ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島市立大学(HCU)コミュのHCUニュース【12月の市大関係イベント情報等】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市大事務局にいるtetsuです!
この12月中に開催される、市大関係のイベント情報
(主に大学ホームページhttp://www.hiroshima-cu.ac.jp/から抜粋)を中心に、各種市大ニュースをお知らせします。

*見出し(抜粋)
■【明日開催!「サンフレッチェ広島 取締役社長 本谷祐一氏による特別講義のご案内」】
■【明後日開催!「広島市立大学吹奏学部クリスマスコンサート」】
■【来週開催!「市大生によるクリスマスコンサート」】
■【「光の肖像」展プロジェクト特集番組の再放送が決定!】
■【広島市立大学のタグライン最優秀作品、優秀作品決定!】
■【芸術学部現代表現研究室の学生が公民館とコラボレーションして「あーとツリー」を制作展示】

and more(※詳しくは以下をご覧ください。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【明日開催!「サンフレッチェ広島 取締役社長 本谷祐一氏による特別講義のご案内」】

サンフレッチェ広島の代表取締役社長・本谷祐一様に「球団経営」に特別講義をお願いしております。
御存知のように本谷社長は、経営危機に陥っていたザスパ草津(J2)の再生に手腕を発揮された方です。
公開講義といたしますので、多くの方に聴講していただければ幸いです。

【特別講義の御案内】
 日時:2009年12月16日(水)9:00 - 10:30(1限目「スポーツ文化経営論」)
 場所:講義棟 434講義室(聴講希望者が多い場合は、講義室を変更する可能性あり)
 特別講師:本谷祐一氏(サンフレッチェ広島 代表取締役社長)
 テーマ:プロサッカー球団の経営(仮)とスポーツ振興
 その他:聴講希望者は(できれば)事前に御連絡いただけると助かります。

【問い合わせ先】
 国際学部・曾根准教授
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【明後日開催!「広島市立大学吹奏学部クリスマスコンサート」】

日時:12月17日(木)18:00 -
会場:学生会館

※参考URL → http://buro.oboroduki.com/091217/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【来週開催!「市大生によるクリスマスコンサート」】

日時:12月21日(月)18:30開演(18:00開場)
会場:講堂大ホール

※「学生による社会貢献型自主プロジェクト」採択事業。
集大成として、これまでの地域での演奏の様子も紹介します。

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/20091221-christmas-concert.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【「光の肖像」展プロジェクト特集番組の再放送が決定!】

以前NHKで放送された「光の肖像」展プロジェクト特集番組の再放送が決定しました。
前回見逃した方は、是非ご覧ください。

12/26日(土)NHK総合テレビ・広島県内向け
「核・平和を考える ひろしまセレクション」

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091215.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【広島市立大学のタグライン最優秀作品、優秀作品決定!】

 このたび、本学の理念やイメージを短いメッセージで表現するタグラインを募集。
厳正な審査の結果、以下のとおり最優秀作品1点、優秀作品2点を選考しましたので発表します。

最優秀賞:「未来を創る3原色(広島市立大学)」住田和也様(学生)広島県
優秀賞:「世界を目指し 未来を拓く 広島市立大学」南英市様(自営業)滋賀県
   :「ローカルとグローバルが共鳴する大学」梶川直樹様(会社員)東京都

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091130-tag-line.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【芸術学部現代表現研究室の学生が公民館とコラボレーションして「あーとツリー」を制作展示】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091215-3.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【芸術学部卒業生の宮丸翔子さんが個展を開催】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091215-2.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【情報科学研究科馬場講師が「VC賞」を受賞】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091209.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【情報科学研究科福田准教授が「Young Investigator's Award」を受賞】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091202.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【芸術学部柳准教授が広島市現代美術館のコレクション展に出品】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091201.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【情報科学研究科小林教授らの研究「自動車後退駐車支援システムを開発」が「広島経済レポート」で紹介されました】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091201-2.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【現代表現研究室の研究員、入江早耶さんが3つの公募展に入選】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091130.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【本学非常勤助教の岩崎貴宏さんが続々と海外で出展】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091126.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【「CHIKUSENDOCONTEMPORARY」に芸術学部彫刻専攻学生が多数参加】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091120-2.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【国際学部3年生のチームが「第5回日銀グランプリ」に入選】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091120.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【「MDDロボットチャレンジ2009」で本学学生が入賞】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091113.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【ドイツに交換留学中の芸術学研究科大学院生が展覧会を開催】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091112.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【芸術学部生の作品が「第一回ダマー映画祭in広島」でベストテン入り】

※参考URL
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/topics-20091110.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

※参考
HCUカレンダー(12月)
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/japanese/notice/calendar/2009-12.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島市立大学(HCU) 更新情報

広島市立大学(HCU)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング