ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【ETC】コミュのETCカード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年会費無料のETCカードの情報あったら教えてください。

ETCカードだけ作れますか?
クレジットカードとETCカードは一緒に作らないとだめですかね。
とにかく年会費無料がいいのです。
よろしくお願いします。

コメント(96)

> 佑佑佑の酒田米菓さん

「すぐ」ですよね。
三井住友カードのETC一体型ならWEBで申込んで、翌日に店頭受け取りができると思いますよ。
ただ、サービスセンターがどんどん減ってるので、ご近所にあればいいんですが。
> 58佑佑佑の酒田米菓さん

3週間では遅いですか?
クレカを一から今から作っても3週間以上かかってしまうし…
駄目もとで西武デパートのセゾンカウンターでセゾンカード申込つつ、ETCカード申し込んだらいかがですか?
なんとかなるかもしれませんよ。
早く審査して欲しい旨伝えて下さい。
先日イオンのETCカードを申し込みました指でOK
だいたい自分の手元に届くのはどれほど時間がかかりますかexclamation & question
ETCカードの年会費ってどこのカードでもかかるんでしょうかexclamation & question
> sugar sweet westernさん

そうなんですかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
知らなかったですがまん顔
使ってないのに年会費取られてましたあせあせ(飛び散る汗)
現在3枚のETCカード(三井住友・セゾン・アプラス)を持ってますけど、全部無料ですよ指でOK
> La_glycineさん

そぅなんですかグッド(上向き矢印)
いいこと教えてもらいましたわーい(嬉しい顔)ありがとございますぴかぴか(新しい)
そもそも年会費が無料なのか、ETC発行手数料は無料だけど年会費がかかるのか、使用していないと有料になるのか、カードの属性が関係するのか等々、諸条件があるかと思われます

発行元のカード利用規約を見られたほうがいいのでは?

ウチのJAFカード(一体型)、JOMOカード(別カード)はETCだけ別にはかかっていません
はぃ!
確認してみますわーい(嬉しい顔)
ちなみにうちは日産カードを使っています車(セダン)
車は日産じゃないですがあせあせ(飛び散る汗)

みなさんの知識お貸しください。

いまからETCカードを作ろうと思っています。
急ぎではないのですが、なんせ種類が多いため悩んでいます。
私はポイントなど特に興味は無いのですが、もしポイントでしかカードに差がつかないのであればガソリンを買った時に(or買ったら)お得になったりするのが望ましいのですが。

それ以外にももしおススメがございましたらご提案お願いします。
今、ガソリン系をはじめとしまして、いろいろなクレジットカードで大きく条件が変わりつつあります(年会費無料条件変更や付帯サービス変更やキャッシュバック条件変更など)ので、皆さんもご回答に困窮されておられると思います。コスモ石油の高速道路GSからの全面撤退や、ENEOSとJOMOの経営統合など、ますます要因が複雑化しています・・・


> 68 mac さん
mac さんのお気に入りのガソリンブランドはございますでしょうか?

ざっとみますと、元売系のクレジットカード(ETCカード無料発行が多い)は、ENEOSカード、出光カード、出光カードまいどプラス、シェル スターレックスカード、コスモ・ザ・カード、シナジーカードと多種多様です。

クレジット会社が発行するガソリン特典のあるカードで見ましても、JCBドライバーズプラスカード、CFカードROUTE2000、NTTグループカード等がありますので、

mac さんのガソリン給油条件「等」で損得が大きく変わってきますので、お時間をかけていろいろシュミレーションされてみてはいかがでしょうか?

2010年10月にトヨタファイナンス(株)が発行する新ENEOSカード(年1回のカード利用で翌年年会費無料のカードあり)が登場するという情報もございますので、じっくりと比較検討されることをお勧めいたします。

下記は私が参考にしているクレジットカード情報サイトです。
ガソリン会社発行のガソリンカード
http://creditcard.e-ocean.biz/gasoline/
クレジットカード会社が独自発行するガソリンカード
http://creditcard.e-ocean.biz/cashback/gas.html


ちなみに、ガソリンカード、私は、(旧)ENEOSカード(地方部で重宝)、コスモ・ザ・カード(いきつけのGSで利用)、NTTグループカード(出光キャッシュバックシステムとEdyチャージ用)利用で、

ETCカードはE-NEXCO Pass(ビザタッチ付き)の付帯ETCカード利用で、高速道路SAPAでの利用・サークルKサンクスでの利用・ETC高速道路料金分のポイントを高速道路料金に還元しています。
はじめまして!
早速なんですが…即日でクレジットカードとETCカードを作れるところはどこがあるでしょうか。

明日か明後日には使いたいのですが…そんな早く出来るところはないですかね?
>→恋姫@まい愛!←さん

私の知る限りで申しわけないのですが、セゾンカードのカウンターであればクレジットカードとETCカードの即日発行をやっている所が有ります。

詳細はセゾンカードで検索してもらえればわかるかと思います。
> しぐなす@PALETTEさん
回答ありがとうございます!

いま見てみたんですが、ウェブで申し込みすると時間かかってしまいますよね?郵送などで

セゾンカードのカウンターというか取り扱っている店舗はどんな店ですかね?自分が住んでるとこが田舎なんで…
ららぽーととかに行けばいいんですかね?
>→恋姫@まい愛!←さん

お住まいの地域がどちらか存じませんが、以下のURLでサービス内容の検索で「即日発行対応カウンター」と「ETC即日発行」にチェックと都道府県を選んでいただければよいかと思います。

http://www.saisoncard.co.jp/cdatm/
> しぐなす@PALETTEさん
ありがとうございます!

携帯で見ているからだと思いますが、文字化けしてしまって…
一応調べてみたのですが、恐らく自分の近辺にカウンターはないみたいですバッド(下向き矢印)
> 75 →恋姫@まい愛!←さん

自動車用品のオートバックスなら即日発行できます。

確か30分ほどの待ち時間でできたはずです。
> でぃのさん
ありがとうございます!
クレジットカードもないのですが、即日発行できますかね…?
> →恋姫@まい愛!←さんオートバックスの即日発行のサービスはなくなったはずですよexclamation
> ゆぅさん
ありがとうございます!
なんですと…それは残念すぎますバッド(下向き矢印)
もしかしたらってことがあるかもしれないので、一応行ってみます…
> 78 ゆうさん
> 79 →恋姫@まい愛!←さん

え?そうなんですか?
情報が古くて申し訳ありません。

僕は数年前にその方法でカードを作ったのでした。
でぃの さん
ゆぅ さん

当コミュ ETC総合質問トピック2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50486803&comm_id=4975
183番コメントで、オートバックスグループETCカード即時発行サービスが2010年6月30日に終了した旨をコメントさせて頂いていますので、ご確認お願いいたします。

参考URL
http://www.autobacs.com/static/kokuchi/2010_05_17.html
補足です。
オートバックスで作った時は、元々クレジットカードを持っている人向けでした。

他の方法を見つけた方がいいですね。
>80 >81 >82 様

ありがとうございます!
やはり即日というのは無理があるんですかね…

どちらにしろ貴重なご意見ありがとうございます!
> 81 いのさん

出先からスマホで打ち込んでいる間にフォローをありがとうございました。
そして確認しました。

諸般の事情で辞めてしまったんですね。
暫くオートバックスの店舗にも行ってなくて、尚且つここのコミュもあまり訪れていませんでした。
未確認でアドバイスするものではないですね。
横からすみません。
当トピックの69番コメントもご参照して下さい。
> 92 ☆KanaTs☆さん
ETCカードは単体で発行されることは基本的にはありません。
クレジットカード契約者に対してオプションとしてETCカードが発行されます。
ETCカードで高速料理を支払うとクレジットカードの利用額と合算請求され、カード発行時に指定した銀行口座から引き落とされます。(国内の普通の銀行や信用金庫なら、どの金融機関でも引き落とし口座に指定できます)
クレジットカードもETCカードも年会費無料のカードは多数ありますので、お好きなカードを契約してください。
店頭で申し込むなら銀行、イオンなどのショッピングセンター、JRなどもありますし、ネットで申込書を取り寄せて郵送する方法もあります。
よく利用するお店が発行するカードだとポイントが貯まりやすいかもしれませんね。
なおどうしてもクレジットカードを作りたくない人や、信用調査で弾かれてクレジットカードが作れない人の為に、nexcoからETC専用カードが提供されていると思いました。ただし保証金として数万円を預ける必要があるため、余程の理由がない限りは発行しないと思います。
> ☆KanaTs☆さん
クレジットカードつくって、ETCカードも発行したらいい話し
年間1回以上のカードショッピング利用で次年度年会費無料で、高速道路利用で有利だったE-NEXCO passの、カード年会費制度の変更および有効期限到来に伴う継続カード発行の確認が届きました。

現在:
年会費 本人会員1,312円(税込)/家族会員:420円(税込)
(ロードアシスタントサービスなし)
年間1回以上のカードショッピング利用で次年度年会費が無料

変更後:
2012年7月より、カードショッピング利用有無にかかわらず
年会費 本人会員1,837円(税込)/家族会員:735円(税込)
(ロードアシスタントサービス自動付帯)

ETC地方部上限1000円も消えましたので、自分の利用状況を踏まえて考えて、年会費支払ってもまだ有利と判断しましたので、私は継続希望届を郵送しましたが、ご利用条件によっては、必ずしもE-NEXCO passが有利とならなくなる皆さんもおられると思いますので、今回のカード年会費制度の変更は残念ですね・・・。

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【ETC】 更新情報

【ETC】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング