ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジモンクロスウォーズコミュの第79話(最終話) 感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第79話 燃え上がれタギル!栄光のデジモンハント!

八神太一(声・藤田淑子)、本宮大輔(声・木内レイコ)、松田啓人(声・津村まこと)、神原拓也(声・竹内順子)、大門大(声・保志総一朗)、タイキ(声・高山みなみ)ら英雄6人の力を借り、世界中をデジモンたちが暮らす世界「デジクオーツ」に塗り替えようと目論むクオーツモンを倒そうとするタギル(声・井上麻里奈)たち。ところが突然、ハンターの代表となったリョウマ(声・柿原徹也)がタイキを攻撃した! なんとリョウマの意識は、クオーツモンの端末の一部であるアスタモンに操られていたのだ。しかも、アスタモンはただ意識を操るだけでなく、リョウマたちがハントしたデジモンのデータを横取りしていたというではないか!

 やがてそのデータをもとに、クオーツモンの本体が完成。全世界をデジクオーツに塗り替えるのに十分な力を得たクオーツモンは、各地を次から次へとデジクオーツ化していき…! そこで、深い傷を負ったタイキは、タギルを自分の代わりに立てようと決意。残り5人の英雄たちと力を合わせ、再びブレイブスナッチャーを引き上げて、クオーツモンをハントするよう、タギルに指示する――!

コメント(10)

時計屋の正体が彼だから、だからブレイブスナチャッーのことを知ることも出来たわけか。

なんというか、タイキがいたから彼もこういう存在になったのかも。キリハやネネや海賊デジモンもそうだったし。
スタッフさん、コイツの存在覚えてますか?w
デジモンクロスウォーズという作品の終わりに相応しい話だったと思います
過去のラスボスのバグラモンがタイキのデジタルワールドに転生し、改心したのは一期ラストのマッドレオモン→レオモンや紫から金色に戻ったグレイドモンなどの設定を受け継いでいたり
二期ラストのシャウトモンの「いつかきっと俺の国で会おうな」という台詞を伏線として回収する事もできていたので
クロスウォーズが最後まで走り切ったので、2期同様に締めくくれたラストで好感が持てました

何気に、デジモンと子供が別れてから再開するラストってシリーズ初なんですよね
再会できるかもという希望を残したテイマーズ
別れて終わったアドベンチャーとフロンティア
最後まで共に歩んだ02とセイバーズ
再会エンドだけどちょっと異質なX-Evolution
一緒じゃないから毎回楽しませてくれる
繰り返すことではなく、変質する事で進んで行く
デジモンの進化に進歩だけではなく目に見えた変化が必要な様に
シリーズもマンネリ化せずに突き進んで欲しいものです

クロスウォーズを否定する方も多くて当然だとは思いますが
デジモンシリーズは新参と古参の壁がないように、新規の設定で作って行く感じなので
許容すれば、良いところが見えてくると思います
デジモン本来の設定を崩すなんてデジアドの頃からやっているのですから
ある意味のデジモンアニメシリーズの主題「固定観念を取り払う」ことで面白くなっていくと思います

スタッフの方々には新たな試みを続けて行って欲しいと思います
懐古厨です。

クオーツモンが使徒に見えたのは私だけですか?

次回作にも歴代の投入を期待しています。
バグラモンw 最後はあまりよろしくないな…

俺はデスジェネで最後だと思っている…
ハンターはあまり良い内容ではない(笑)
主人公はやはりタイキとシャウトモンだろexclamation ×2
> ブリヂストンさん

まったく同感です(笑)


デスジェネまでは
歴代デジモンシリーズの中でも
かなり良い作品に仕上がってた。


ハンターは話酷すぎる


スタッフは今までのシリーズ
知っているのだろうか?

オールスター出せば
盛り上がるしいいや

って風にしか感じなかった

しかもやたら絵が雑


タイキの扱いも
最後のあれはないな..

とにかく色々と雑


今まで全シリーズ見てたし
デジモンが本当に好きだからこそ
残念でした。


次回シリーズやっていただいて
挽回してほしいです
> ばーばぱぱさん
デジクロスをする事をデジモンではないと否定している人がいますが 自分はデジクロが新しいデジモンだと思ってます それはそれで良いと思う…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジモンクロスウォーズ 更新情報

デジモンクロスウォーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング