ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの秋の京都知ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月の中旬に母と京都を訪れます。
母と二人で旅行するのは初めてでとても楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)

秋という事でもちろん紅葉の見どころを中心に回りたいと思っています。
ガイドブックなども見てますが、実際行ってココはやっぱり良かったという生の声を是非お聞かせ下さい。

あと、その付近でのお勧めお食事処も良かったら教えて下さい。

宿泊ホテルは河原町御池
日程:3泊4日

気になるところ。
・嵐山
・東福寺
・天龍寺
・南禅寺

です。ちなみに、京都はかなりの初心者です。
なんでも、いいので教えて下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(65)

初めまして!!

私も便乗させていただきたいですあせあせ(飛び散る汗)


秋に京都に行きたかったのですが、全然予約が取れずあせあせ(飛び散る汗)
(このトピ見てたらますます行けなかった事にがっかりです・・笑 )

行ったことのない冬の時期に行こうか悩んでいるのですが
冬の京都の感想を聞くと皆さん口をそろえて「寒い・・」としか
おっしゃらないのです。。

冬の京都でおすすめの場所とかイベントってありますか??
いるかにゃんこさんに★

ありがとうございます。


やはり全部はきついですよねがく〜(落胆した顔)


すずむし寺は電車で松尾から歩いたら遠いでしょうか?


とても混むそうなので東福寺を二日目の朝一に行ったほうがいぃのかな?とも思っています。


広そうなのですが一時間くらいて観れるでしょうか?
京都タワーは意外に早く閉まるので気をつけてくださいね☆

タワー下のお土産屋さんでいろいろ売ってるのでお勧めです〜☆
&aみぃ&a さん

京都駅から電車利用で鈴虫寺へ行く場合、

京都駅・地下鉄乗車→地下鉄・四条駅下車→阪急烏丸駅乗り換え→阪急・桂駅で阪急嵐山線に乗り換え→松尾駅→徒歩15分

と、なりますのでたらーっ(汗)なんだかんだで結構時間がかかってしまいますたらーっ(汗)

東福寺は…待ち時間がなければ1時間で観れない事もないとは思いますが、ホント見るだけになる気がします。できれば時間に余裕を持って(どうしても避けられない予約までギリギリの時間というのは避けて)廻られた方が良いと思いますウインク
みいかさん

確かに冬の京都は寒いです(京都在住の者です)が、本当に寒い地方へ行ってみると京都は暖かいです(笑)

「底冷えする」というので、防寒に気を付けていれば大丈夫ですわーい(嬉しい顔)(一番寒いのはやっぱ2月ぐらいかな?でも、2月は節分というイベントがございます。)

ただ、観光シーズンが終わってしまうと神社仏閣の拝観時間は通常(夜間拝観はなく、4時半〜5時に閉まってしまう)通りになってしまうので、そこを気を付けてまわれば人の少ない京都というのも何か良いと思います(^-^)私は観光客の少ない時期の京都はお気に入りです♪

寒い京都であったか〜い湯豆腐やお鍋を味わうのもいかがでしょう?湯のみ
みいかさん>

ゲストハウス、チェックしましたでしょうか??電話かけまっくて
頑張れば、空きがあるかもです。
もしかしたらギリギリ取れるかもしれませんよわーい(嬉しい顔)
いるかにゃんこさんに★


電車でも結局一時間くらいかかってしまうとゆーことですよねあせあせ(飛び散る汗)


東福寺、平日でもかなり混むでしょうか?がく〜(落胆した顔)


1日目


★東福寺→すずむし寺にするか


★すずむし寺→東福寺


どちらが無難でしょう?清水寺はいるかにゃんこさんが言っていたように


二日目の早朝に行くことにしますぴかぴか(新しい)


逆に、紅葉時期で空いてる曜日とかはないでしょうか?
やっぱり、ずーっと混雑してるのでしょうか。
行かれた方や地元のかたで、この日は割りと空いてたよとかありましたら
教えて頂けますでしょうか。
>みいさん


松尾から鈴虫寺までは歩けないこともないですが結構な距離がありますよ。

私のおすすめは、JR二条駅前の立命館の中にあるTAWAWAのランチです。
京野菜、おばんざいバイキングがあります。
京都人の私もかなり満足ですレストラン


http://www.kyo-tawawa.co.jp/restaurant/restaurant-nijyo/lunch.html


京都に来られた際はぜひ行ってみてください。
土日はオープンと11時には入らないとめっちゃ混んでます双子座
花灯路めちゃキレイでしたょぴかぴか(新しい)
フォトアルバムに写真載ってるんで、もし良かったら見てって下さい(_`)ハート
昨日知恩院のライトアップ行きましたが
凄く良かったです 紅葉には早いですが本堂の雰囲気と
妙な音楽がマッチしてなんとも言えない雰囲気でしたお勧めです!!
みかりんさんに★


おいしそぉですねぴかぴか(新しい)携帯電話からでちゃんと見られないんですが通常のランチは


予約なしでもOKですかexclamation & question
後おいしいうどんのお店知ってますか?


すずむし寺やっぱりバスがよさそうですねがく〜(落胆した顔)ありがとうございます★


1日ですずむし寺と東福寺に行くのは諦めたほうがいぃんでしょうか?涙バッド(下向き矢印)


今週か来週か京都に紅葉を見に行こうと思ったのですが、どなたか最近行かれた方いらっしゃいますか?どんなあんばいでしょうか??
>みいさん

tawawaは予約なしでもいけますよ。
おいしいうどんでしたら、錦の冨美屋なべがめっちゃおいしいですよ。
寒いこの季節にお勧めです。


鈴虫寺と東福寺行けると思いますよ。


>のりちゃん

来週のほうが見ごろだと思いますよ。
みかりんさんに★


うどん大好きなんです(笑)錦にあるんですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


探してみますもみじ


お寺両方行きますexclamation ×2どっち先がよいでしょう?とても混みそうなのでがく〜(落胆した顔)


みかりんさんのコメントでとても楽しみになってきましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)ありがとうございます(≧ω≦)
&aみぃ&a さん

2つだけならバッチリまわれると思いますし、鈴虫寺→東福寺の順序で、東福寺を後にすれば永観堂のライトアップも間に合うかと思いますぴかぴか(新しい)
いるかにゃんこさんに★


鈴虫寺先に行けば永観堂のライトアップも行けちゃいますかうれしい顔exclamation & question


ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>みかりんさん
ありがとうございます。
来週にしたいと思います!
>みいさん 

 冨美屋
  ↓
http://ski-ayu.hoon.jp/udon/humiya.html


もう京都こられました?
エンジョイしてください。


>のりちゃん

寒いので暖かい格好で来てください雪
京都楽しんで下さいハート
癒されますょグッド(上向き矢印)
食べ物は抹茶系統がォススメぴかぴか(新しい)晴れ
みかりんさんに★


今京都ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


TAWAWAは時間がなくて残念ながらよれなかったんですがく〜(落胆した顔)


でも鈴虫寺、東福寺、清水寺、永観堂は1日でまわれましたうれしい顔すっごいよかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


うどんやさん探しますexclamation ×2ありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
今日、京都旅行から帰ってきました(^^)めっちゃ、歩いて足が棒になりましたがとっても、満喫してきました!!

行ったところ。
・嵐山(すがすがしいお兄さんにつられて、ついつい人力車に乗ってしまいました)
・天龍寺
・銀閣寺(修復中だったのが残念、でも、お庭は素晴らしかったです。)
・哲学の道(本当に趣のある道でとっても気に入りました)
・南禅寺
・永観寺(夜間拝観)
・皇居(応募なしでも公開中でした)
・二条城
・祇園(舞妓さんにも遭遇できました)
・高台寺(夜間拝観)
・錦市場
・東福寺
・清水寺

寺に行きまくった3日間でした(#^^#)
夜間は拝観は高台寺が印象深く残りました。水面が本当に鏡のようになって、初めて見る景色でしたぴかぴか(新しい)
色々、教えて下さった方々ありがとうございました!!

あと、相当混むと覚悟していったせいか、思ったほどではなかったです。清水
寺は多かったかな(><)並んだりも特にしてません。
でも、紅葉ピーク(来週あたり??)はめっちゃ多いんかな〜と思いました。
>みいさん

よかったです。
エンジョイできたんですね。

感想楽しみにしてますチューリップ
みかりんさんに★


帰ってきましたわーい(嬉しい顔)


どこもとってもよかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)一泊じゃあまりまわれないかと思ったんですが

どこもそれほど混んでなくかなり色々まわれましたうれしい顔

うどんやさん行きましたよグッド(上向き矢印)安くておいしいexclamation ×2(笑)


夕方の清水寺、永観堂のライトアップは格別でしたほっとした顔ぴかぴか(新しい)


お天気がよくて景色が綺麗で綺麗でぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


おまけに満月でうれしい顔永観堂とっても幻想的ほっとした顔揺れるハート


二日目は高台寺、舞妓体験、錦市場に行きましたるんるん


錦市場思ったよりいっぱいお店があってびっくりふらふら


感想とても書ききれません(笑)とてもいぃ旅になりましたクローバーありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私も土日で母と行くんですが、道が混んでるだろうからとバスを諦め気味です。
あえて地下鉄とかにしなくても、そこまで渋滞に巻き込まれたりはしないんでしょうか?冷や汗
それによってはもう少し行ける場所が増えるかも…と考えています。
最近行った方&土日の道路状況についてご存知の方、教えて下さい揺れるハート
去年、嵐山に紅葉を見に行きましたぁわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
キレイでしたよっわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
屋台とかもありましたしぃるんるん
名前忘れちゃったけど

まぁるい窓と四角い窓
(悟りの窓、迷いの窓)
がある所指でOK

何年か前の秋に行きましたが、窓枠越しに見る紅葉ステキでしたぉもみじ

名称思い出せない事がイタイがまん顔
知ってる方いらしたら教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
わー!!
私の書く事が無い!

