ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★スラックライン★富山コミュのええ場所見つけた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでライン張れそうぴかぴか(新しい)とか、ここなら雨の日でもできるぴかぴか(新しい)とか、ラインを張るのに良さそうなロケーションがあったらこのトピで報告しましょう指でOK

ラインを張ってて特に何も言われない場所でも、他の利用客の迷惑にならないようにラインを張りましょう。それと、木の養生、ゴミの後片付け等もしっかりやりましょう。


今のところライン張ってもOK(何も言われない)な所
・射水市「歌の森運動公園」(←夜メイン)
・射水市「足洗潟公園」
・射水市「大島中央公園」
・富山市「富山南総合公園」
・立山町「常願寺川公園」(利用客の邪魔にならない場所ならOK)
・南砺市「桜ヶ池クライミングセンター(室内)」(クライミングジムの利用料が必要)

ラインNGな所(ライン張ってて注意を受けた所)
・高岡市「おとぎの森公園」
・高岡市「高岡スポーツコア」
・射水市「新港の森」
・富山市「富山県総合運動公園」


他に良い場所あったら教えてね指でOK

コメント(67)

うちの体育館でテニスポールにライン張っても大丈夫そうだったよ〜(強度的にね。管理者的にOKかは未確認)
今度試しに水曜あたり予約とってやってみましょう足

ちなみに2本張れます足足
マジかexclamation ×2その情報めっちゃ待ってたウッシッシ
火曜水曜は雨っぽいから室内だったら最高だね指でOK
待ってました〜ウッシッシ
でも水曜は無理だ・・・
ラスくん

確実に滑る!
コーラを飲んだらゲップが出るのと同じ位確実!(←あんまり覚えてないあせあせ(飛び散る汗)
今日も体育館でライン張ってみた足

やる分には問題ないんだけど、結局1本しかライン張れなくて人数呼べないから基本的に雨降ってるけど乗りたいって日のコソ錬用にします。しかも水曜限定。

雨が続いてどうしてもやりたいって禁断症状が出た人はももせまで連絡くださいphone to

ちなみに月曜フットサルの開始前にも体育館でライン張ることあるかも足
本日の天気、俺んち→小雨のち曇り。コア→小雨のち雨。
晴れるだろうと願ってコアで張ってみた。
接地時のピチャって感じと、服が濡れて重くなる感じが嫌で外す。
ラインを丸めてると、gibbonじるがしたたれた。
って事で周辺を散策。

まず、コア前の高架橋下 → 草がぼーぼーにつき却下。
他の高架橋下 → 使用目的が臨時駐輪場につきふにゃららって書いてあった、却下。
庄川の橋の下 → 雨は防げるが結束する対象物が無いので却下。
廃墟の建物 → アーケードの中で結束出来そうだが、屋根の幅が狭いので不向き、却下。
寺の境内 → ハゲのおっさんが見てきた。なんか張っちゃだめそう。地面がぐじょってる、却下。

意外な程に、雨の日に晴れる場所が無い・・・・
昨日ライン張ってみました。
場所は砺波駅(アパホテル側)近くの広場。
一本しか張れないけど23時前くらいまで張ってあそんでたから
夜やるのにはいいのかな?(と言うか当人は仕事帰りに寄れるメリットがある)
高岡「おとぎの森」がなにげに相当良かったぴかぴか(新しい)
どえー!ウソやろ?まじで?利長さんの許可とったのに!!??
ショックやなぁ。何がわるいねん。
”ライン張るよ〜”トピより、ボブ子さんがスポレク期間中、
週末はコアで張れないとの情報を頂きました。
そこで、今回はこんな場所を紹介します。

スポーツコア(火曜以外の)欠点である
長さ・ジャンプ時の高さ・地面のショック性・制限時間(21:45)あり。
上記を解消しています。

場所:サティ付近。24時間街灯の明るさ。
張り場:真ん中の木を中心に3本
設備:背の短い芝、トイレ、駐車スペースに難あり(?)やや住宅地。

写真はカメラの都合上少し暗めですが実際はも少し明るく感じられます。
尚、17日に他方で張る予定があるそうなので参照下さい。
トピあがったついでに現状のライン場のおさらい手(パー)

今のところライン張ってもOKな(何も言われない)所わーい(嬉しい顔)
・高岡市「高岡スポーツコア」(※ただし木に張るのはNG)
・射水市「歌の森運動公園」(←今のところ夜のメイン)
・富山市「富山南総合公園」(←今のところ日中のメイン)

ラインNGのところふらふら
・高岡市「おとぎの森公園」
・射水市「新港の森」
・富山市「富山県総合運動公園」

自分が直接認識してるのはまだこれくらいです。他にもOKやNGがわかってる場所があれば書き込んでいただけると助かります。特にNGはわかり次第出来るだけ書き込んでください。

また、今はOKな所も、今後の利用の仕方次第ではいつダメになるかもわからないので、使用する場合は
・公園等の利用者の邪魔にならない場所でラインを張る
・小さい子等がラインに引っ掛かって転等する恐れもあるので周りの人間の動きには細心の注意を払う
・細い木や衝撃・曲げに弱そうな構造物には絶対にラインを張らない
・木や構造物に傷が付かないようタオルやマット等でしっかり養生してからラインを張る
・ゴミを置いていかない(来たときよりも美しく)
等々、出来るだけスラックラインに悪いイメージが残らないよう十分注意した上でスラックラインを楽しみましょう手(パー)

よろしくお願いいたしますm(__)m
古城公園小竹藪駐車場側(市役所側の駐車場から上がったところ)

おそらく朝まで電灯点いてる感じ(22時ちょいまで居た)。
電灯の数は少ないものの、太い幹(桜)といい感じの間隔で張り放題。

少し懸念するのが木が傷つかないかどうか。

利点はオレの家からかなり近い!
今日出かけた帰りに以前から気になってた常願寺川公園に寄ってみたらめちゃくちゃ良い場所だったぴかぴか(新しい)下見のつもりが結局夕方までいてしまったウッシッシ

ここは芝生ふかふかな上にラインキャパがすごいぴかぴか(新しい)何本でも張れそう足
縦に長い公園で人の多いとこと少ないとこがあるからその時の気分で場所変えられるのもナイス指でOK
そして個人的に嬉しいのが50m〜のロングポイントが多数あった事!!!

ただうちからはちと遠いむふっでもまた行くな。
距離見たらうちから全然遠くなかったw南総とほとんど変わらない!熱いな。
>keiちゃん
うん、広いし明るくて雰囲気も良いぴかぴか(新しい)今度みんなで行こう!
ちなみに今日2時間くらいラインやったけどその間で6人くらいライン体験してくれたよ〜ウッシッシスラックライン普及にも良い場所かもぴかぴか(新しい)
俺も常願寺川公園何回か行ってラインしたけど、たくさん来たよ、管理人さんも何回も通るけど何にも言わなかったし。あそこは犬のリード必ずしないと注意されるって、散歩してる人に教えてもらった(本当は当たり前なんだけどごめんなさい)
お久しぶりです!!最近まで色々大変で行けなかったんですが(汗)
常願寺公園なら近いんで都合いい時参加させてもらいます(^-^)v
>チョラオ
おー久し振り!(会った事ないけどw)
これから南総だけじゃなくて常願寺でもちょいちょい乗っていこうかと思ってるから、タイミング合ったら遊びに来てね!
射水市「足洗潟公園」
・トリック:短いのから18mくらいまでの数本有り
・ロング:50m強、30m弱
・ロデオ:18mのとこと30弱のとこで張れそう
あとはスラックラインOKかNGかはやってみないとわからないね。
とりあえず月曜時間あったらちょっとやってみようかな。
こんばんはー
八尾の町民広場、芝生だしやりやすそうでした
夜は電灯少ないからやれるかわかりませんが…
ってか車で昼寝してたら張ってる方お見かけしました
私は名前しってるだけで一回しかやったことないけど楽しそうでした〜
あ、でも木曜日天気よければ張ってみるかもしれませんー
>はま 8-)さん
おぉ、八尾の町民広場!
そこはこのコミュにもいるとしさんて人がいつも夕方練習場にしてるとこだよ足
もし見かけたら是非声かけてやってみて〜ウッシッシ
はま 8-)さん、八尾の町民広場にちょくちょくいます!今月いっぱいは消防訓練であんまり出来ないけど、平日午後6時くらいからやってます、一緒にやりましょう(*^▽^*)
いつも大島で張ってるんですけど、今日行ったら樹皮がチョット剥がれてきてました。
やっぱり養生は厚めにした方がいいですかね?
何か言われたら嫌やしー( ;´Д`)
つねおさん
マジっすか!?最近大島でよく張ってるので、しっかり
気をつけます(´Д`)あの場所気持ちよくて大好きだから…

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★スラックライン★富山 更新情報

★スラックライン★富山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング