ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FinePix HS10 HS20 HS30 HS50コミュのFinePix HS10を薦められました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、外国に行く機会が増え、外国の写真を撮りたく、こちらのFinePix HS10のカメラを買おうと思っています。
以前は、FinePix F11で風景を撮影していました。この間、大型電気店に立ち寄り、一眼レフカメラを見ていたら、お店の人が話しかけてきてFinePix HS10を薦めてくれました。こちらのカメラは一眼レフカメラとは違うのでしょうか?FinePix F11とはどこがどう違うのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

コメント(2)

>masakoさん
HS10はデジタル一眼レフカメラではありません。
高倍率ズームができるデジカメでネオ一眼と呼ばれている部類に入ります。
デジタル一眼レフとミラーレス一眼はレンズを交換することができ、
自分好みのレンズを付けて写真表現をするカメラです。
HS10はレンズ交換の必要性がなく、ワイドから超望遠まで行える性能を
持ってます。
しかし、中身はコンデジなのでAFの性能や画質面では一眼などのカメラ
の方がワンランク上となります。

F11とは大きさや重さと形状がかなり異なります。先ほども書きましたが
一眼レフみたいな形となります。古いカメラなので、総合性能を見ても
HS10の方が上の性能を持ちます。
特に、ズームのところで
F11 36-108mmの3倍ズームに対し
HS10 24-720mmの30倍ズームができます。
より遠くのものを大きく写せます。

使うメディアもSDカードになるので、安価に手に入れやすいと思います。
外国に行っての風景やスナップの撮影なら、HS10ならほぼカバーできると
思いますし、デジタル一眼よりも使いやすいと思います。
はじめまして、1台だけ持っていくというのなら、最適だと思います。
広角から超望遠まで、自在な画角が楽しめますし、パノラマも簡単、そしてハイビジョンの動画、さらに裏面照射型CMOSで暗い所にも強くさらに手ぶれ補正もそこそこききます。
 といいとこづくめですが、やはり一眼と言われるフォーサーズやAPSサイズのものよりは画質は落ちます。また、動作も前の機種よりは良いですが、もたつきます。
 そこを承知なら、最適だと思います。ちょっと大きいですが。

 そうそう、電池が単3というのも便利です。
画質が落ちるといっても、A4くらいだと問題ありません。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FinePix HS10 HS20 HS30 HS50 更新情報

FinePix HS10 HS20 HS30 HS50のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング