ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡早朝読書会コミュのSSD24*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早朝読書会、第24回のご報告です。

社外含む会はタイトルに*をつけます。


Y2『最強のコーチング』(清宮克幸)
・後輩Mくんから借りた本
・早稲田ラグビー黄金期を築いた清宮氏、冒頭のサントリーのリーダークラス研修の内容を「くだらない」と評価できてしまうあたり、強烈。勝利に対する欲求、拘り、要求が半端ではない。デビルパワーとも言えるすごみを感じられる一冊。
・組織に生温さを感じる人にはおすすめ。リーダーは一読すべき。

S社Sさん『早雲の軍配者』(富樫倫太郎)
・得意先が伊豆にできたということで、話題作りに読んでみた。
・伊豆の国を作った北条早雲にまつわる物語。主人公は風間小太郎。戦国時代の軍配者(軍師)がいかに他国の情勢を踏まえて先読みをし、どこと手を組んで、どこと戦うのかを練っていたことが良くわかる本。軍配者が占いをすることもあったという。
・合従連衡のこの時代、企業のM&Aに関わる、影響を受ける人にオススメ。

後輩Sさん『朝5時起きの習慣で人生がうまくいく』
・後輩Mくんから借りた本
・レム睡眠、ノンレム睡眠のタイミングを知ることが大切。太陽の光を浴びることも大切。夜のPCの光はよくない・・(いま夜だ、汗)。仕事は午前がいい。

後輩Mくん『右か左か』(沢木耕太郎編)
・同期Kさんから借りた本。
・江戸川乱歩、村上春樹の短編ってやっぱりスゴい。読みたい本だけ読めるというのはいい。

『20代のうちにしておきたい17のこと』(本田健)
・20代のうちに・・
・ハッとするこ書いてある。例えば、「自分の両親とけんかをしている等関係が好くないと思うなら、20代のうちに和解しなさい」「会社における3つの運を意識せよ、上から引っ張られる運、同期から支えられる運、後輩から担がれる運」

同期Tさん『永遠の0』(百田尚樹)
・多くのひとのおすすめ。Y2から借りた。
・リアルな描写、本当に感動した。みんなお祖父さんから戦争の話ってきっと聞いていないと思うけど、考えさせられた。最初はなかなか読み進まなかったけど、途中から一気に引き込まれて読んでしまった。
・おすすめ!ということで同期Kさんへ。

同期Kさん『塩狩峠』(三浦綾子)
・昔、読んだ本。
・旭川での電車事故にまつわる話。最後には主人公は電車にひかれてしまうという衝撃的なラストシーン。実話に基づいた本。キリスト教の考え方が垣間見える。


最近、本を読みすぎて個人的にはパンク状態に近い?!

しかし着実に読書の基礎体力(?)がついてきています。

今夜もまた、おすすめされた本を読む、そんな充実した毎日です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡早朝読書会 更新情報

静岡早朝読書会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング