ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【広東語】中文粤語研究会コミュの☆レポート&課題☆(第35回&第38回)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆第35回☆
【参加者】
たっけさま、もら

【内容】
会場は巣鴨の歌広の予定でしたが、
たっけさんはすでに一度うちに遊びに来たこともあり、
うちでやっちゃうことにしてしまいました(^_^;)。

まずは香港旅行で失踪しかけた?たっけさんの珍道中wを聞きつつ
お勉強開始。

長母音、短母音、母音韻母、子音韻母、声母…
とおさらいしましたが、長いブランクがあったにも関わらず、
ほとんど問題なく進んでしまいました!!

いくつかの声母を残してタイムアップとなってしまいましたが、
次回もほとんど問題なく進めるんじゃないですかねえ。

次回もこの調子でがんばりましょう!☆(^o^)/


☆第38回☆
【参加者】
Katoさま、もら

【内容】
Katoさんも、すでに気心知れたマイミクさんなので、
今回もうちに呼んじゃいました(^_^;)…

今回は母音〜声母のおさらいと、各声母に各韻母を組み合わせた
音節の練習まで進みました!

実はKatoさんは一度この段階まで進んだのですが、
私の進め方の段取りが悪くしばらくこのレベルでの練習は
お預けでした(^_^;)…

今後はこのままどんどこ進んでいきましょう!!!

Katoさんは、一つ一つの発音はほとんど問題なく、
無気音・有気音の壁も殆ど克服し、
実は広東語の韻母の中では最もそれらしく発音するのが難しい
「onn」(イェール式:eun)・「ot」(イェール式:eut)
のニュアンスも、だいぶ出せるようになりました!!

がしかし、単発ではできていても、異なる音を連続で出すとなると、
これはまた話は別のようで、ちょっと苦心されておりました。

でも大丈夫!!

これも訓練によってきっと克服できます!!

この調子で今後もがんばりましょうね☆^^


【みなさまへの課題】
☆たっけさま
えっと…なんかあったっけ?(^_^;)
ってぐらい、ほとんど問題なかったと思うので、
この調子で、気が向いたら練習しといてください!
「tsz」「tsh」「s」の音の出し方もほとんど問題なかったんじゃ
ないかしら?
次回は音節練習に進みましょう!☆(^o^)/


☆Katoさま
単発ではほとんど完璧です!!
onnやotもきれいな音が出せてぼくもうれしいです!
あとは、「tsz」「tsh」「s」の音の位置の把握と、
複数の音を発するときにも、ブレずに単発のときと同じように
音を出せるよう訓練することですね。

イメージするべきは「音」ではなく「音の出し方」です。
つまり「音の出し方」を上手く説明できるようにしておくことが
大事です。
常に、自分の口の中と向き合うつもりで音を発してみてくださいね☆

次回は音節全部終わらせた上で、苦手な音を重点的に練習し
克服していきましょう!!


ではみなさま今回もありがとうございました〜!☆(^o^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【広東語】中文粤語研究会 更新情報

【広東語】中文粤語研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング