ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人コミュの日本人×韓国人ハーフ女子の名前(*'-'*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、33歳日本人韓国人とのハーフ女子を妊娠中のねこと申します。

皆さんに相談にのって頂きたくこの場をお借りしたいと思います。
よろしくお願いしますm(._.)m

わたしの夫は日本生まれ日本育ちの韓国人でオモニをはじめ家族全員日本に住んでいます。
4月に女子を出産予定で、名づけにとても困っていますので皆さんのご意見を聞かせて下さい!

候補

?安 小春 (あん こはる)
?安 琴里 (あん ことり)
?安 琴莉 (あん ことり)
?安 由莉 (あん ゆり)

今のところ上から順に候補になってます。

オモニが、韓国人読みの名前としてもそんなに変じゃない名前にしたいらしく、?〜?に反対されています。
オモニは「美姫」とか「美里」とかそういうのにしたいとのこと。

?はそのまま「ゆり」と読めるので、まあまあだとのことですが、?「ソチュン」は韓国人的にはどういう印象になるのか日本人のわたしにはわからず・・・

夫は日本生まれ日本育ち故やっぱりリアルな感じはわからない様で、「ソチュン」って別にアリだと思うと言っていますが、オモニ的にはナシというか男の子の名前みたいで変だから反対だと言っています。
男っぽい女子の名前というと日本だと「あきら」ちゃんとかあると思います。
そういう感じならわたしは可愛いと思うし「ソチュン」って全然可愛いかな?って感じがするのですが、本場ではどうなのでしょう?

一生日本に住む予定なので日本の呼び方で可愛いことを重視したいと思ってるんですが、オモニの気持ちも解りたいです。

?と?も元は日本語の響きで候補にあげました。
韓国読みしたときの印象、よければ教えてください。

日本人のわたしには考えても考えてもわからないし、オモニの好みと今どきの若者韓国人の好みもまた少し違ってるかもしれないですし。

コリアンの方たちの感覚でよっぽど?〜?までがナシ!という感じなら素直に?にするか或いはもう一度考え直そうと思っています。

日本だと他にあまり聞いた事ない名前とか別に普通に可愛かったりするけれど、韓国だと有名人とかの名前みたいによくあるメジャーな名前じゃないと受け入れられにくい感じがするのかもしれないですし、皆さんのお力をお借りしたおいです。

どうか、よろしくお願いします。


*管理人様、勝手にトピ立ててしまいましたが、もしも不適切な書き込みでしたら削除していただいてかまいません。
皆さんのお時間、場所をお借りさせて頂いて感謝しております。

コメント(21)

 トピ主さん

 ?〜?までみんなかわいい名前ですね。

 女性に命名する伝統的な朝鮮の漢字は「姫」「玉」連」「順」などがありますが、現在の韓国人では古風すぎてあまり使わないのではないでしょうか。

 最近の韓国では漢字語(漢字の朝鮮語読)ではなく朝鮮語の固有語で名前を付ける場合も多いです。女優のキム・ハヌルなんてそうですね。ハヌル(하늘 )は空を意味する朝鮮語の固有語です。

 僕は個人的に?の由莉ちゃんがいいのでは。特に意味はありませんが日本で生きていくうえで韓国人社会とコミットするなら、名前の読み音が日本語でも朝鮮語も「ユリ」だからです。自分の名前にオリジナリティーを感じてほしいからです。

 僕の子供たちはそういう主旨で名前を付けましたが、子供たちは今漢字を使わず中学校の頃から苗字も名前もカタカナ表記に自分たちで変えました。理由は陳腐な民族心などではなくただ単に「カッコいいじゃん」でした。

 安産祈願しています。
>Euiさん

コメントありがとうございます!
名付け、国籍文化の壁で悩んでいたので、すごく嬉しかったです。

なるほど、最近は固有語(ハングルのことでしょうか)で名付けることも多いのですね。
確かにハヌル(空)って響きも意味も素敵だと思いました。

主人も日本生まれ日本育ち、これから住む場所もずっと日本なので、わたしも主人も日本人の感覚で名付けるつもりでいました。
オモニとじっくり話をして、韓国読みしたときの違和感も考慮していく必要性とその価値も認識してきました。

確かに、せっかくのハーフですのでそのオリジナリティーを感じて欲しい、そう思います。
すごく参考になりました!<(_ _*)>




はじめまして。
非常に気になる話ですね。
実は韓国語における漢字の読み方がわかりません。
どこかに対応表を載せているサイトはありませんか?
>飯田橋博士(改)さん

わたしのほうでも調べてみますね!
見つかったらここにURL貼ります!
>せおんさん

なるほど!
クムニは韓国だと金利という意味があって不適切とさっき学びました。
日本読みだと可愛いかな?と思ったのですが・・・。

「本名を韓国語読みした場合の日本語的響き」、そうですね、わたしもすごく大事だと思いました。

因みに「せおん」さんって素敵なお名前だと思いました。
日本的にも可愛いです!
似た感じで、例えば「しおん」とか「せよん」とかも良さそうだなと思ったので、漢字を調べてみようと思います。

本当に参考になりました!
ありがとうございます。
因みに、「安 優莉」(あん ゆり)韓国読みだと(うり)ちゃんになるのかな?
はどう思われますか?

わたしの両親が「優しい人間になるようにと「優」という字をわたしにつけました。
その字を用いて「優莉」、うりちゃんはやはり変ですかあせあせ(飛び散る汗)
 日本では親や祖父母の名前の一字をとって子どもに名づけたりしますが、朝鮮ではあまりそういう名づけはしないですよ。

 あつ、そういや北朝鮮の指導者一族は、親の名前の一字を付けていますね。どうなんやろ?
ねこさん>ウリとなった場合は
ウリ=我々なんすよ。ウリはを我々はと勘違いされる可能性がないとも言えないですね。
可愛らしい名前やと思うんすけど(−_−;)
>Euiさん

なるほど〜。
親から一文字とる習慣はないのですねーあせあせ(飛び散る汗)
何度もすみません!
ありがとうございます!!
>ちゅにんさん

ウリ=我々あせあせ
そうですかー!
笑われちゃうかも知れないですねー・・・。
ありがとうございます!
>せおんさん

韓国語の意味も響きも、日本の意味や響きも、どっちも!なんて都合がいいのかもしれませんねー涙
主人もわたしも甘かったです。
どこに重点を置くのかちゃんとはっきりさせて、優先順位をつけるべきですねー。
勉強になりました!
頑張るぞーダッシュ(走り出す様)
ご出産予定との事、おめでとうございます。

私の名前は韓国語読みと日本語読みが全く違います。
母が響きから付けたかった名前があったそうなのですが、
父方の祖父からある漢字をどうしても入れるように言われたそうでした。
半分仕方なくその漢字を入れた名前を付けてくれましたが、
パッチム(解りますか?)の流れで母が呼びたかった響きが入っていたので
結局生まれてから今日までずっと母が呼びたかった響きの
そっちの愛称で呼ばれています。
実は両親からも、親戚からも本名で呼ばれた記憶は一度もなく、
親戚の中には私の愛称が本名と思っていた人も本気でいます(笑)。

学校に行っているときは証明書等とパスポートと呼び名が全く一致せず
色々ややこしかったことは多いです。

名前は何が本名かよりも何で呼ばれ続けているかが私には一番しっくり来たので
現在は外人登録の通称名を愛称のカタカナ書きで登録していて、
仕事もその名前でしています。

ただ何かで証明書が必要な時にいちいち面倒なのは事実です。
実際、各卒業証明書・各資格証明書・パスポート等々
一つの名前で一致していません。

韓国語読みと日本語読みが一致していれば(苗字も含め)
もっと色々とスムーズですよね、きっと。

でも、日本国籍に帰化するご予定がないのであれば、あえて二つが
違う読み方なのも、またその人のアイデンティティーの一つになって良いかも?
なんとなくそんな気が最近私自身が感じていて。

ちなみに、本名の字も響きも大好きですよ。使っていませんが(笑)。

お返事にはなっていなくて申しわけありません。
元気に生まれ、素敵な名前で素敵な未来を歩めますように…

>みちゅ☆47さん

コメント、ありがとうございます!

この、今もわたしのお腹の中で必死に息づいている彼女の将来、未来が、最大限素敵なものになるために、どんな名前をプレゼントしてあげられるか、毎日毎日頭を悩ませて、ああだのこうだのと、試行錯誤の日々です。

なるほど!
そういう方法もあるかも知れませんね。
必ずしも、本名と呼び名がまったく一緒である必要はないというか、工夫次第でいろいろ考えは広がりそうです。

例えば、琴実(クムシル)みたいに、日本人には「ことみちゃん」と呼ばれて韓国人には「クムシルちゃん」と呼ばれる、そういったケースも考慮しています。

日本語での響きと、韓国語読みしたときの響きや意味が、バランスの取れた名前が見つかればいいのですが・・・。

いろいろな方にアドバイスを頂けているので、自分ももっと勉強して挫けず前向きに頑張ります!
>せんぱいさん

コメントありがとうございます!
春生まれなので、「梅」ちゃん、わたしは可愛いと思います。
古風な感じで季節感もあって、日本に馴染み深いし、変な流行りの名でもなく、みんなに愛されそうです。

韓国の方からどういう印象なのかわからないので、オモニに訊いてみます。
まもなくご出産と言う事でおめでとうございます。ご無事をお祈りします。お名前をお考えと言う事ですが、その前に御夫婦は同姓なのでしょうか?でなければ通常お子さんは日本国籍である母方の姓となると思うんですがいかがでしょうか?(ご存知かも知れませんが入籍後6ヶ月以降は家庭裁判所に申告しなければなりません)。後は国籍の問題ですが韓国籍にするということなのでしょうか?それともお子さんに選択させるのでしょうか?ここのコミュニティの他の話題をみるとお分かりとは思いますが、韓国籍にしてしまうとするとお子さんには色々背負わせてしまうことになると思いますのでよくよく御相談されると良いと思います。ちなみに家も全く同様の状況で、姓も安ですが敢えて娘はひらがなの名前です。(母親もひらがななので)つまり朝鮮語読みはありません。
>あんさん

コメントありがとうございます!

主人の姓は「安」、わたしは「宮澤」です。
子供の国籍はいずれ本人に選ばせるつもりです。
それまでは当たり前に主人の姓を名乗り、国籍も韓国籍になるものと思っていました。
何故なら主人は婿養子ではなく、姓や国籍は違ってもわたしが嫁いだ訳だし、そういうものと思い込んでおりました。

まだ勉強不足でして、子供が韓国籍になると色々背負うとありましたが、どういうことなのか理解できていません。
すみません!!

あんさんのご家庭では、お子様は奥様の姓を名乗り、日本国籍で、日本人のお名前なのでしょうか?

わたしのところのオモニはそういった状況を許してくれなさそうですが、どうなのでしょう?
よければお伺いしたいです。

個人的なことなのでメッセージでも構いませんので、差し支えなければ、アドバイスお願いいたします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人 更新情報

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング