ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

University of Westminsterコミュの授業料のレシートについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

2006年の4月24日から6月15日まで 英語講座 Successful Speaking の講座を受講していたものですが、今になって、大学から(大学の法的代理人)授業料が未払いだという督促状が日本の実家宛に届きました。

もう2年前のことなので、記憶があまり定かでなく、レシートもありません。ただ、家計簿を見るときちんと3月16日に支払ったという記録が残っていて、きちんと学生証も発行してもらったのですが、レシートが無いのが弱いポイントです。

そこで、お聞きしたいのが、University of Westminster の語学講座を受講したことがある方で、授業料の支払いがどのような手段があったか(カード、小切手、送金、現金等)ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
その際、レシートは発行されましたか?

いろいろ考えているうちに、自分はレシートをもらった記憶がないような気がしてきました。
ちなみに私は日本から申し込んだのではなく、英国に来て、Regents ST の校舎で直接申し込みました。

何か、参考になるようなことがございましたらどうぞよろしくお願いします。

コメント(3)

1999年のことですが・・・・・フルタイムの学生でした。

送金は覚えていませんが、現金、小切手、カードでは支払えたはずです。
実は、私も学校側と支払いのことでゴタゴタがあったんですよ〜。

日本円で100万以上を現金で持っていった私の行動も笑えますが、
きちんと領収書も頂いているのに、タームが変わるたび、タームの途中、
ターム終了時にいつもオフィスに呼ばれていました。
未払いリストに名前があったからです。

当時はユーストンSQ.に語学系の学部と語学学校がありましたが、
現金で支払う場合は、ユーストンでもリージェントでもない他のキャンパスに
行くことになっていたので、リージェントST.で支払っているのであれば、
現金で支払ったのではないかもしれませんよ
(2006年にどうなっていたかはわかりかねますが…)。

学生証が発行されていたとお書きになっていますが、
未払いリストに載っているはずの私も、学生証は発行されていましたあせあせ

別の学校や大学の授業料をクレジットカードで支払ったこともありますが、
必ずカードの控えと領収書(wmin.でも、支払い時に領収済みのスタンプを
押した紙)は頂きましたよ。

解決するといいですね。
長文失礼いたしました。
mayandyさん

情報ありがとうございました。
やはり、基本的に領収証は発行されますよね。
家計簿じゃだめですよねぇ。

mayandyさんも大変な思いをされていたのですね。でも、受講期間中でよかったですね。
私なんて2年も経過しちゃって、領収証もないし、こちらの記憶もあいまいになってしまって・・・。何故、必要ならもっと早く言ってくれなかったのかと思ってしまいます。
mayandyさんの書き込みを読んでいて、確か「現金は駄目」と言われたような気がしてきました。
そうなると、カードか小切手かなぁ。
明細書を探さないと。

あ〜非常にブルーです。
ちくわさん、取引銀行に事情を話して、過去のチェックの振り出し記録や
送金の記録が残っているか、問い合わせてみたらいかがでしょうか?
と言っても、ステートメントが発行されて一定期間が過ぎたら、
記録も破棄されていると思いますが…。
それか、チェックブックの左側(控え)、残っていませんか??
って、チェックブックの綴り枚数は、2年ももつほど多くないですよね。
少なくとも、私は最後のページが終ると捨ててしまっていましたし(笑)

あとは、学校側にも「3月16日に払っているはずですが、確認してから
再度連絡をください」のようなお願いをしてみたらいかがでしょうか
(すでに問い合わせ済みでしたらごめんなさい)。

陰ながら、応援していますので、頑張ってください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

University of Westminster 更新情報

University of Westminsterのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング