思いますが、結構お客さん入ってますよ。駅前のレストランも、普通に食べられると思います。マリソルって店です。

ひろめ市場は、夜になるとどの店も当然のようにビールなどのお酒を求める人が多いし、大きなテーブルで相席って感じなので、子連れにおススメできないというよりは、親御さんの方が子供を連れていくのを嫌がるかなと思いまして。
私的には、これぞ高知!を味わっていただける場所だと思うので、おススメです(*^_^*)

いろんな場所に行くんだったら、高知は車が必須になってくるんですが(バスとか通ってないとこ多いので)、行く場所は決まっているしどの場所も公共交通機関で行けるので、車はなくても大丈夫だと思いますよ。
>>[6]

ありがとうございます!!サイト拝見しました(*^^*)電光石火、気になります♪ホテルにも近そうだし、行ってみたいです☆
>>[8]
ありがとうございます!!
土佐山田、ローカルな場所なんですね^^;
一度も高知どころか四国すら行ったことがないので、本当に右も左もわからず…
ひろめ市場、行けたら行ってみたいです☆
ちなみに路面電車が通ってる所に住んだことがないので、乗るのがドキドキです(;つД`)
>>[11]
ありがとうございます♪
そういう裏情報?みたいなの、嬉しいです!一見通れなそうで脇道通れるとか、子どもたちも夫も喜びそうです(笑)
HPも見てみて、ぜひ食べようと思います☆
>>[14]
お返事遅くなり申し訳ありません!!
無事旅行が終わり、ぼちぼち各地でもらったパンフなどを整理したり…仕事したり…日頃の生活に戻る日々でした(*^^*)
旅行は子供2人を連れてだと、なかなかスケジュール通りにいかず大変でしたが、楽しかったです♪
広島ではぺったらぽったら、電光石火で頂きました☆またぜひ行きたいと思います!
ありがとうございました♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。