ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

君をのせてコミュの「君をのせて」にまつわる想い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、南猫鳴(なん・ねこめ)と申します。
管理人様を差し置いて、僭越ながらいきなりトピックを立ててしまいました(すみません!)
久石さん関連のコミュを検索していてこちらに辿り着きました。
こんなピンポイントコミュがあるなんて、感激!
そこで、皆さんがどうしてこのコミュニティに参加されたのか
是非聞いてみたいと思いました。

因みに、「君をのせて」は私が久石fanになった原点です。
まだ“君”という漢字も書けなかった小学1年の時、
文化祭の合唱で6年生が歌ったのがこの歌だったのです。
その素晴らしいハーモニーは幼心にも胸に沁み入り、
文化祭後のアンケートに見よう見まねで「君をのせてがよかったです」と書いたことを
思い出しました。
勿論、自分が6年生になった時、文化祭で歌ったのは「君をのせて」です。
それほど思い出深い曲なので、このコミュを見つけた時即参加しようと思いました。

皆さんが参加された理由は何ですか?
素敵な想い出やこの曲への思い入れなど是非教えて下さい。

コメント(9)

はじめまして。
少年少女合唱団で指揮をしてました。
僕の独断と偏見で「君をのせて」を歌うことに決めたのですが
子供たちは喜んで歌ってくれてかなりホッとしました。
ボイコットとか平気でする激しい子供たちだったので
気に入ってくれるかちょっとヒヤヒヤでした。

本番、保護者をお客さんに呼んでこの歌を歌ったのですが
やはり「父さんが残した熱い想い 母さんがくれたあのまなざし」
のところで涙する保護者が何人もいたようです。(我が妹語る)
子供も楽しい、親もうれしい、なんかいいコンサートになってしまいました。

この歌のもつポテンシャルはすごいなと実感しました。
おはつです(^o^)/
マイミクのコミュからたどりつきました(^-^)v
(’-’*)♪ヨロシクです

σ(・_・)の君をのせてな思い出は、小学時代の特別合唱クラブで
〆にこの曲を先生にリクエストし歌わせてもらうことでした♪
何時間歌ったあとでもヤッパリ、リクしてた(^-^;

帰り際、渡り廊下に響く友と歌った君をのせて…
今でも蘇るアノ頃…

その後の中学時代は吹奏楽でこの曲を演奏しました。
今でも急に聴きたくなります。歌いたくなります。
先日、ホノルル行のJAL機内で聴いていました。
ちょうど宮崎駿特集のチャンネルがありました。

「君をのせて」を聴きながら真っ暗な太平洋上を飛んでいる時間はすごく切なくじーんと胸が締め付けられました。
これが日本への帰路だったらもっと切なく感じられたかもしれません。
空の上で聞いた君をのせてはとても素晴らしかったです。
大好きだった女の子とどっちが上手く歌えるかで練習して競ってとてもいい思い出がありますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

君をのせて 更新情報

君をのせてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。