ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士・幼稚園教諭・手遊びコミュの研修期間について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立てすいませんあせあせ(飛び散る汗)

今,大学4年生で
11月半ばに保育園から
内定を頂きました。
一昨日,事務打ち合わせがあり
2月から毎日実習,
卒業式など学校行事以外は
休まないように,
とのことでしたあせあせ(飛び散る汗)
甘いことを言っているのは
分かりますが…
事前に研修があることも
聞いてはいませんでしたが想定内で
研修をしていただけるのは
ありがたいとも思います。
でも2月からの2ヶ月間
毎日実習とは思っていなくて涙
汚い話ですが
バイトも辞めなくては
ならないのに
2ヶ月無償で実習をし
初任給は5月からで…
お金も全く蓄えはないし
どう生活すればいいのか泣き顔
楽譜も大量に渡されて
実習までに完璧に弾けるように,
本も(題名だけ言われて)
3冊取り寄せて読んでおくように,
と言われました…がまん顔涙
正直かなりショックで
卒論もテストもあるのに
全く時間はなくて…涙涙涙

普通こんなもんなんですか?あせあせ(飛び散る汗)
失礼な質問をして
本当に申し訳ありませんたらーっ(汗)

コメント(21)

私が初めて勤めた保育園は、3月末に決まったので1週間も研修がなかったです冷や汗冷や汗冷や汗
1週間もなかったから、辞退しても採用してくれるとこがなかったので、1年頑張りましたが、結局退職しましたほっとした顔

2ヶ月研修期間があるというのは、園の様子など見れる面では、良いですねほっとした顔
もし辞退したくても、1ヶ月あれば違うとこを受けたりできますもんねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

バイトしていることやバイト代で生活していることを採用された園に相談してみてはどうでしょうか?
まずは卒業する事がだいじなので、授業があるからとバイトも授業も無い日だけ全部行けばいいと思いますよ。

私もそうしてました。
相談したほうがいいと思います。

わたしも研修期間休みはもらえませんでした涙
学校へ行かなくてはいけない日だけ、相談して休ませてもらいました。


研修期間がないよりは、あったほうが私はいいと思いますほっとした顔
パートで私立幼稚園に勤務している者です。
私の園でも、新任の先生は2月から毎日研修しており、大学の行事のある日以外は休みは無かったように記憶しています。
保育関係に就職した私の友人も、私立の幼稚園・保育園では2月から研修をしていた人が多いので、これは特別なことではないかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)
採用した方からすれば、早く仕事を覚えてほしいということなので・・・厳しいとは思いますが、頑張ってくださいぴかぴか(新しい)
保育園・幼稚園に長く勤務経験があります。
私は私立の幼稚園に初めに就職が決まったのですが、学校行事以外は2月末からは研修でした。毎日内定した幼稚園に通い、朝から保育の流れや、その園の保育のやり方を先輩の先生のクラスに入って教えていただきました。
4月から担任をもつためには必要な事です。
もちろん、初めから何でもできるわけではありませんが、「準備期間」と捉えてしっかり研修を受けられたほうが良いと思います。
ただ、私の場合は自宅から通っていたので、バイトで生計を立てている今の状態は園に相談した方が良いと思います。

こちらのトピで初めて無償の研修というものを知ってビックリしましたexclamation ×2
トピ主さんもそれはショックですよねあせあせ(飛び散る汗)
さらに皆さんの書き込みですと、それがこの業界では普通っぽいのでもう一度ビックリですがまん顔
aumyさんに同感で、無償で2か月も働かせるって問題ないのかしら!?と思ってしまいますが...
始めから即戦力になるわけないのでどこの企業も新人研修しますが、大体4月以降お給料も貰いながらですよねぇ。
教育機関特有の制度なのかしら。

私は今年保育士試験に合格したばかりで、これから仕事を探そうとしています。
中途採用でもその無償研修ってあるんでしょうか?
まさかパートならないですよね?

無償で研修exclamation & questionexclamation & question

私の働いていた園はバイトの方と同じ時給800円で2月から研修してましたけど…exclamation & question


ちゃんと確認された方がいぃと思いますょ考えてる顔
私の地域では、内定をいただいてからの事前研修はほとんどが無償でしたよ電球
事前研修は経験しておいた方が自分の為ですっぴかぴか(新しい)ほっとした顔


研修なしで4月から働いたら、新年度の始まりは周囲もバタバタで何もわからないと動けず…で戦力になれませんしねもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


ただ、バイトをしないと生活が厳しいようなら園に相談された方がいいかと思います泣き顔台風
まずは、学校の先生に相談してみてはどうですか?目
再びレスしますほっとした顔

研修期間のお給料ですが、私の場合は、1週間あったかないかだったのですが、園長さんから「少しだけど、おいしい物食べて」と1万円頂きましたドル袋
ちゃんとしたお給料は4月末から頂きましたほっとした顔

今の職場では、10年前に4月から採用される時、3月下旬から1日研修し、時給×時間のお給料をもらっていましたドル袋ドル袋ドル袋
皆さん書き込み
ありがとうございます(ρ_;)
まとめてのお礼で
申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

色々とパターンがあるようですねあせあせ(飛び散る汗)
私の地域では
内定をもらったら
内定辞退はできませんあせあせ(飛び散る汗)
特に私の場合は
学校推薦で受けたので…。
でも内定をもらった保育園は
ずっと就職したかった所で
保育方針が私の理想に近いんで
頑張りたいと思いますがまん顔
きっと縁があるのだと
思うようになりましたほっとした顔
また、事前に大学の方から
給料が出るところもあれば
ボランティアのような形の所もあると
聞いていたので
無償なのはいいのですが
(貰えたらありがたいですが(笑))
2ヶ月毎日って言うのが
辛いなぁ…という感じです泣き顔
無償ならせめて
アルバイトをさせてくれ〜(ρ_;)
という気持ちですがまん顔
ゼミの先生にでも
相談してみたいと思います。
4月から一人前になる
自信は全くないので
研修をしてもらえて
本当にありがたいです。
その気持ちはありましたが
皆さんの書き込みで
もっと強くなりました!
ありがとうございました!!
> ゆかりさん
再び。。。
すべて研修とありますが、日曜祭日は休みでしょexclamation & question

研修期間より、4月からの方が精神的にも肉体的にもキツイと思います。
もう一度、保育士という仕事について思い返した方がいいのではexclamation & question決して甘い仕事ではありません手(パー)


お金で決めるなら、ほかの職種を探したらどうでしょうexclamation & question
読んでたら、どうして保育士になりたかったのか。。。疑問に感じました。
こんばんは!

私も4月から幼稚園で働きます。
研修も2月からは、指定された日は必ず出勤で、それ以外は来れる日は来るように。という感じです!
給料はでませんが、交通費だけは出していただけるといってました!
周りの友人たちも2月から研修で、みんな無償だそうです。
私は研修中は給料は出ないと思ってたので、むしろ給料を頂けるところがあるんだな…とびっくりしました(^^)

私も一人暮らしなので、家賃とか稼がなきゃいけないので、幼稚園にいかない時にバイトをします!
私の場合は平日毎日、というわけでは無いのでゆかりさんよりはまだなんとかなる方なんだと思うのですが…
ですがやっぱり生活も大切なので、園長先生や主任の先生に相談されてみてはどうですか?

研修があることは、とてもありがたいことなのでバイトは出来ても最低限で、かつかつの生活になってしまうかもしれませんが(/ _ ; )

長くなってしまってすみません!
お互い頑張りましょう(o^^o)
> ☆姉さん☆さん

書き込みありがとうございます!
不快にさせてしまって
申し訳ありません。
お金で決めている訳では
ないんですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
事務打ち合わせがある前は
研修ないと不安…と
思っていましたし
研修があることに
不満があるわけでは
ないんですあせあせ(飛び散る汗)
私の住んでいる地域では
2〜3月に数回や
2ヶ月の間に1週間
などが多かったので
そうなのかなと思っていて…
就活の為バイトをあまり
していなかったので
卒業までに少し貯めなきゃあせあせ(飛び散る汗)
と思っていたので
バイトを辞めなくちゃいけない
と言うので金銭面が
きついなーという感じです雷
また今から蓄えも
卒論、テスト、ピアノ練習、
仏教保育についての本を読んだり
中々時間がないので
バイトもあまり出来ず
金銭的に不安になっていました。
3歳の頃からなりたかった職で
諦めるつもりはありませんあせあせ(飛び散る汗)
内定辞退の話は
今なら他を探せますね
という書き込みがあったので
書かせていただきましたが
内定辞退をするつもりもありませんあせあせ(飛び散る汗)
研修頑張りたいと思います!
> (ひ・∠・ろ)さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
何だか心強いですほっとした顔
お互い頑張りましょうね目がハート
私も今年の04月から保育士として
働いていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私の就職した保育園は
研修は10日くらいしか
有りませんでしたし,
研修中のお給料?も
有り難い事に頂きました猫
でも友達は主さんの様に
02ヶ月ほぼ毎日研修が
ありましたし,やっぱり
園によって全く違う様ですあせあせ(飛び散る汗)
大変とは思いますが
素敵な保育士さんに
なれる為に頑張って下さいハート
不安になりますよねたらーっ(汗)あたしはそんな研修きいたことないです。。。

ほんと保育園によって全然違うから、よく考えた方がいいですよ。
研修してみて無理だったらやめればいいほっとした顔
そんな考え甘くないよ。

保育の仕事は確かに甘くないかもしれないけど、無理してがんばってハートが壊れるのもおかしいから。

よく考えてみてくださいわーい(嬉しい顔)
あたしだったらその内定、断りかねないです(笑)そんなこだけど、保育士10年してますわーい(嬉しい顔)
甘いのがだめでも、厳しければいいってわけじゃないと思います。

ながなが失礼しました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士・幼稚園教諭・手遊び 更新情報

保育士・幼稚園教諭・手遊びのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。