ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市中村区コミュの中村区の情報について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

このたび、娘が愛知県の大学へ進学が決まり、一人暮らしをすることになりました。そこで、中村区に親戚がいるため、近くで住居を探しています。

大学は名鉄小牧線沿線です。駅まで多少距離があっても安全で便利な場所に住ませたいと考えています。賃貸情報なども調べておりますが、オススメの不動産屋さんなども教えていただけるとありがたいです。

中村区で女の子が一人暮らしするにあたって、おすすめの場所やここはやめといたほうがいいぞ・・というような場所があれば教えていただきたいと思います。


飛行機でしか行き来できない遠い県外のことですので、ささいな情報でもいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント(70)

中村公園駅・岩塚駅の両方に近いトコに住んでます。

最近は少し治安が悪いような噂がちょこちょこ出ますたらーっ(汗)

↑に押木田公園の話がありましたが、この付近の公園のあちこちで子供にいたずらする話が、中村警察から小学校に通達が来てます。

ご参考までに…
はじめまして。

娘さんの一人暮らし、さぞ
ご心配でしょう。
ご親戚のお近くが、やはり
ベストでしょう。

耳にした評判では、レオ○レス21は
上下・隣の部屋の生活音がよく聞こ
えるらしいです。

息子がダイワハウスのマンションに
住んでいますが、音は全然聞こえなくて
管理もしっかりしているそうです。

お部屋を見られるときは、一応
昼間と夜もチェックした方が
いいと思います。
エリアに関してはたくさんの方がアドバイスをしているので
それを参考にしていただければと思います。

エリアとは別で名古屋の話を少しさせていただくと
ゴミの分別が細かいです。
その為、他府県から引っ越されて来る方々には
ゴミの分別をしっかりしている住人ばかりの建物かを
確認するため家探しの時にはゴミ捨て場を
見てもらうといいですよとアドバイスさせてもらっています。

ゴミの分別がしっかりされていなければ
回収されず残される事もあります。
そうなればゴミ置き場はいつまで経っても片付かず
見た目も悪いですし、不衛生でもあります。
風紀の乱れのきっかけにもなります。
またこういうゴミがいつまでも残っているのは
管理人や管理会社の悪さを表す目印にもなりますので
住人もやりたい放題の人間が多い事もあります。

他にも建物の備品が壊されっぱなし
自転車置き場や共用通路や階段の蛍光灯が
切れたままなどの確認もされるといいですよ。
これも管理の悪さを見るきっかけになります。
私も他地域から名古屋に来ました(かれこれ10年以上になりますがあせあせ(飛び散る汗)
色々皆さん意見されている通り
小牧近辺の大学・・・と言う事であれば中村区はちょっと距離があるのでは・・・と思います。
それにやはり慣れない人には少し治安も良くない所が多いかも・・・と思います。

大学がある近くの方が金額的にもあとその大学で出来るであろう友達も
住んでいるのでは・・・exclamation & questionと思います(他地域からの方はやはり近辺を探されると思うので)

毎日の通学は短い方が楽だと絶対に思います。(親の意見になってしまうのかな(^◇^;) )
いい所が見つかればいいですね。

余談ですが私は中村区在住なんですが
沖縄料理のお店があります(今はどこでもあると思うのですが)
もしバイトをするのならそういうお店がいいかもですね〜うれしい顔
親的な考えかもしれませんが地元を知っている人や
沖縄が好きな人たちがたくさんくると思うので
友達もできやすかったりするのでは・・・るんるん
(なんて、これも子供としてはほって置いてほしい事なんでしょうけど。。。(; ̄▽ ̄A)

私は岩塚に住んでいます。
同じくらいの娘が居ますが…去年の今頃暴行未遂事件にあいました涙
たまたま同級生の家の前で そこのお父さんに助けられましたがたらーっ(汗)
名古屋駅まで15分位で自転車で通っていてこの事件でしたたらーっ(汗)
物騒な話もいっぱい聞きますたらーっ(汗)
私も 学校近くのアパートか寮を探されたほうが 安全&お値打ちではないかと思います冷や汗
通学時間がかかると その分帰りも遅くなりますからね。
こんにちは茶トラんさん。
娘さんの一人暮らし、心配ですね。
ご親戚がご近所、も安心ですよね。でも電車に乗っての通学もなかなか遠いとストレスになります。
ただ名古屋駅周辺だとバイトも多いでしょう。

うちは息子が沖縄の大学へ。大学から徒歩10分の場所にアパートを借りました。ちょっと離れてたほうが良い、と息子も判断したのですが、沖縄で徒歩10分は遠いんですってね?今じゃ大学の近くの友人アパートに入り浸ってるようです。

私は半世紀近く駅西に住んでます。下町だし買い物にも交通も便利です。
近くに公園とか緑が少ないのが難ですね。
茶トラんさん

始めまして。
私も仕事の都合で昨年遠方から中村区に引っ越してきました。
遠方でしたし出張のついでに家を決めなければならなかったので
不動産屋だけ先に決め、条件を伝え、探してもらっておき、
翌日に決めて帰ってきました。
勤務先が名古屋駅で、仕事柄夜遅かったり朝早かったりするので
?タクシーで気軽に帰れる距離。
?築浅
?2階以上
?オートロック
?洗面所つき トイレバス別
?インターネット使用可能
?家賃(結構厳しく!)
という内容で探してもらっておきました。
3部屋ほど見て今の部屋に決めました。一番広かったので。
大門の近くです!
みんなにえ〜?大丈夫?
と言われますが、太閤通沿いなので夜道も明るいし
怖い目にはあってませんよ。でも若い女子大生となるとちょっと心配ですね。
やはり治安が良くないと思われている地域だけあって
他より家賃が安めで、私の厳しい条件でもクリアできる物件があるのだと思います。
なので、結構女性の一人暮らしさんも多そうですよ。
同じ中村区役所駅周辺でも名古屋駅よりのほうが便利そうです。
ちなみに今は晴れていればなるべく自転車で通勤してます。
15分ぐらいです。
電車は本数が少ないうえに駅構内を歩く距離が長く
いらっむかっ(怒り)とします。
良いところが見つかるといいですね。
先に不動産屋を決めて電話なりネットなりで、
探しておいて貰うと時間が短縮できますよ。
条件と間取りだけで候補を決めて、
ご親戚の方に観ておいてもらうとか。



LEMON+edさま

コメントありがとうございます。
本陣あたりは女性がオススメなんですね。
地図で確認したところ、大変便利な地域ですね。

レイプなどの事件、本当に怖いですね。
やっぱり一番それが怖いです。年頃の女子なので・・・

個人的な見解も大変ありがたく参考になりますので、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
ももさま

コメントありがとうございます。
中村区は、風俗で有名な一角がありますものね。
やっぱり心配ですね。

親戚の家に歩いて行ける距離、または自転車でちょっとの距離、で探しています。長女は、年に一度はそちらへ行っているので、私より地理に詳しいのですが、親戚の家はあまり治安がよろしくないあたりですので・・(苦笑)

またささいなことでも教えていただけるとありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
がちゃ☆さま

再度コメントありがとうございます。

>一人暮らしで気を付けているのは…うちはオートロックではないんですけど帰ってきたら靴を脱ぐ前に鍵
>夜道はケータイを触らず周りを気にしながら広い大通りを通って帰る。

>洗濯物(女性が住んでると分かる物)は部屋干し。

やっぱりこれくらいはしないとだめですよね。

娘にも重々言い聞かせなくては・・・

春日井あたりに住んでくれればいいのにね、と思いますが・・・
親戚の近所(中村区)ならアルバイトがたくさんありそう、ということと、自炊は大変だろうから一緒にご飯を食べなさい!と親戚の方が言ってくださっているため・・・などの理由で中村区をメインで探しています。

生活費の仕送りは一切なし、奨学金とバイトで生活費をまかなう約束で進学を許しましたので。

またご意見よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ひでまるさま

コメントありがとうございます。

親戚の家は、駅裏の商業地区の一角の賃貸住宅で、住居が狭く下宿は不可能なんです。それで近くで探しています。

辺鄙なところにある大学なので、近くに住んでくれるのが一番親としてはいいのですが・・・本人はどうしても親戚の近くにいたい、というもので。。。

春日井駅からは大学の専用バスに乗ることになっています。
JR中央本線で乗り換えなしで春日井駅まで行けるのを目的に、名古屋駅周辺で探しているわけですが・・・

またアドバイスなどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
MAHOさま

コメントありがとうございます。
やはり、どこでもそういう事件はつきものなんですね。

親としては心配ですが、自分で身を守る練習もさせなくてはいけませんね。

ありがとうございました。
とわさま

コメントありがとうございます。

レ●パレスは全国そうなんですねw
こちらでも生活音の苦情が耐えないそうですよ。
(余談ですが、レ●パレスのコールセンターは沖縄にあって、全国から24時間電話がかかってきます)

やはり、多少古くても、鉄筋コンクリート造のマンションのほうがいいですね。
沖縄では台風対策のため、軽量鉄骨や木造のアパートはないんです。

神経質なところもある娘ですので、下見のときに気をつけなくては。。。
簡単に引越しなんてできないですものね〜

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
yamachanさま

コメントありがとうございます。

ゴミの分別ですか。。盲点でしたね。
今の地域は、シャンプーボトルも何もかも燃えるごみなんで・・・
空き缶、空き瓶、ペットボトルと燃えるごみだけしかないんですよ(笑)

本土では、大変細かいそうですね。
マヨネーズの入れ物とふたを分けるとか・・・

ゴミ出しのことまで気が回りませんでした。

ゴミだしのマナーや共用部分の管理状態なども下見のさいはしっかり見てきます。

貴重なご意見ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
私、中村区3年め。来た当初はみんなに
治安大丈夫?ってよく言われたけど、
確かに変な人は多いかも。。。(^^;)
でもどこに行っても変な人は居るし、
夜中も人が多いけど、自己管理、きちんとすれば
住みやすいよ。何でもあって便利。
病院もスーパーも銀行も薬局も。
家賃も安いし、オススめかな。(*´∇`*)
ひまわりさん

コメントありがとうございます。
ほかの地域から引っ越してこられた側の目線で、中村区はどんな感じでしょう?

たぶん、風俗街が近いということもあって、沖縄出身の方も多いんじゃないかと思います。沖縄にも、本土から来た人が多い地域ってありますし^^

親の目線でしか考えていないので、最近は娘とけんかばかりです。
それでもいつか母親の気持ちがわかるときがくるといいなぁ・・と思いながら説教ばかりしてますが・・・。(半分あきらめてます)

ありがとうございました。
桜さま

コメントありがとうございます。

娘さんが暴行事件に・・・
大変でしたね。なんとお声をかけてよいのか・・・
すんでのところで大事にいたらずよかったですね。。

たった自転車で15分の距離でもそういうことに遭ってしまうときは遭ってしまうんですね。怖いなぁ・・・う〜ん・・・・・

母親としてはやはり県外へ行かせたくないのが本音なんですが・・・
子離れもしなきゃいけないし・・・

くれぐれも厳しく注意しておきます。

ありがとうございました。
のぶねえさま

コメントありがとうございます。

息子さんは沖縄の大学ですか^^
それはそれは、不思議なご縁ですね〜

沖縄では徒歩10分てすごいですよ!今の季節はまだいいですが、何しろ暑い季節が長いので、歩いてるヤツはフラー(バカ)とまで言われます(笑)
玄関から外に出た瞬間、体中の毛穴が開き、全身から汗が噴出します。
5分歩いたらもう、シャワーを浴びたような状態になります。。
それと、道が狭く(歩道がない道路が多い)、起伏が激しいため、徒歩や自転車だとかなり苦労されることと思います。

ちなみに、のぶねえさまのおっしゃる「駅西」とはどのあたりでしょうか?
生まれてからずっと中村区在住の22歳です。

中学1年までは本陣付近、引っ越して中村公園付近に住んでいます。

中村区はメリットデメリットと両方あります。

メリットは
買い物に便利
電車などの公共交通機関が使いやすいです。

私は中学から私立に通い、短大まで電車通学でした。
東山線は本数が多いし、便利です。

でも短大は犬山まで通っていましたが、正直しんどかったです。
アルバイトは自宅付近でしてましたし、実家住まいなのでやっていけましたが、一人暮らしだったら無理でした。


デメリットは
犯罪が多い
柄の悪いホームレスさんが多いです

中村区から通うとなると満員電車に乗ることとなるでしょう。
痴漢に合うことは覚悟しておいてください。

先日は知人が引ったくりにあい、放火と引ったくりは日常茶飯事のようにある地域です。

レイプなどもありえます。実際、私もレイプされたことありますから…


近くに親戚がいるから、と安心されているのであれば、考えが甘いです。

近いから安全ですか?
引ったくりにあって大声だしても、誰も助けてくれないことも多いですよ。

中村区に一人暮らしするなら相当の覚悟がいりますよ。

奨学金で大学に行き、バイトで生活費を賄うのであれば、大学近くが絶対いいです。

通学にかかる時間を学業にあてることができますから。

中村区はバイトが多いとありますが、今は春日井も発展してますからバイトもたくさんありますよ。


長くなりましたが、慣れていない年頃の娘さんが中村区に住むことはメリットもありますが、危険も大きいと思います。

もし、色々詳しく知りたいのでしたら気軽にメッセージくださいね☆
少し西区に入りますが栄生あたりはどうでしょうか?
栄生駅〜名駅までは道1本でつながっています。
この道から外れると暗い道になってしまいますが、道沿いでも1人暮らし物件は割とあります。

栄生から親戚の方のお家(大門あたりですか?)までも自転車で15分くらいです。

娘さんも遊びたい年頃ですからいくら親が止めても終電まで遊んだりしますあせあせ

その事を考えると本陣通り(名駅→亀島→本陣の通り)沿いがいいかなとも思います。
本陣通りは夜中でも比較的交通量がありますし。
ただ車内からのナンパは多いです。

後は夜遊びをしないなら岩塚通り(黄金駅→岩塚駅あたり)。
この通りは上に高速が走っているので交通量が多いですが、この通りまで出るのに黄金の陸橋の下を通るので夜中はかなり心配です。
かなり暗いですから。


賃料が高くてもいいなら中村区役所が一番近いしオススメです。
ただしここも通り沿いがいいです(大門通りですが大門までいきません。)


中村区に限らずどこもですが細い道に1本入ってから入り口のある物件は待ち伏せなど怖いですよあせあせ


探す時に派出所の位置も確認してみるといいですよウインク

ちなみに予算はどのくらいですか?
1Kで5万くらいが相場だと思いますが・・・


お友達が居ればルームシェアすると安いんですけどね〜ウインク
親から目線の心配と 子供から目線の不安で喧嘩ばかりは家も同じですたらーっ(汗)
きっとそのうち 解ってもらえますよ手(パー)私もそう信じて居ます。

人事とは思えず色々考えました。
(おせっかいでごめんなさいたらーっ(汗)

私の親戚に広島から大学に行く為に名古屋に来てる女の子がいます。
最初は下宿してましたが 1年経って学校の近くに引っ越して行きました。
学校から遠いと色々な活動に支障があるみたいだし 自立してみたかったのでしょうあせあせ
でも その子を見ていて思ったのは 病気になったときとか食べるものとかに困ってSOSが来てました電話
毎日の食費は 飲食店でアルバイトをすれば たいていまかないが出るので 夕飯は心配要らないと思います。でも いざという時近くに知人が居たほうがいいですよね。
あと 通学電車はかなり満員電車だと思われます。
同じ時間帯の電車に一度乗ってみて 通学可能と思われれば 親戚のお宅の近くに住まわれるのが一番ではないかと思いました。
住めば都 どこでもいい所悪い所はあって 似たり寄ったりかな?と思います。
私も先日沖縄に行ってきましたが 名古屋は夏は暑く 冬は寒いです。
ぜひ 温かい格好で 大学近辺 満員電車 親戚宅の近所を親子の目で見て 納得できる場所が見つかります事をお祈りしてます。
地理が分からないと思いますので書き込みします。
名古屋駅を中心として新幹線ホーム側を駅西と言いまして、駅西から西に向かい銀座通り、ソープ街の大門とあります。前に書き込みしました大秋町は大門から北に入った場所です。

私の知人(北海道→名古屋)の娘さんは駅から近く警察署と消防署が近いアパートを基準として探して1人暮らしをなされています。

そして治安はどこに行っても同じだと思います。

大門は世間で893の街とか言われて居ますが、その分チンピラや不良は少なく、警察の警らが頻繁です。

大門と言う街は不思議な街で893と風俗と普通の主婦が融合している街です。

ソープランドの前にドンと大きく主婦の為のユニーがあるのも頷ける街です。

ただ1人暮らしならば私の知人の娘さんの様に警察署や消防署の近くで模索も良いかと。


ながながとスミマセン。
あやのさま

コメントありがとうございます。
中村区は、商業地区が多いせいか都会であるせいか不動産業者も大変多くて選ぶのに目移りしてしまいますね。
1人暮らしとはいえ遠方からの引越しは大変でしたでしょう。

1人暮らしの女性からの言葉は、重みがあって参考になります。
しっかりと心に留めておきますね。

ありがとうございました。
ブロッコリーさま

コメントありがとうございます。

やはり、治安が悪い良いというよりは、本人の心構えしだいなんですね。
地方で暮らしているとどうしても鈍くなりがちな部分ですので、けんかしてでも身を守るためにどうすればよいか?を、話し合っていこうと思いました。

中村区は都会で便利なのに、家賃が安いですね。
それも魅力的ですね〜

ありがとうございました。
ゅかぴさま

はじめまして。
コメントありがとうございます。

お辛いめにあわれたのですね。
それなのにあたたかい言葉をかけてくださってどうもありがとう。

親戚の近くに住ませたいというのは、本人が希望しているのもありますが、親の私の願いでもあるんです。というのも、娘は喘息の持病を持っていまして、発作時には一刻を争います。なので、発作時にすぐに駆けつけてくれる人が近くにいてくれるとそれだけでも心の支えになるからなのです。

それでもメリット、デメリットの両方を心して住居探しをしたいと思っておりますので、またよろしくお願いしますね。

ありがとうございました。
ハル紫苑さま

コメントありがとうございます。
大手のところは、管理もしっかりしているようですね。
やはり地元密着型の小さな不動産業者では管理が行き届かないことが多いのでしょうか?ネットでは、限界がありまして。。。

>>一番やらなければいけないのは、娘さんに何が危険であるのかを教えることだと思います。
親が心配するのは当然ですが、親「だけ」では意味がありません。一般的にどういう状況が危険かをちゃんと教えることが先だとは思います。

これは本当におっしゃるとおりですよね。
どういう状況が危険であるのか、その場合の対処法、心構えなどをしつこく叩き込まないといけないですね。母親の目線だけでうるさく言っても娘の心には届かないですよね。

冷静なご意見、大変ためになりました。

制服姿の女子学生はこちらも問題になっております。
今はどこも同じなんですねぇ。

ありがとうございました。
べっきーさま

コメントありがとうございます。

べっきーさまのおっしゃる「物件選びの目」なるほどと感心してしまいました。
新しい建物は、なぜか壁が薄いですよね。
予算の面で、耐震基準に重きをおいているせいでしょうか?
古い建物のほうが、床や壁に重いしっかりとした材質のものを使っているなぁ・・・というのは私も感じていました。

競輪場があるんですね。
本土には、公営ギャンブルがあるんですよねぇ・・・

ベランダが丸見え、玄関が死角にならないように、など、具体的な例を挙げていただいてありがとうございました。

またよろしくお願いします。
☆ユキ☆さま

コメントありがとうございます。

西区とは、中村区より西になるのですよね。
それだと名古屋駅までは自転車は無理でしょうか?

家賃の上限は、共益費込みでも5万までとしています。
セキュリティがあったほうがいいし、出来れば明るい場所が良いです。狭いとか古いなどと学生の分際で文句は言わせません。

↑にも書きましたが、親戚近くにこだわる理由は、

◎親戚宅は商売をしており多忙で、また住居は狭く下宿は無理であること

◎喘息の持病があり、SOSを出したときすぐに駆けつけてくれる親戚が近くにいてくれるというだけでも安心であるということ。

が主な理由なんです。

あとは、やはり大きな夜間救急がある病院があること。ですね。

若い娘のことですからはめをはずすこともあると思います。
みなさんがおっしゃってくださるとおりに、心構えをきちんと話さなきゃだめですね。

ありがとうございました。
桜さま

再度コメントありがとうございます。

我がことのように考えてくださって、コメントいただいて、おせっかいどころかお土産送りたいくらい感謝していますよ〜
やっぱり県外へ行かせるのは心細いですから・・・。

沖縄は、鉄道がないので(モノレールは一部運行していますが満員になることはまずありえません)都会の満員電車にまず参るでしょうね。それでも都会へ行くことを選んだ娘の避けられない試練ですね(笑)

