ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川照之さん メモ コミュの8/29 初日舞台挨拶の様子 「20世紀少年 最終章 僕らの旗」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月29日(土)、遂に「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」が公開を迎え、TOHOシネマズ日劇にて初日舞台挨拶が行われました。
登壇者は、唐沢寿明さん、豊川悦司さん、常盤貴子さん、香川照之さん、平愛梨さん、石塚英彦さん、山寺宏一さん、佐野史郎さん、堤幸彦監督、そして“ともだち”の総勢10名。
今回で、20世紀少年に関するイベントは最後ということもあり、これまでの思いを皆さんそれぞれに語りました。

■ 唐沢寿明さんコメント
どうも、“頭蓋骨を小さくしようの会”の会長です(笑)!これで終わってしまうのでさびいしい気持ちもありますが、たくさんの方に来場いただけて嬉しいです。

■ 豊川悦司さんコメント
このやりにくい舞台挨拶も今日で終わりだと思うと気持ちが楽になりました(笑)。毎回、唐沢さんが僕の前で微妙な空気を作られるので、どう切りかえそうかと悩む舞台挨拶でした。最終章をやっと皆さんにご覧いただけて、やって良かったと思いますし、20世紀少年という作品自体がすごく幸せな作品になったと思います。皆さん、ご声援の程よろしくお願いします。

■ 常盤貴子さんコメント
皆さん、遂に結末を見ちゃいましたね。いかがでしたでしょうか?(会場から拍手)こういうことだったんだ!という結末で、皆さんにご満足いただけたようで良かったです。私たちはこのメンバーで2年近く地球を守ってきた訳ですが、今日で最後だと思うと本当に残念です。でも、夏休みが終わってからの夏祭りなので、皆でこれから20世紀少年最後の夏祭りを盛り上げていけたらと思います。

■ 香川照之さんコメント
今日で終わっていくのだなと、唐沢さんの挨拶を聞いて感じていました。いつも、何を言ってくれるのか楽しみだった唐沢さんの挨拶が今日で聞けなくなるかと思うと寂しいです(笑)。20世紀少年が3部作とも大ヒットできるよう願っています。

■ 平愛梨さんコメント
(入場時から涙が止まらなかった平さんに会場から「がんばれ!泣くな!!」の呼びかけが)
言いたいことはたくさんありますが、この偉大な作品にちっぽけな私が出演させていただけたことを本当に嬉しく、ありがたく思います。監督や共演者の方々やたくさんのスタッフさんが私を育ててくれました。10年間も売れない私を見捨てずにいてくれた事務所のスタッフに、今後はちゃんと恩返しができるよう、ここで学んだことをちゃんと次に繋げていけるように一生懸命がんばります!

■ 石塚英彦さんコメント
ただ今、ご紹介に預かりましたゴールデン・レトリバーです。ワゥワゥ(笑)。これだけの人をシーンとさせるのは中々大変です(爆笑)。初日の朝の回に、こんなに大勢の方にお集まりいただき本当にありがとうございます。我々もこの作品を愛しておりまして、イメージを壊さないようがんばりましたが、皆さんいかがでしたでしょうか?(会場から拍手)この作品はこれで終わってしまいますが、実は「第4章 マルオとカンナの夢日記」がもうまもなくクランクインするので(冗談です)、是非そちらの方もお楽しみいただけたらなと思います。

■ 山寺宏一さんコメント
コンチは(笑)。そこそこ、シーンとさせることができました。普段は、声だけの出演が多い私にこのような大役を与えていただきスタッフの皆さんに感謝しております。今日はこんなに素晴らしいキャストの皆さんや監督と舞台に立っていることを夢のように感じています。本当に、皆さんに感謝します。
それでは、感謝の気持ちを込めて、撮影中に学んだモノマネを披露したいと思います。
「(ともだちの声で)ケーンジくん、遊びましょ。そうだよ、ぼくが、ともだちじゃないよ!」(会場から笑いと拍手)

■ 佐野史郎さんコメント
こんにちは、ヤン坊・マー坊です。先ほど、控え室で監督に『佐野さん、痩せた?』と言われましたが、痩せてないですよ(笑)。今年の夏は暑く晴れた日が続いていて、夏休みらしいなと思っています。子供の頃の夏休みの楽しみといえば、東宝の特撮映画でした。「ゴジラ」から始まって「大怪獣バラン」「空の大怪獣ラドン」など…、シーンとしていますね(笑)。「地球大戦争」「日本誕生」など…、本当にシーンとなっちゃいましたけど(笑)、大スペクタクルの歴史があるその東宝の最新作と今回の作品をとらえております。これ以上の作品が出るのは中々難しいかなと思いますが、これを超える特撮映画が出来ることを願っています。そのときは、博士役などで出演したいなと思います(笑)。

■ 堤幸彦監督コメント
キャストの皆さん、本当に長い間お疲れ様でした。楽しかったです、ありがとうございます。そして、お越しいただいた皆さん本当にありがとうございます。もし少しでも気に入っていただけたら、どんどん色々な方に勧めていただけるとありがたいです。この映画は長い時間を掛けて作りました。自分の人生の一部のようになっています。ずっと忘れることは出来ないと思います。この気持ちをずっと持ちつつ今後もがんばっていきたいと思っております。本当に、ありがとうございました。

また、明日8月30日に第45回衆議院議員選挙が行われることにちなみ、この日の為に用意された「“ともだち”大達磨」が登場し、“ともだち”が見守るなか、唐沢さんにより『目』が入れられました。

そして、最後には恒例(?)の3本締めが行われました。今回は唐沢さんの提案により、常盤貴子さんが音頭をとることに。お客さんも含め会場が一体となった3本締めで、最後のイベントは幕を閉じました。

コメント(3)

かおりんさん、ありがとう

舞台挨拶でキャストの皆さんが後ろから入場してきたときは興奮しました

香川さんは映画上映後ならではのコメントも言ってましたねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川照之さん メモ  更新情報

香川照之さん メモ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング