ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2001*girlコミュの入学祝いのお返し、どうします?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
桜入学おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

さて。入学祝いを

実父母
義父母
子供のいるいとこ
未婚のいとこ
(40・50代の)親戚
近所のおばちゃん

よりいただいたのですが、内祝いとして、なにか返しましたか?

+着付けをしていただいた方にも必要ですか?

よかったら教えてください。

コメント(13)

この前テレビでみたのですが
出産お祝いをいただいた場合には内祝いとしてお返しをするそうですが
入学お祝いにはお返しはいらないそうですよぴかぴか(新しい)
理由は忘れてしまいましたが。笑

一応ご参考までにムード
入学お祝いは基本的にお返しはいらないって私は聞きました。

だから本当はお祝いを送る方も現金ではなく、
欲しい物を相手に聞いてそれを送ったりするのだとか…

いただいた方にお子さんがいる場合は、その子のお祝いの時に贈って
それがお返し代わりになるとか。。。

だから私はお返しはしない予定です。
その代わりと言ってはなんですが、入学式の日にご挨拶に行きました。
『おかげ様で無事に入学式を迎えられました。』って。

でも高額でお祝いをいただいたりとかすると、お返しいるのかな。。。?
とか迷いますよね…もうやだ〜(悲しい顔)
皆さんどうしているんでしょう?
私も知りたいですexclamation ×2
そ、そうなんですか〜
アタシは義姉夫婦からお祝い金頂いて“内祝い”で返しました・・・

失礼だったのかな・・・
私も調べたら、入学祝はお返しはしなくてよい・・
だったので、そのまま頂きっぱなしです。。

でもなんか、気になるんですけどね〜。
娘は早生まれで小2になりました。
私もお返しのことを考えて調べたらやはり「入学祝」の場合必要ないと知りました。
でも私自身気になった時母からは現金をいただいたんだからお返しをした方がいいと言われて・・・たらーっ(汗)
両親にはお返しをしてません。
兄夫婦や私のイトコ、親戚にはお返しをしました。
お中元・お歳暮のカタログに載っているようなものから選びました。
着付していただいたなら菓子折りか何か、気持ちのお礼をしてはいかがでしょうか?
私個人の意見ですわーい(嬉しい顔)
トピ主ですほっとした顔
教えていただき、ありがとうございます。

いちおう、記念写真のポストカードと1万円いただいた方には、なにか贈ろうとおもってますプレゼント
私も同じようなことをTVかなにかで見ました
でも何となくいただきっぱなしは気になったのでお返ししました
身内はどうしようかと思ったのですが
金額も大きかったので、気持ちだけお返ししました

ちなみに
祖父母→缶詰とかつおぶし
両親→まだ返していませんあせあせ(飛び散る汗)
義母→スワロフスキーの置物

同じくらいの子供がいる人にはお互いさまで返していません
あとは母の友人などには、タオル類やお菓子などをお返ししました


へーーーーー。
入学祝いにお返しはいらないですね・・・
私は自分の主義として、身内にはお返しはしない。と決めているので、
特別お返しは考えていません。
(ただ、お祝いの食事会の席を設けたり、兄弟関係にはその家の子がお祝いの時に相応のお祝いを贈ったりはしています。)

お付き合いって難しいですね・・・
私も入学祝のお返しはいらないと何かで見た事があるので、
入学式当日の写真入りハガキに子供の「小学校で頑張りたい事」を直筆
でメッセージと親からのお礼を書いて送りました郵便局
トピ主です。
私も半額程度の後に残るものをとおもいましたが、母からの意見で、1000円程度のお菓子をものを今度の20(日)大安に配ろうかとおもいます。
入学祝いの場合は、お返しはしないみたいですよあせあせ
でも、うちは、お返しというか、入学したときの写真をメールで送ったりして、報告はしましたわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
無事に入学しましたぴかぴか(新しい)との報告も兼ねてあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2001*girl 更新情報

2001*girlのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング