ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭・手遊びコミュの簡単!飛び出す誕生日カードを作る方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市販のバースデーカードはたくさんありますが、たまには手作りしてみてはいかがでしょうか?手作りだと市販にはないオリジナリティあるカードが出来ますよ。ここでは簡単に出来る飛び出すカードの作り方を紹介します。

【簡単!飛び出す誕生日カードを作る方法】
https://nanapi.com/ja/57630


■ 用意するもの



・外側用の画用紙

・内側用の画用紙

・飛び出す部分に貼る写真やイラスト

・はさみ

・のり

・ペン



基本は内側用の画用紙を外側用より小さくしますが、あえて外側用を小さくしてもOKです。飛び出す部分に貼る物でオリジナリティが出ます。基本はバースデーケーキや花束、プレゼントなどですが、自分や相手の写真、ペットの写真、子供の好きなキャラクターなどでもとても喜んでくれると思います。



■ 作り方



◎ STEP1



画用紙を作りたいカードのサイズに切り、半分に折ります。画像のカードは内側用13cm×10cm(半分に折った時のサイズ6.5cm×13cm) 、外側用14cm×10.5cm(半分に折った時のサイズ7cm×10.5cm) で作りました。好きなサイズでOKです。



◎ STEP2



内側用カードの折り目側に2カ所切り込みを入れます。カードを開き、切った部分を内側に折り曲げます。



◎ STEP3



折り曲げた部分に用意した写真やイラストをのりで貼り付けます。外側用カードにのりで貼り付け、空いたスペースにメッセージを書いたら出来上がりです。



■ おわりに



とっても簡単に飛び出すオリジナルカードが出来ましたね。もらった相手もきっと喜んでくれると思います。色々アレンジができますのでぜひ作ってみてください。



(Photo by 著者)



(著:nanapiユーザー・sora. 編集:nanapi編集部)



幼稚園教諭や保育士など保育の求人サイトはサワダヒューマンワークス
https://www.s-humanworks.com/
保育の仕事情報ナビ
http://www.hoiku4510.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭・手遊び 更新情報

保育士・幼稚園教諭・手遊びのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。