ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラグビー トップリーグコミュの【イベント案内】5/22ノーサイド・プロジェクト2010春キックオフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラグビーファンの手で日本ラグビーを盛り上げましょう!

2019年日本開催のラグビーワールドカップまであと9年。今春は、2011年ニュージーランド開催のワールドカップ・アジア最終予選が開催されます。5月22日(土)は、最終予選を兼ねたアジア五カ国対抗最終戦(対香港代表、秩父宮ラグビー場)です。間違いなく出場権を獲得してくれることを信じて、5月22日の試合後、ファンの皆さんで集い、これからの日本ラグビーのため結束を固めましょう。そして、一人でも多く新しい仲間を増やしましょう。お友達やご家族もお誘い合わせの上ご参加ください。ラグビーの魅力が伝わる会にしたいと思います。好評だった昨年秋のノーサイドイベントより、もっと熱く、もっと楽しい会にしましょう。

■日時 2010年 5月22日(土) 18:30キックオフ (受付18:20より。20:30終演)
■場所 原宿 cafe STUDIO
(東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクウェア原宿1F)
■会費 1,000円(ワンドリンク付き)、小学生以下無料
■募集人員 150名(※定員となり次第締め切りとさせていただきます)
■司会 村上晃一
■ゲスト 田沼広之、山賀敦之、グレン・マーシュ他(予定)、試合を終えた日本代表選手がやってくるかも…。
■内容 ゲスト等によるトークライブ、ファンで交流するゲーム大会他
□主催 ノーサイド・プロジェクトチーム
□後援 日本ラグビーフットボール協会、ラグビーマガジン

お申し込み方法
ベースボールマガジン社のHPからお申込みください。
http://www.sportsclick.jp/p/seminar/rugby_100522/index.html

コメント(7)

セコムラガッツのHPでも紹介されています。
ぜひご参加ください。
http://www.secom.co.jp/sports/rugby/news/2010/100512.html
本日、飛び入り参加可能です。
直接会場にお越しください。
今から秩父宮に言ってきます。
天気も良いし、楽しみです手(チョキ)
HSBCアジア五カ国対抗2010は日本の圧勝だった。
ただ、残念なのは最後に立川がレッドカードになったことである。
レフリーとタッチジャッジの判定なので何かがあったのだろう。
観客の一部がブーイングをしたり、暴言をはいていたが、ラグビーファンはJリーグのどこぞの
サポーターみたいにはならないでほしい。

たとえ、レフリーの判断ミスであっても人間がやっているのだから100%はない。
もしそれを避けるのであればまぎらわしいプレーをしないことである。
わたしとしては毅然たる態度で判定をしたレフリーに拍手をおくりたい。

いろいろあったが、WC出場おめでとう!

日本がW杯の出場を決め、その場に立ち会えて、嬉しかったですぴかぴか(新しい)
当日の飛び込み参加OKの書き込みを、今見つけましたもうやだ〜(悲しい顔)残念バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
次の機会には、参加させて頂きたいと思いますほっとした顔
昨日、168名の参加者を集め、『ノーサイド・プロジェクト2010春キックオフ』を開催しました。

村上晃一さんの司会でスタート。
ゲストには、元日本代表の田沼広之さん(リコー)とセコムラガッツの山賀敦之選手を迎え、爆笑トークの開始。時間を忘れさせてくれました。
トーク後、ゲストも参加者の中に入り、サインや写真撮影を行い、親睦を深めました。

その後、参加者が15チームに分かれ、○×クイズ。
ゲストのお二人も、それぞれご自分のポジションの番号のチームに加わっていただきました。
16問出題された問題には、マニアックな問題や、ゲストに関する問題、日本代表の初キャップは何人かなど、チーム内で話し合って解答していただきました。
16問全問正解したチームが優勝し、14問正解の3チームが2位となり、ご協賛いただいた日本ラグビー協会(JRFU)ご提供の賞品が授与されました。

そして、日本代表選手が到着。今回は、菊谷崇主将、大野均ゲームキャプテン、吉田朋生選手、平浩二選手が来てくれました。
トークの後、会場の参加者の中に入り、写真を撮ったり、サインしたり、談笑されたりと、ファンと選手が交流しました。

そして、日本代表選手とのジャンケン大会。
勝った人には、JRFUご提供の、日本代表選手プロフィールが書いてある下敷き2枚、香港戦の試合後に選手が着ていたワールドカップ出場記念の赤いTシャツ3枚、実際に22日の試合で使われた試合球1個に、来てくれた選手がその場でサインしてプレゼントされました。

スタッフで歌手の渡瀬あつ子さんが『楕円桜』を参加者と歌い、最後はゲストの田沼さんのThree hips for Noside projectのエールを参加者と共に行ってイベントが終了しました。

今回は、ゲストのほかにも、元日本代表の川合レオさん、日本協会A認定レフリーの藤実さんも一般参加者としてご来場されていました。
ゲストや選手たちとの交流の機会も増え、予定時間を30分オーバーして21時までイベントは続きました。

次回は、11月を予定しています。より充実した内容を企画いたしますので、次回のイベントをご期待ください。
参加させていただきました168分の1です。

ゲストの方々のお話もとても面白く、素敵な時間を過ごすことができました、ありがとうございました。
姉と2人で参加させていただいたのですが、彼女はお金を貯めて次回のワールドカップへ絶対に行くと決心したようです。

最後に司会の村上晃一さんから“経理の得意な方”とお話が出ており経理課7年目突入中の私の手が、肩のあたりまで上がろうとしていましたが・・・笑
都内に住んでいるわけではないので、少し難しいかなと思いました。
今回は一般のボランティアの方も多数いらっしゃったようですので、何か機会があれば私もそういった形で参加させていただきたいと思います。


それでは次回も楽しみにしています!
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラグビー トップリーグ 更新情報

ラグビー トップリーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング