ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西はりま混声合唱団 えぇわー!コミュの予選突破

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャペルアンサンブルフェスティバル、予選突破しましたねリボン
でも、これからが大変です。
どのくらいのレベルの団体が出て来られるのか分からないけど、今までのような歌い方では絶対、賞は取れないと思います。

皆さんにお願いがあります(特に男性陣あせあせ(飛び散る汗))。
♪是非ご自宅でやっていただきたいこと
・楽譜をもう一度よくチェックして下さい。
 (M木先生が仰った事を思い出して楽譜に書き込んで、同じ注意をされないように「自主練習」をして下さい。
・音がきっちり取れているか、もう一度CD等で音程の確認をお願いします。
・綺麗に発音できているか再チェックをお願いします。
 (特に「が」などを鼻濁音で歌う。「や行」などは「IYA,IYU,IYO」と発音する。そいうでない場合もあるけれども・・・)。
・絶対地声で歌わないように訓練する(地声は絶対にハモれませんぷっくっくな顔
・歌詞を何度も何度も読んで、意味を理解して感情を込めて歌えるようにしてください。
 (特に男性陣は一本調子になっていますあせあせ(飛び散る汗)

♪練習の時の注意
・M木先生が一度注意されたことを繰り返さないように歌うこと
 (時間の無駄)
・他の人の声を必ず聴いて歌うこと
 (自分だけ気持ちよく歌うのならカラオケで気持ちよく歌って下さい)
・心を一つにすること
  ※ これってM木先生がいつも練習で仰ってる事だねあせあせ(飛び散る汗)
などなど

ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)

自己満足で歌う歌は、「歌」じゃないと私は思います。
そんな「歌」は聴いている人に何も伝わらない、と私は思っています。

また、気がついたら書き込みします。
皆さんも気がつかれたことをどんどん書き込んで下さいね。

せっかく予選を突破したので、本選では少しでもいい歌るんるんが歌えるようにしたいと思います。
頑張りましょうダッシュ(走り出す様)

コメント(2)

盲導犬コーラスフェスティバルと同様、こちらも県知事賞が最高の賞なのでしょうか。
出場するからには一等賞目指して頑張りたいです。

事前審査用の録音の時に、思っていた以上に声が暗かったのがわかりました。
『春に』が悲しい歌泣き顔になっちゃってバッド(下向き矢印)

自分の今の状態を正しく認識して、できてないところを改善するには、
録音で自分たちの演奏を聴けてよかったと思います。
特に『春に』は歌詞の内容を考えて
『若々しく』芽
『希望に満ちた感じ』富士山
が出せるように意識していきたいと思いました。

あと、息が続かないのは、やっぱりお風呂いい気分(温泉)に潜って波トレーニング走る人するしかないのかなあ?
あれって、先生、本気かしら?
やってないんですけど…ボケーっとした顔
オリ子先生の詳しいご指摘「ためになるね〜」('もう中学生'風)
ありがたくて、ありがたくて、ありがたいでしゅ。雷

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西はりま混声合唱団 えぇわー! 更新情報

西はりま混声合唱団 えぇわー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。