ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュのヨーロッパorアジア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月下旬〜3月上旬に女2人で海外旅行に行こうと考えてますexclamation

まだ大学生なのであまりお金がなく、貧乏旅行になると思うんですが、
トラベルコちゃんなどの安いやつだと、飛行機とホテルだけは確保できて、あとは自分で…という感じになるんですが、旅行初心者なのでちょっと不安です冷や汗

行き先はまだ決めていなくて、できればヨーロッパ…って感じなんですがあせあせ(飛び散る汗)
お金が15〜16万くらいしかないので、諦めてアジアに行くか迷ってますたらーっ(汗)

アジアに行くと安全面はどうなのかも少し不安ですバッド(下向き矢印)

初心者でも頑張れば自分たちで行けるものでしょうか

旅に慣れている皆さんの意見を聞かせていただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)

意見よろしくお願いいたしますexclamation

コメント(21)

不安であれば大手旅行会社で添乗員付きのツアーがありますよるんるん
ただ予算は少し上げないと駄目かもたらーっ(汗)たらーっ(汗)
ネットでJTBのガクタビとか日本旅行のベストツアーあたり探してみて下さいハート
予算重視ならグアムあたりならフリーでも、なんら心配ありませんからオススメです手(パー)
あとアジアでもタイやアンコールワットで現地日本語係員が付いてるツアーがあるので、それなら大丈夫ですよるんるんるんるん
海外旅行は行き慣れてないとフリープランは難しいと思いますよもうやだ〜(悲しい顔)
学生さんならHISのツアーはどうでしょうアジアでもヨーロッパでもいろんなプランあるし安さを求めるならぴかぴか(新しい)
HISとか阪急なら安いかも????

けどヨーロッパは高いですよねあせあせ(飛び散る汗)
乗り換えとかあると空港税とかもかかってくるんじゃなかったかな?

安全面は、「外国にいるexclamation」と常に思い気を付けていれば
現地係員や添乗員さんがツアーならば居ますので問題ないと思いますウインク

旅行初心者ならツアーのがお勧めですわーい(嬉しい顔)
アジアで15万も使えるなら
色んなところへ行けたり、色々なことができると思います。
ヨーロッパが治安が良いというのは、幻想ですよ。
むしろアジアのほうが治安が良いと思います。
ツアーを申し込むなら現地で頼んだほうが断然安いです。
現地の航空券も同じです。
旅にでる前に、地球の歩き方などで
その国の被害情報に目を通しておくと良いでしょう。
親切に話しかけてくる人で、英語や日本語が上手な人には要注意です。
格安航空券を買って、ユースホテルに泊まれば、ヨーロッパも行けなくはない。


一応、ユースホテルについてネットで調べてみては
円高なので、ヨーロッパも無理ではないかもしれませんが、ヨーロッパのどちらに行かれるのか、またどれくらいの期間滞在されるのか、にもよると思います。

旅行初心者で不安なことが多いようでしたら、私もパッケージツアーに参加されるのが良いと思います。

旅行代理店にお手ごろなパッケージプランをヨーロッパとアジアといくつか提案していただいて、そこから選ぶというのはどうでしょう?
個人的には行きたいほうに多少無理してでも行くほうをお勧めします。

ところで行ってみたいのはヨーロッパのどちらなんでしょうか?
あと何日ぐらいなんでしょうか?

完全にフリーのツアーでも事前にガイドブックなんか見ていればかなり何とかなります。
今と物価が違うので価格的にはあまり参考にならないかもしれませんが、私の最初の旅行は夏にイギリスに24日間の気ままな一人旅で使ったのが25万円以下でした。
ちょっと贅沢をしよう!とかしなければ20万以下に収まったかなぁ....
今でも近い金額で近いことをやることもできなくはないので意外と何とかなります。

ちょっとがんばってみることがいい思い出になると思いますので、是非がんばってみてください。
先週ヨーロッパ行ってきたのですが、良かったですよわーい(嬉しい顔)
17万くらいでなら行けます指でOK
めちゃくちゃ観光には最高ですし、円高で買い物もできましたぁexclamation ×2

治安はヨーロッパはスリがあるのでいいとはいえないですが、まだ英語が通じますし、電車も街も綺麗なので街をブラブラするのにはいいですよるんるん


アジアだと中国やタイは英語があまり通じませんあせあせ(飛び散る汗)
香港であれば通じますが指でOK
治安はヨーロッパと同様スリがありますバッド(下向き矢印)
トイレはあまり綺麗じゃないですあせあせ(飛び散る汗)
見所はたくさんありますし、円高で買い物するならいいのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)


学生としては、最後の長期休暇があるのは今しかないのでヨーロッパに少しお金を足して行く価値はあると思いますわーい(嬉しい顔)指でOK
みなさん貴重なご意見ありがとうございますexclamation

もうちょっといろんな旅行会社に行って、安いツアーは無いか聞いてみます。

行きたいところといいますか…本当はエジプト&トルコに行きたかったのですが、予算の関係上厳しいので、今回は別のところに変えようかと検討中で…たらーっ(汗)

とりあえずアジアかヨーロッパで行けるかどうかで絞って、そこからどこの国に行くか決めようと考えています。

私個人的にはドイツにいってノイシュバンシュタイン城を見たり、ハイデルベルグに行ってみたいです。

友達の意見も取り入れたいので行けるかどうかわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)

期間が1〜2週間なのでピンポイントで行けば行けるかもしれないと思い、検討中です。

調査不足なので、もっといろいろと調べてみますexclamation
学生ツアーならヨーロッパでもかなり安いですよょチューリップ
夏だと1週間くらぃで35万かかるところが春休み∩学生なら15万くらぃで行けますよダイヤ
私はアジア好きなので、アジアをオススメします人差し指(上)タイや韓国はよかったですよ〜ウッシッシ往復の飛行機とホテルだけ決めて、他は自由行動できるパックで行きましたが、行きたいところだけに行けて良かったでするんるん
パックツアーよりも、オプショナルツアーを自分で選んだ方が満喫できるからいいと思いますょほっとした顔
3月だと出発日にもよりますが、エジプト&トルコでも
17万くらいでいける添乗員付きのツアーありますよ!!

ヨーロッパも素敵ですよねぴかぴか(新しい)
いっぱい悩んで思い出いっぱい作れる旅行にしてくださいわーい(嬉しい顔)
いっそのこと、トルコへ
右手にアジア、左手にヨーロッパを見れます。

私は来月行きます。
1〜2週間でドイツロマンチック街道+ハイデルベルグなら8泊10日ぐらいのツアーが予算ぐらいでありそうですが、食費とかもろもろ入れるとオーバーしそうですね....

フランクフルトまでおおざっぱ7〜8万円(燃油混み)
現地宿泊費が安いホテルを探して2人部屋で1泊6千円程度
食事は切り詰めれば1日2千円もなんとか可能
交通費がパスを買って2等のツインで6日間で43000円ぐらい。
その他、バス代が少々。
これで9泊11日とすると
一人約15万円....がんばれば何とかなる感じでしょうか?。

あ、でも城への入場料とかが意外と高いので結局17万近くはかかると思われます。
おこずかいのことも視野に入れるとアジアがいいかもですウッシッシ
確かにヨーロッパも魅力的ですが、アジアも面白いと思いますようれしい顔
安全面は、どこでも同じだと思うのですが。
変な場所へは行かない、寄らないです。
自分の問題解決力を理解して行動してすれば、大丈夫ですよほっとした顔るんるん
いい旅をしてください揺れるハート
私もトルコおすすめします。

イスタンブールのアジアサイドとヨーロッパサイドを船で行き来するのも楽しいですよ。

多様な文化をこれほどまで感じる所もないでしょう。

昨年の10月に行ってきました。
皆さん本当にありがとうございましたexclamation ×2

せっかくご意見をいただいたのですが、やはりせっかく行くなら遺跡とかもきっちり見たいということで、お金を残しておいて、次の休みに行こうという話になりましたあせあせ(飛び散る汗)
その代わり、今回は国内か近場の韓国や台湾に行こうという形になりそうです冷や汗

またわからないことがあったらお伺いするかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
その時はよろしくお願いしますexclamation

アジアになりそうなら香港も良かったですよウインク
私も若い頃女友達と2人で行ったんですが、買い物に中華に夜景に楽しめましたぴかぴか(新しい)
隣の中国のシンセンに電車で行ってドレスを何点かとメイクしてもらって写真を撮りましたわーい(嬉しい顔)
確か2000円弱で写真が5枚もらえました。
若い女性の憧れですよねうれしい顔
モールみたいなとこで印かんをすぐ彫ってくれるとこがあって友達のお土産にいっぱい彫ってもらいました。
結構前なので興味があったらガイド本みてみて下さいウインク
メイクしてもらって写真撮ってもらえるなんて素敵ですね電球
しかも安いexclamation

ガイドブック読んでみます本

教えていただいてありがとうございますぴかぴか(新しい)ほっとした顔

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。