しかし、一寸足を伸ばして「10円だまの裏の建物を見に行ったらいかがでしょうか?

また、亀岡まで「嵯峨渓」を車窓から眺めるのはドウでしょう。
>いるかなにゃんこさん
そうなんですね。。
防寒すればなんとか乗り切れそうなんだぁ。
なんか頑張れそうな気がしてきました。
行くとしたら一人旅なので、ちょっと寂しい気持ちになりそうですが
あったか鍋に癒してもらいますハート達(複数ハート)

あとは休みをもらえるように交渉します!!

>にゃつこさん
ゲストハウス!!そんなのあるんですねグッド(上向き矢印)
恥ずかしながら知りませんでした。
いつもビジネスホテルに泊まってしまうので
今回もビジネスで探したのですが見つからずたらーっ(汗)
次回はゲストハウスも見てみますわーい(嬉しい顔)
>スィテーカさん

北区の『源光庵』でしょうかわーい(嬉しい顔)
>みいさん

京都旅行お手伝いできてとてもうれしいです。
冨美屋なべ安くてめちゃおいしいですよねレストラン
今の季節にぴったりですよね。

私も京都出身ながらほとんど観光したことがないので
ぜひ私もこの季節観光してみようと思いますさくらんぼ

次はぜひ桜の季節にもいらしてください桜


>まつりんさん

京都の観光地は地下鉄でまわろうと思うと大変難しいです。
このシーズンは臨時バスも出てるはずですので、
目的地にもよりますが市バス1日乗車券(500円*おすすめ)で
十分まわれると思いますよ。ただこの1日乗車券は嵐山周辺は利用できないため
要注意ですexclamation ×2

時間を優先されるのであれば、タクシーが一番便利ですね。
MKタクシーなんかは1日チャーターできるみたいです。
もみじみかりんさん
コメントありがとうございますハート達(複数ハート)
昼頃京都に着いて、ランチした後嵐山に向かう予定でしたw
そこだけは別の交通手段を利用して、あとは1日バス乗車券でまわってみようかなるんるん
今のとこ、かなり余裕をみて土曜日は嵐山⇒金閣寺、日曜日は清水寺しかプラン立ててないんですあせあせ
そのルート沿いにある別の場所も、行きの新幹線の中で考えようと思います☆彡
>まつりんさん

京都は満喫されましたか?
今日は午後から雨があがってよかったですね。

昨日私もバスを利用しましたが、すごい混みようでしたね。
また感想聞かせてくださいね。


>ヒラさん

私も昨日、今日街へ出てましたが、すごい混みようです。
京都観光するにはバスが一番便利ですが、この季節お年寄りには
相当キツイです。(昨日私がバスを利用して相当キツかったので・・・)

車は駐車場に入るのにだいぶ混んでますのでできれば避けられたほうが
いいと思います。電車→タクシーの利用が一番時間的にも身体的にも
楽なんじゃないかなぁと思います。

有名どころは相当こんでますので人が少なめとなりますと、京都市内は避けられた方がいいのではないでしょうか。
市外でしたら長岡京の『光明寺』とか大山崎町の『大山崎山荘』とかはいかがですか?紅葉のシーズンは多いですが嵐山や清水寺へ行くよりはましだと思います。大山崎にはサントリーのウイスキー工場もありますのでついでに見学もされてはどうでしょうか。


★光明寺★
http://www.komyo-ji.or.jp/

★大山崎山荘★
http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
もみじみかりんさん
アドバイスありがとうございました揺れるハート
結局、土曜日:嵐山⇒清水寺、日曜日:金閣寺 で、順序は違えど計画していた3ヶ所のみをおさえて終わりました。
ちょうど清水寺の夜間拝観が13日から始まったとかで、幻想的な雰囲気も感じることが出来ました目がハート
バスも運よく全部座れて(自分たちの少し前で乗れなくなって次のに乗る感じだったんで)、快適にまわれましたグッド(上向き矢印)
やっぱりオトナになってからの京都って違って見えていいですねぴかぴか(新しい)
次回はもう少し日数とって行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)


>これから行かれるみなさんへ
時間に余裕を持ってバスに乗りましたが、15,16日はこんな感じでした。
【京都駅⇒清水寺】15日(土)
18時頃出発⇒五条坂バス停18時半過ぎ下車
京都駅前バスターミナルを出るのに15分かかってましたあせあせ
ちなみに混んでなければタクシーで1メーターだそうです

【京都駅⇒金閣寺】16日(日)
10:50頃乗車⇒11:30頃到着
道路は流れてましたが、途中のバス停で結構止まって、車内が混雑してて乗降車で多少遅れたみたいです

あと、フォトアルバムに旅行の写真UPしたのでお暇な方どうぞ〜あっかんべー

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。