ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭・手遊びコミュの子どもを飽きさせない!おもちゃを入れ替え方式で収納する方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子どものおもちゃ、どんどん溜まっていく一方ですよね。そしてすぐに飽きてしまう……そんな悩みを解消する、子どもを飽きさせない収納方法をご紹介します。



■ 用意するもの



同じサイズの箱(段ボール箱や蓋つきのケース等々、お好みの物)やカゴをいくつか。大きさはご家庭のおもちゃの量やスペースに合わせて選んでください。カラーボックス対応のケースやスタッキングできる蓋つきの箱、数は3〜5個くらい用意するのがお勧めです。



■ おもちゃをクルクル入れ替えよう!



◎ STEP1



ブロックやおままごとなど、いつでも飽きずに遊び続けるおもちゃは今回の収納とは別に収納することをお勧めします。子どもが出し入れしやすい形(うちでは衣類用の収納ケースを活用しています)に種類別に入れておくと子どもでも出し入れがしやすくなります。



◎ STEP2



常時遊ぶおもちゃ以外の、部屋にどんどん溜まってしまうおもちゃたち、それが今回のクルクル入替収納の標的です!(某ファストフード店のおまけ等々、どんどん溜まりますよね……)たまっていく!でも捨てちゃダメ!という、そんなおもちゃたちを、用意した箱に適当に入れていきましょう。箱が埋まったら、その箱の中から「今出しておく箱」と「しまっておく箱」を決めて下さい。



◎ STEP3



出しておく箱でしばらく遊ぶと、たぶん1ヶ月くらいで見向きもしなくなると思います。そしたら、子ども達の見ないうちにこっそりしまっておいた箱と出している箱を入れ替えます。そうすると「あたらしいおもちゃだ!!!」「これ懐かしい!」と子ども達が食いついてくること間違いなしです!総入れ替えでも良いし、一部を入れ替えでも効果があります。



■ おわりに



うちではこのやり方でおもちゃをクルクル入れ替えながら遊ばせることでおもちゃを増やしすぎないようセーブしています。時期が変わると遊び方も変わっていったりして、見ていても面白いですよ!



幼稚園教諭や保育士など保育の求人サイトはサワダヒューマンワークス
https://www.s-humanworks.com/
保育の仕事情報ナビ
http://www.hoiku4510.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭・手遊び 更新情報

保育士・幼稚園教諭・手遊びのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。