ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仲間うちでボードゲームを遊ぶ会コミュの5月29日特別例会「『ストロングホールド』をガチで遊ぶ会」終了しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(以下自分の日記からのコピペです)

実施しました! 特殊なレギュレーション&生憎の雨にも関わらず、参加者14名となかなか盛況でした。ありがとうございますm(_ _)m
このゲームが3卓同時に遊ばれる光景はなかなか見れないんじゃないかと自負しております(笑
それぞれの卓の結果は・・・

1)ANQさんインスト卓A
攻城側:いーささん、コウさん、防御側:ANQさん、たもたもりさん
5ターン目に2ヶ所の城壁を突破して攻城側の勝利!
インスト込み(以下同じ)で5時間弱

2)ANQさんインスト卓B
攻城側:cromさん、九能 龍信さん、防御側:さくさくさん、buriteriさん
名誉点で防御側を逆転できる見込みが無くなり、攻城側の投了!
5時間半

3)タカスケさんインスト卓
攻城側:トマス・アクィナスさん、客商売、防御側:タカスケさん、みななぎさん
6ターン目に城壁を突破して攻城側の勝利!
5時間強

・・・といった感じでした。それぞれの陣営、かかった時間についてはうろ覚えなので、間違っていたらツッコミお願いします。

予想通り(いや予想を上回る?)長時間ゲームでしたね。ご参加の皆さん(特にインストを御担当いただいたタカスケさん&ANQさん)お疲れさまでしたm(_ _)m


非常に要素は多いですが、ゲームの構造自体はそこまで複雑でもないと感じました。それぞれのアクションでどんな効果を得られるのか明確(「ルールが分かりづらいよ!」という異論は認めますσ(^_^;))なので、慣れれば3時間くらいで回せるのではないかと・・・

基本的に「いつかは防衛ラインを突破される」バランスになっているものの、「その時点で得ている名誉点によって勝敗が決まる」というのも興味深いですね。防衛側の「不名誉なスペシャル・アクション」・・・「罪人に恩赦を与えて兵力を増やす」等、名誉点を犠牲にして実利を得られる・・・がフレーバーとして非常に面白かったです。

攻城側で「弱っちい人間どもなんぞ皆殺しだぜぇ・・・ギャハハハ!」というプレイも楽しそうですし、防衛側になって「滅びの美学」にひたるのもまた一興・・・
今回自分たちは「基本となるカードセット」のみを使用したので、機会さえあればもう何度か遊んでみたいですね。「拡張:アンデッド」なんてのもあることですし・・・(゚_゚i)

ただし、攻城側が「押せ押せ」である程度好き勝手に暴れられるのに対し、その対応に頭を悩ませなければならない防衛側は結構シビアに見えました。今回は少し急かしてしまって反省しておりますm(_ _)m
次回があれば自分も防衛側の「マゾゲー感」を味わってみよう(笑


とにかく重厚で雰囲気たっぷり・・・なにより「ゲームとしての面白さ抜群!」という稀有な作品でした。面白かった!\(^o^)/

この企画にご参加いただいた全てのみなさんにもう一度感謝を・・・m(_ _)m

コメント(1)

当日遊ばれていたその他のゲームです。抜けているものがありましたら補足お願いします。

【ドミニオン】【マンマ・ミーア】
開始時間までの時間調整に遊ばれていました。

【ルアーブル】
途中参加のイワイシさん、道化師さんによる2人プレイ。個人的にもいずれは遊んでみたいゲームです。

【ユニオン・パシフィック】
1枚目と2枚目の決算カードが連続で出るなど、かなり酷いゲーム展開・・・まぁこんな時もあるよって事で・・・σ(^_^;)

【ストロッツィ】
クニツィアの競りゲームですがまた渋めなチョイスですね。内容はよく知らないので今度教えてください。

【アグリコラ】
最近は立たないことがなくなってきました。本当に皆さんお好きですね(笑

【モダンアート】
入札価格が暴騰する展開で出品者大儲け! 流れに全く乗れませんでした(T△T)
しかし何度遊んでも面白いゲームです。

【ストリームス】
都合4回遊びました。完全に多人数ソロプレイではありますが、「終盤の盛り上がりを共有できる」という点では良いゲームだと思います。おススメ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仲間うちでボードゲームを遊ぶ会 更新情報

仲間うちでボードゲームを遊ぶ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。