ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭・手遊びコミュの親のマネから!子どもがひとりで着替えるようになる3つの方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「もうそろそろ、ひとりで着替えが出来るようになってほしい」――子どもが成長してくると、親は次のステップに進みたくなるものです。しかし、焦ってしまって無理強いをしてはいけません。子どもも自然に自分で何かすることへの喜びを感じてくるものですから、ひとりで着替えが出来るようになるのも時間の問題。親はそんな子どもの背中を押してあげるお手伝いをすれば十分なのです。ここでは、子どもがひとりで着替えをしよう!と自分から思えるような、3つの方法をご紹介したいと思います。



■ STEP1:親が楽しそうに着替えをする姿を見せる



子どもは誰かのマネをしたがるものです。それが親なら尚更です。ですから、そういう子ども心を上手に利用してみるのもひとつの方法です。お着替えの時間で〜す!といいながら、お父さんとお母さんが楽しそうに着替えを始めます。そして、あ母さんの着替えがすんだら、お父さんはすごいねぇ。と言いながらパチパチパチと拍手!お父さんの着替えがすんだら、今度はお母さんが拍手をします。お兄ちゃんやお姉ちゃんなどのキョウダイがいれば一緒にするのもいいですね。



このように、楽しそうに家族が着替えをしている姿を見れば、自然と自分も仲間に入りたいと思うものです。まずはこれを繰り返してみましょう。1度目はただ見ていただけでも、2度、3度と続けるうちに、自分もする!と言い出すかもしれません。継続することが大切です。子どもが好きな楽しい音楽をかけて実行すれば、より着替えが楽しい印象になるでしょう。



■ STEP2:友達とお泊り会をする



友達とお泊り会をする時はお着替えするのがお決まりですね。夜になったらお風呂に入ってパジャマに着替えて寝ます。家族は甘えられる存在ですが、友達は違います。甘える存在ではなく、ある意味、いいライバル的存在なのです。



ですから、お着替えをひとりで出来るお友達を呼んで、同世代のお友達が上手にお着替えしている姿を見せましょう。そして、着替え終わったお友達をいっぱい褒めてあげて下さい。褒められたお友達が嬉しそうにしている姿を見ると、子どもは悔しくなるものです。子どもにだってプライドがありますから。



そうすると、僕だって出来るもん!!といったライバル心から、自分からお着替えの練習をするようになるかもしれません。



◎ 注意すべきポイント



お着替えを出来たお友達を褒めてあげるのはいいですが、○○君はこんなに上手にお着替え出来るのに、なんで○○は出来ないの?というような言い方をするのはやめましょう。何度もいうように、子どもにだってプライドはあるので、あの子より自分は駄目な子というような言い方をされると、傷付いてお着替えが大嫌いになりかねません。



■ STEP3:大好きなキャラクターからのお手紙



どんな子どもにも、大抵、夢中になる大好きなキャラクターというものがありますよね。子どもにとって大好きなキャラクターはカリスマ的存在です!ここでご紹介するのは、そんな子どもが大好きなキャラクターから、お手紙が届くという方法です。勿論、ほんものから手紙をもらうのは難しいですから、ちょっと可哀想な気はしますが、お母さんかお父さんが、キャラクターになりきって子供にお手紙を書いてみましょう!



内容はモチロン、お着替えのこと。他の内容も織り交ぜながら、○○君はお着替えはひとりで出来るかな?ヒーローというものは、ちゃんとお着替えが出来なければいけないから、僕もしっかり練習して、今ではちゃんと上手に着替えられるようになったんだよ!など、キャラクターからのメッセージとして書いてみましょう。



あらかじめポストに手紙を入れておき、子どもと出掛けて帰ってきたときなどに、ポストの中を見て、あっ!何だ、コレ!?といった感じで、子どもに見せながら読んであげましょう。子どもは、大好きなヒーローが言うのなら、頑張ってやらなければ!!とその気になってくれるかもしれません。その決意を心に誓わせるためにも、キャラクターに、今度はお返事を書かせてみるのもいいかもしれませんね。手紙には大好きなキャラクターのシールなどをはってあげると、子どもにもキャラクターからのお手紙だ!と分かりやすくていいでしょう。



■ おわりに



どの方法にも共通するのは、嫌がる子どもに無理矢理やらせるのではなく、自分から自発的にやってみたい!と思わせることが大切だということです。親が神経質になってしまっては子供もその空気を感じ取ってしまいます。ですから、親自身も楽しみながら、しつけをしていく余裕が一番大切です。



幼稚園教諭や保育士など保育の求人サイトはサワダヒューマンワークス
https://www.s-humanworks.com/
保育の仕事情報ナビ
http://www.hoiku4510.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭・手遊び 更新情報

保育士・幼稚園教諭・手遊びのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。