ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの夫婦で沖縄3泊4日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月中旬に3泊4日で沖縄に行く予定でするんるん

30代前半の夫婦、
3泊とも国際通り近くのホテルに泊まります。
レンタカー移動(二人とも免許有り)

一応自分なりに旅のプランを考えてみました

ダイヤ1日目ダイヤ
16時頃那覇空港着→ホテルへ
国際通り近辺で晩ごはん

ダイヤ2日目ダイヤ
朝ホテル発→美ら海水族館へ
途中、昼ごはんに沖縄そば
景色を見ながら那覇へ戻る
国際通り近辺で晩ごはん

ダイヤ3日目ダイヤ
AM首里城観光→昼ごはんにタコライス
PMおきなわワールド→国際通りでショッピング
国際通り近辺で晩ごはん

ダイヤ4日目ダイヤ
14時那覇空港発


だいたいこんな感じです。

そこで質問

1北部の沖縄そばのオススメ店を教えてください

2首里城から割と近いタコスのお店を教えてください

3国際通り近辺でオススメの居酒屋を教えてください
二人とも酒好きなので、夕食は『飲み』をメインにしたいのですが
3日もあるので色々なものを食べてみたいと思っています。

4最終日は12時前には空港に着きたいと思っていますが
午前中の短い時間に行ける観光スポットってありますか?
それとも早めに空港へ行っても充分楽しめますか?

5その他オススメの立ち寄りスポットがあれば教えてください。


長々とスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
皆様からのアドバイスお願いいたします。

コメント(8)

こんにちはっ

友人とですが、沖縄に行ったことがあります。

私たちは最終日、空港のそばにあるパイナップルをたくさん試食できる所へ行きました。

名前は忘れましたが、ツアーでも必ず寄る場所のようです。

お土産も購入できますし、珍しいパイナップルも試食出来て美味しかったし楽しかったですよ。


素敵な旅行になるといいですねっ
にゃにゃさん

こんにちはぴかぴか(新しい)ありがとうございます。

珍しいパイナップル、魅力ですハート
調べてみますね。

お土産の買い忘れがあったときにも
助かりそうですうまい!
沖縄には年に数回以上観光旅行してます。

私なりのアドバイス(提案)になりますが。

?水族館からの帰りですね。
 折角ですから、古宇利島か瀬底島に寄り道してください。綺麗な沖縄の海の代 表です。水族館からフルーツランドに抜ける山道沿いに、何件か沖縄そば屋が
 あります。もし時間が早い戻りであれば、読谷か北谷の店がお勧めです。(詳 しくは直メで)
??那覇市内の「波の上ビーチ」に立ち寄られたらどうですか。意外と綺麗な海 です。空港は土産ものやが沢山ありますから、2〜3時間すぐつぶせます。
 空港1階の隅っこにある「空○食堂」はお勧めです。そばもタコライスもあり ますし、機長・CA・空港職員で混んでます。
 良い旅をしてください!
 
ふくさん

おはようございます。詳しくありがとうございますわーい(嬉しい顔)

「波の上ビーチ」は知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
検討してみますねぴかぴか(新しい)

やはり空港のお土産屋さんも楽しそうですねるんるん
帰る日は空港で昼食と思っていたので
教えていただいた隅っこの食堂へ行ってみたいと思います。
こんにちわ。沖縄の那覇に5年住んでるないちゃーです。

良かったら参考にしてくださいほっとした顔

1 きしもと食堂が有名で美味しいです。

ちゅらうみに行く途中にあるんでよかったら行ってみてください。

(住) 本部町字伊野波 350-1
(最寄) 県道84号線沿い、八重岳入り口近く
(Tel) 0980-47-6608 (Fax)0980-47-6608
(営)11:00-19:00 (17:00以降売り切れあり)
(休)無し (駐)26台 (座席)約52席

2 タコライス食べないんでちょっとわかりませんあせあせ

3 南国リゾート癒酒屋 飛梅 

雰囲気が良いです。わいわい結構にぎやかです。沖縄の方にも人気です

沖縄県那覇市久茂地3-11-17 新星産業ビル2F

琉宮ダイニング 亀千人

こちらも同じくにぎやかで良い雰囲気。料理も安いです。

沖縄県那覇市久茂地3-12-1 第一久茂地ビル3F

回 久茂地店

こちらは落ち着いた雰囲気の良い居酒屋です。

沖縄県那覇市久茂地 3−15−19

どれも沖縄料理が充実していてお勧めです。

4 瀬長島がお勧めです。空港近くの小島なのですが、本当間近に飛行機が降り立つのを見れますし沖縄の海も見れます。
夜に来ると夜の空港の夜景が見れて良いムードです。(車も結構停まってます)

あと、紹介されてましたが、空港近くのパイナップルハウスもパイナップルを食べ放題ができるのでお勧めです。

ちゅらうみ水族館に行く途中にもパイナップルハウスの本店の名護、パイナップルパークがあるんで
そちらに行かれるのもお勧めします。

5 古宇利島。島に架かる橋をドライブすると本当感動します。

あと、車があるなら南部にも行かれたら沖縄らしい、のどかな風景の中ドライブできますよ。
ニライカナイ橋とか南部のカフェも景色が良いとこが多くてお勧めですグッド(上向き矢印)
よい旅をぴかぴか(新しい)

出発時間にもよりますが、美ら海水族館に行かれるなら、『古宇利島、嵐山展望台、今帰仁城跡、備瀬のフクギ並木』等はお勧めです。

三日目の首里城→国際通り→おきなわワールド』だけだと、多分時間を持て余すと思いますので、何かを最終日にまわして南部観光とかはどうですか?

あと、国際通りで昼食なら個人的にお勧めは、『牧志公設市場』です。

購入した食材をその場で食べれますよむふっ
キッコロさん

おはようございます。
お店の住所まで教えていただき、ありがとうございますexclamation
居酒屋さん情報もこんなにたくさん・・・・・ビール

沖縄のキレイな海に感動したいと思います目がハート
みたらしだんごさん

おはようございます。

3日目の日程ですね冷や汗確かに持て余しそうです。
南部観光を入れてみることします。

市場も行ってみたいです。
購入した食材をその場で食べられるんですね魚

貴重な情報ありがとうございますexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。