ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぜったい、ANAに乗る派コミュの株主優待券について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、鳥取県米子在住の主婦です。
実家は横浜なので帰省にはいつもANAを利用しています。
山陰には新幹線がないし、子連れでは夜行バスは無理ですし(^^;
今年のお盆に一家3人で帰省する予定ですが、お盆は旅割やその他の割引も
全く無く運賃がべらぼうに高い!!
主人が休みを取れるのはその時期だけですし、今を逃すと
当分帰れないので涙を飲んで買います。。。
<10月に第二子誕生予定なので

そこで株主優待券を購入して少しでも安くあげたいのですが、

1.5/31まで有効の優待券を購入し、オープンで航空券を購入
2.6月以降に優待券を購入し、普通に予約する

オークションで購入する場合、1と2のどちらがいいでしょうか?
問題は5月までと、6月以降の価格の相場なのですが、
どちらがよいのかわからなくて・・・。
家族3人で帰省するので、かなり切実です。

コメント(3)

スレ主さんは株式優待券のオークション相場について質問されているのだと思います。

5月末だと株式優待券は暴落し、1500〜3000円位になるのではないでしょうか?
6月初めは一番高く、去年は8000円〜1万円になっりしました。
今年はわかりませんが、一枚5000円位の差があるみたいですね。3人なら1万5千円位安くなりますから、5月末に落札したらよいと思います。
注意点としては5/31までに現物を入手して発券しないといけないこと。逆にいえばギリギリまでに待てば価格は0に近づきます。
>HEROさん
大変遅くなってすみません!!
情報アリガトウございます。
お察しの通り、オークションの相場についての質問でした。
やはり5月中に買うのがベストのようですね。
時間切れのリスクを避けるため半ばには入札するつもりですが、少しでも
安く買いたいので今懸命にオークションをウォッチしているところです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぜったい、ANAに乗る派 更新情報

ぜったい、ANAに乗る派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング