ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビ局技術志望者コミュニティコミュの第一級陸上無線技術士試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、大学4年で、大学院で修士を取ったあと
テレビ局の技術系で働きたいと思っている
こみ、と申します。

テレビ局でアルバイトをさせていただいている関係もあって
技術局の社員さんが、お仕事の合間に
一陸技の試験について話していたり
試験対策問題集が職場に落ちてたり
そういう光景をみかけるので
この資格を取れば、そしてその分野の勉強をすれば
技術の就職の際何かのプラスになるんじゃないかと考え
一陸技の資格をとろうと考えています。

超難関で、受かるというのはすごく難しいと聞きますし
簡単に取れるような資格じゃないという事は理解していますが
今無線関係の研究を大学でやっていることや
資格勉強が、入社試験などにも生かせるのではという思いから
試験勉強をはじめたいと考えています。

もしこのコミュニティで
・同じ志を持っている方
・すでに資格をお持ちの方
などなどおりましたら
「こういう参考書がいいよー」とか
「一陸技を甘くみたらダメ!!!」とか
なにかアドバイスをいただければ幸いに思っています。

よろしくお願いします・・・。

コメント(8)

僕は就職活動を始める直前(去年の7月)に取りました。
使用した参考書は
「無線工学A」   (東京電機大学出版局)
「無線工学B」   (東京電機大学出版局)
「無線工学の基礎」(東京電機大学出版局)
「電波法規」    (東京電機大学出版局)
問題集は
一陸技国家試験問題解答集(電気通信振興会)
です。
上記の参考書は
・文字が比較的大きい
・大事なところは太文字で書かれている
・イラストが多い
などとても使いやすかったです。
問題集は過去問集です。

勉強方法はまず参考書を一通り勉強して、その後過去問をひたすら解くというやり方で、1日4時間を3ヶ月して9割取れたってとこです。
ただこれは日頃の勉強不足のせいで、電磁気や回路など無線工学の基礎で時間がかかってしまった・研究も全くの専門外だった、というせいですので、普段からしっかり勉強している人・研究がこっち方面の人はもっと勉強時間が短くても受かると思います。
出題される問題は基本過去問ですので、時間がない方は過去問をやりながら覚えるというのも手かも知れません。

超難関と言われていますが、しっかり勉強すれば意外と簡単に取れる資格です。こみさんの場合ですと就職活動の時期まで時間があり、科目合格を利用して少しずつ取ることができますので、今から勉強を始めれば来年の7月時には取れるのではないでしょうか?

これくらいのアドバイスしかできませんが参考程度にはなったでしょうか?
ガンバって下さい。
コメントありがとうございます!!!!
実際、資格を取られた方からのアドバイスは
非常に頼りになりますし勇気がでます!

どういう分野が出題されてどういう問題なのか
まだよく分かっていないので
紹介していただいたテキストを買って
一回眺めてみようと思います。

大変そうな資格ですけど
きっちり勉強して、合格したいと思います。
アドバイスありがとうございましたー。
どうも、tkです。
自己紹介を見ていると、何か私と同じような境遇にあるような気がしてきます☆

ところで本題ですが、私ものんださんが上で書かれたのと全く同じ方法で勉強して取得しました。
ただ、私の場合は多少勉強時間が少なく済んでいます。それには二つの理由があります。

?電気系学科所属である
?規定の単位取得による「無線工学の基礎」の免除

この条件なのに2回受験してようやく全科目に合格しました(笑)でも無線関係の研究をやってるということなので、勉強はやりやすいと思いますよ☆
私の場合は1日2時間・2ヵ月で「無線工学A」「無線工学B」は7〜8割取れました。
法規については、試験前1ヶ月で過去問やっただけです。

私はどちらかというと要領よくやりたいタイプなのでこのような感じですが、基本はのんださんの勉強スタイルで大丈夫やと思います。
最後に難しさランキングを。

「無線工学B」>「無線工学A」>「無線工学の基礎」>>>「法規」

といった感じですかね。
がんばってください!☆
コメントありがとうございます!!!

確か試験って1月と7月ですよねー。
今から勉強して1月に間に合うのかどうか
1月に受けてみようかなあとかいろいろ考えてます。

無線の研究をやっていますが
あくまで道具として使う無線なので
詳しい知識とかはあまりないかもしれません (;_;)
勉強はかなりしっかりやらないといけないかもしれませんが
がんばりたいと思います!!!!!!!!!

ありがとうございました★
初めまして。

今年無事テレビ局の技術部門に合格し、これから一技を取りたいと思っています。

郵政民営化によって郵政大臣がいなくなると思うんですが、法規ではどのようになっているかご存知の方いらっしゃいますか?
今のところ「法規だけ」科目合格の「こみ」です。

放送行政は総務省管轄なので
免許の付与etcは総務大臣が行うのだと思います。

無線工学ABと無線工学基礎のお勉強中です (ノД`)
お互いがんばりましょう★☆

#就職のことについてなどまたいろいろ教えてください。
こみさん、ありがとうございます。

私の持っている参考書があまりにも古いだけでした。
郵政省はとっくになくなって総務省に変わってますね。

勉強不足で申し訳ありません。

就職のこと、私のでよければいつでもどうぞ。
陸上無線の勉強をしていてふと思ったのですが、実際の業務ではどの程度の範囲の知識が必要なのでしょうか。

普段行う無線従事者の仕事の内容を教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビ局技術志望者コミュニティ 更新情報

テレビ局技術志望者コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング