ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エリオット波動理論コミュのエリオット波動の長所・短所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エリオット波動の相場予測や投資戦略上の長所、短所を語るトピックです。

コメント(3)

長所というか、エリオット波動を学んだメリットです。

エリオット波動では単に値が何ポイント伸びたかではなく、どのようなチャート形状(インパルス?コレクティブ)でその値に行き着いたのかを重視します。また今回の上昇または下落がどういう動きの後に出てきたものなのかという文脈にも注意を払います。こういった細部に注意を払うので、他のテクニカル分析にくらべてとっつきにくいのは事実かもしれません。

しかしエリオット波動というフィルターを通して、相場の解釈法を覚えると、

* 長期の視点に立ってどういう位置にいるのか
* 直近の材料に市場はどう反応しているのか(単なる上下ではなく、細かなニュアンス)

を感じ取れるようになると思います。ニュースのヘッドラインだけをみて、安易にポジションを作ってしまい、失敗する人もいます。最近の話題にたとえるならば、バーナンキが量的緩和2.0を発表したからドル安が続くと単純に考えてしまってよいのか。エリオット波動を学んだ人は、マーケットはそうそう単純なものでもないということが自然に分かってくるのではないかと思います。

エリオット波動がニュースの裏を読み解くきっかけになってくれるかもしれませんね。

エリオット波動をぼつぼつと学びながら・・・今だよく判らないままですが(笑)
5/23からのEURUSD/4Hでエリオットのチャネリングそのままに合致する値動きがありました!
この様なチャンスがあるのだからトレードに生かせればと想いますあせあせ

これも面白いですねわーい(嬉しい顔)
波動のカウントをしながらトレンドラインも引いていましたが、このラインには気づきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
まだまだFX歴1年未満の初心者ですが勉強あるのみ!!!
また書き込みさせて下さい。
よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エリオット波動理論 更新情報

エリオット波動理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。