時間に余裕があるわけではありませんが、もう少しじっくり探して考えて話し合いますね。


ありがとうございました。
女王蜂ことtomoさま

またまたコメントありがとうございます。
最近は、みなさんが教えてくださった町の地名を頼りに、地図とにらめっこする日々が続いております(笑)

名駅の西側に住宅街が密集してあって、その中にソープ街があり、その中にスーパーがあって、ヘルスなどの密集地があり、商店街があり、不思議な町ですね。。。

消防や警察署の近く、いいかもしれません。
心の支えになるのではないかと思いました。
強がりいっても、1人暮らしは初めてですので。。。

ピンポイントなアドバイス助かります。
ありがとうございました。

前にコメントさせていただきましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)

≫喘息の持病があり、SOSを出したときすぐに駆けつけてくれる親戚が近くにいてくれるというだけでも安心であるということ。

そういう理由があるとは知らずノコメントでしたあせあせ(飛び散る汗)スイマセン
とても気になることだと思うのでそれならやはり親戚の方がもしもの時に(考えたくはないですが、やはり風邪を引いたりましますし。。。)商売の間にでも来て貰える近くがいいですね。。。
そうなると、中村日赤の辺りもいいかもしれません。
中村日赤の駅は今までそうとう不便だったのですが
日赤が新しく立て替えられそれに伴い駅も綺麗になってきています。
それに前の方が書いていましたが大門(中村日赤近いです)893さんが多い事もあり
浮浪者はいない・・・かも。。。
昼間は‘ユニー’と言うスーパーがあるので主婦がウロウロしていますうれしい顔
私も駅西近辺に在住ですが大きなスーパーはこのユニーくらいで
最近、もう少し行った所にマックスバリュー(24時間)ができましたがるんるん

そうなると・・・駅で考えるとすれば中村区役所近辺か日赤近辺

・・・とメッセージを打ってるときに思い出したのですが
亀島の方で知り合いのマンションが最近出来上がりました
ワンルームで最上階に大家さん家族です。
家賃がいくらなのかな。。。いい人たちなので
お薦めなのですが金額が5万円ではダメかも。。。涙出来たてだしなぁ
もしよければ聞いてみますのでメッセージ下さいね。
探しに来たくてもなかなか足を運べないですもんね。
栄生から名駅までは余裕で自転車で行けますよわーい(嬉しい顔)
栄生駅から名駅高島屋までは自転車で15分あれば着きます。

近くに大きな病院もあります。夜間がやっているかは微妙ですがあせあせ

追記:我が家の娘二人は異なる私学に中学から通学しています【中3、高3】生徒会を終えて直接塾に向かいますから、それぞれが22時くらいになり時には長女はアルバイトで23時30分くらいになる事もあります。

下の娘は地下鉄から自転車で帰宅【5分位】

ですが長女のアルバイトの帰宅時間になると大の大人でも何があっても不思議ではない時間帯ですから、バイクの免許を取得してバイトの時にはバイクで通勤させています。

我が家の娘のバイト先は自転車で15分くらいですが、やはり暗い道もあるので、遠回りして明るい道を通って帰宅しなさい!って意味です。


確かに事故とかの心配はありますが事件よりは良いかなと。



知恵にも何もなりませんが名鉄線とか良く自殺などで沿線がストップが多いと聞きますので時刻通りに行かない事も多々あるかもと蛇足で書き足しさせて頂きました。
西区は、西の端というイメージがあります。でも名古屋の西区は、北西に位置して中村区のすぐ北になります。ちなみに、中村区の西は中川区か市外になります。
栄生は、名鉄電車では名古屋の次の駅になります。
誤解されているようなので、お節介かと思いましたが、書き込ませていただきました。

ご親戚の方とも相談して、早くよいお住まいが見つかるといいですね。
栄生駅と直結している名鉄病院は、夜間も診察してくれます。
http://www.meitetsu-hospital.jp/jyushin/jikan.html
初めまして。
私は、生まれたときは
中村区の中村公園のほう(名古屋駅より西)に住んでいますが、
結婚してからは
名駅付近に住んでいます。
この辺は、
深夜でも人が多いし、名駅徒歩圏内(徒歩10分)なので
良いと思いますが。。。
丁度
今住んでるマンションの隣の部屋があいてますよ!

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市中村区 更新情報

名古屋市中村区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。