ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

褥瘡委員会コミュのアドバイスをお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は大学病院の集中治療室で働いています。
現在、うちの病院で、Aライン接続部の褥瘡が増えています。
挿入場所はほとんど橈骨動脈に入っています。そしてシーネ固定 必要な人はそこに抑制帯使用しています。
どうしても褥瘡を作りやすい状況になっている為、接続部のところにデュオアクティブを土台として貼り除圧したり、固定のテープを浮かせて固定するといったことをしていますが、褥瘡予防にいい案があったらアドバイスお願いします。

コメント(3)

デュオアクティブは、皮膚に掛かる刺激から保護する働きはあっても除圧はできないドレッシング剤だと思います。

やはり、可能な限り物理的圧迫を解除する機会を設ける事が一番の予防策だと思います。
各勤務帯で数分、患者様の物理的圧迫を解除する時間を作って差し上げるだけでも、大分予防ができると思います。
fuyusan コメントありがとうございます。各勤一回はシーネの巻き直しとチェックをしているんですがなかなかですねえ。やはり物理的な圧迫解除は必要ですよね。今Aラインに限らず褥瘡予防に力を入れてるのでまたよろしくお願いします
除圧目的でのドレッシング剤を使用するならデュオアクティブよりハイドロサイトの方がクッション性があって良いと思います。ハイドロサイトADの7.5×7.5cmサイズが使いやすくて良いのではないでしょうか?
デュオアクティブは融解作用があるので壊死組織除去し外用薬を浸透させやすくしたり肉芽の増殖を目的に使用しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

褥瘡委員会 更新情報

褥瘡委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング