ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行するならここへ行け!!!コミュの上高地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急に、月末あたりに上高地 河童橋あたりに行こう! ということになりました。
長野は白馬のほうはよく行くのですが、 上高地のほうはなんとなくで、いまいち分からないので、 近くの温泉などおすすめの場所があれば教えていただきたいですわーい(嬉しい顔)

コメント(8)

私は上高地内の温泉では入口にある「中の湯」にしか入ったことがありませんが、「中の湯」は空いていれば、日帰りでも貸切も可能だったと思います。

ただ、私が行ったのは閑散期の冬だったので、繁忙期は分かりません。

あと、安房トンネルを抜けて岐阜へ行くと奥飛騨温泉郷がありますし、上高地のそばには白骨温泉もありますよ〜
少し松本方面に戻って右側辺りにある、奈川温泉はどうでしょうか?
温泉旅館が沢山あって、日帰りもやってます。

bluetaoさんの言ってる「からさわ」は、「唐沢岳」だと思うのですが、登山しないと行けない所です。
河童橋を渡って何時間もかかります。
秋の紅葉がとても綺麗ですもみじ
上高地の河童橋やP付近にはいくつか大きめのホテルや民宿があります。
林の中には帝国ホテルもあって(河童橋から10分)雰囲気が素敵なのですが、とっても高いと思います。
カフェのケーキセットでも2000円なので冷や汗

もう少し安めに上高地内に宿泊するのであれば、民宿もお勧めですよ。

上高地の外ならば、彩さんお勧めの平湯温泉は、上高地から車でほんの10分で行けるので、私もお勧めです。

ちなみに、個人的に一番好きなのは、あやちんさんのおっしゃっている奥飛騨温泉郷です。
泉質が素晴らしいですし(川べりにも温泉があります)、山の中の小さな高級温泉地という雰囲気です。
温泉地からロープウェイで山頂に行って散策することも出来るので、上高地だけでなくゆっくり楽しめますうまい!
上高地にも温泉があったんです。
昨年ツアー参加で宿泊した「上高地清水屋ホテル」は歴史のある宿で、しかも温泉付きでした。 確かお昼頃には、立寄り湯もOKと聞きました。
周辺、いわゆる奥飛騨温泉郷は有名ですし内容も良い所がたくさんあるようですが、話題作りに上高地の温泉に入るのもよろしいのでは…
みなさん ご親切に色々詳しく教えていただいてありがとうございますぴかぴか(新しい) 自分で調べていてもいまいちあたくし方向音痴で…。
みなさんから頂いた情報でまた調べてみます!
また何かあったらよろしくお願いします♪
上高地まで行くなら是非本格的登山をオススメします手(パー)
北アルプスの中でも特に素晴らしい穂高連峰グッド(上向き矢印)
世界観変わりますよ〜ハート達(複数ハート)

まぁ体力に自信があればの話ですが。。。笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行するならここへ行け!!! 更新情報

旅行するならここへ行け!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。