ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

喫茶日本一コミュの第54回ポップス出前寄席ありがとうございました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日もたくさんのご参加ありがとうございました。

お題「新幹線ポップス」は以下のノミネートから...
*hayamiさん「ホープ・アンド・グローリー/フォー・シーズンズ」
*おかるちゃん「ビッグ・イン・ジャパン/アルファヴィル」
*まめろんまさこさん「恋のひらめき/ルー・クリスティ」
*ガウスさん「遠い初恋/リズ・アンド・オリエント・エクスプレス」
*谷町夫さん「9to 5(モーニング・トレイン)/シーナ・イーストン」

この方々が受賞されました。
*まめろんまさこさん「恋のひらめき/ルー・クリスティ」
*谷町夫さん「9to 5(モーニング・トレイン)/シーナ・イーストン」

曲目は以下のとおりです。

--------------------------------------------
第54回「上柴とおるのポップス出前寄席」曲目表
--------------------------------------------
□新作□
◆「HAVANA ROCKS/セシリア・ノエル」(BSMF:10/17)より
*ジャンプ(ヴァン・ヘイレン1984年2/25〜3/24:米No.1、英7位)

□新作□
◆「プレイランド/ジョニー・マー」(ワーナー:10/22)より
*イージー・マネー 
*ディス・テンション 

◆「ヘジタント・エイリアン/ジェラルド・ウェイ」(ワーナー:9/24)より
*ノー・ショウズ 

◆「永遠(TOWA)/ピンク・フロイド」(ソニー:11/12)より
*ラウダー・ザン・ワーズ (Radio Edit)

◆「ハロー・ユア・スマイル/伊豆田洋之(Pearlnet Records/FLY HIGH RECORDS:11/5)より
*ハロー・ユア・スマイル(詞:サエキけんぞう/曲:伊豆田洋之/Prod By サエキけんぞう/伊豆田洋之/鈴木雄大)
*手のひらのアイ・ラヴ・ユー(詞:サエキけんぞう/曲:伊豆田洋之/Prod By サエキけんぞう/伊豆田洋之/鈴木雄大)

□中古シングル盤お持ち帰り♪(前篇)□
*涙のフィーリング/ハイ・ヌーン(1971年)CBSソニー盤
*ジプシー・クイーン・パート1/ジプシー(1971年:米62位)日本コロムビア盤(ジャケ無し)
*恋のやりくち/ポゾ・セコ・シンガーズ(1967年:米32位)日本コロムビア盤(ジャケ無し)
*ホールド・ミー・タイト/ジョニー・ナッシュ(1968 年:米5位)日本ビクター/RCA盤(ジャケ無し)

□新作□
◆「Songs From The Road/マイク・ジト」(BSMF:10/24より)
*グレイハウンド 

□追悼□
●ボブ・クリュー(ライナー書いてたシングル盤)
*ディスコ・ハリケーン/ボブ・クリュー・ジェネレイション(1976年:米56位)キング盤シングル

●ティム・ハウザー(マンハッタン・トランスファー)
*レッツ・ハング・オン/マンハッタン・トランスファー
 (アルバム「カヴァーズ」=1995年米123位=より:ゲスト=フランキー・ヴァリ/フォー・シーズンズ1965年:米3位)
〜〜〜
中入り
〜〜〜
□お題ポップス〜‘新幹線ポップス’♪

[リクエスト採用:場内の拍手・挙手により表彰状授与]
*ホープ・アンド・グローリー/フォー・シーズンズ(1992年)
*ビッグ・イン・ジャパン/アルファヴィル(1984年:英8位、1985年:米66位)ワーナーパイオニア盤シングル
*恋のひらめき/ルー・クリスティ(1966年2/19:米No.1、英11位)日本グラモフォン盤シングル
*遠い初恋/リズ・アンド・オリエント・エクスプレス(1971年:米33位)キング盤シングル
*9to 5(モーニング・トレイン)/シーナ・イーストン
 (1980年:英3位、1981年2/21&3/14:米No.1)東芝EMI盤シングル 

□新作□
◆「HAVANA ROCKS/セシリア・ノエル」(BSMF:10/17)より
*ノックは夜中に(メン・アット・ワーク1982年英45位、1982年10/30:米No.1)
*レッツ・ダンス(デヴィッド・ボウイ1983年4/9〜4/23:英No.1、1983年5/21:米No.1)

□中古シングル盤お持ち帰り♪(後篇)□
*家へは帰れない/シャングリラス(1965年:米5位)日本ビクター盤(ジャケ無し)
*ボトル・オブ・ワイン/ファイアーボールズ(1968年:米9位)東芝音工盤(ジャケ無し)
*Oh How Happy/Shades Of Blue(1966年:米12位)米再発レーベルGood Old Gold盤
*Then You Can Tell Me Goodbye/Casinos(1967年:米6位)米再発レーベルTRIP盤
*Mrs.Bluebird/Eternity's Children(1968年:米69位)米Tower盤

◆「Songs From The Road/マイク・ジト」(BSMF:10/24より)
*リトル・レッド・コルヴェット(プリンス1983年:米6位)

□追悼□
●ティム・ハウザー(マンハッタン・トランスファー)
*ラ・ラは愛の言葉/マンハッタン・トランスファー
 (1994年:アルバム「カヴァーズ」=1995年米123位=より:ゲスト=ローラ・ニーロ/デルフォニックス1968年:米4位)

---------------------------------------------------------------------------------------------------

次回は11月15日の予定です。みなさんのご参加をお待ちしております♪

コメント(5)

二ヶ月ぶりの参加、お題ノミネート、受賞、皆様ありがとうございました。泣き落とし?!受賞の報告をしたところ、「大阪、もう帰るからね」との意味深なメッセージが。上柴さんとのメール密談?も気になりますが、まだ真意が聞けておりません。。マンハッタントランスファーのカバーズ、良かったです。ジョニー・マー、聞けなかったのは残念でした。
 昨日参加のみなさんおおきにでした
 まめろんさん、町夫さん 新企画第一回目でのお題受賞 おめでとうございますぴかぴか(新しい)
来月も受賞に向けて研鑽してくださいね

 そうそう、よく落ちてしまって ワヤになってしまうんですが 壁の楽譜 みてもらっていますでしょうか?
 今回は「どんぐりコロコロ」でした 

 これでも悩みながらやってるんで 一言声をかけていただけたら励みになりますので そこらへんよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

   ほなん来月は 15日 です お忘れなきよう・・・

     バルタン亀吉
私も 2か月ぶりの参加で しかも ひっさしぶりぶりなお題ノミネート&受賞 めっちゃ!!うれしかったです。
みなさん すごく気の利いた選曲されてる中で こんな感じでいいのだろうかと 
悩みに悩んで やっと決めた曲、
締切ほんのちょっと前に お布団の中でスマホで書き込みました。
がんばった 甲斐がありました^^。
ありがとうございました♪

中古シングルお持ちかえりコーナーの曲が ぜ〜〜んぶとっても良かったです。
なんか 遠い古い記憶のかけらが眠ってる脳みその奥の奥を コチョコチョってされる感じが
とても刺激的。。。。
こういう刺激が きっと将来のボケ防止につながるのではないか なんちゃって
そんなことを実感したのでした^^。
ありがとうございました♪♪
今更ですがありがとうございました。
パンプキンのパンも美味しく頂きました。
ピンク・フロイド、ジョニー・マー、ジェラルド・ウェイが前半に紹介されたという事で、聴けずに残念でした。
明日も諸事情で遅れる可能性が高いので、新譜の紹介される前半が気になります。

アルファヴぃルの「ビッグ・イン・ジャパン」、懐かしかったと共に、本田美奈子さんの「殺意のバカンス」が、この曲によく似ていたのを思い出しました。
では日付変わって、本日もよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

喫茶日本一 更新情報

喫茶日本一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング