ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文化系トークラジオLifeコミュの12月26日「文化系大忘年会2010」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.tbsradio.jp/life/index.html

charlieです。

今年もいよいよ終わりですね。
毎年色んなことがあるのは当たり前なのですが、
特に今年は2010年代の始まりということで、「節目」を感じる出来事が
多かった気がします。

芸能人の相次ぐ活動休止宣言には、ひとつの時代の変わり目を感じたり
もしました。スマートフォンが流行し、ツイッターやUstreamといった新しい
サービスが注目を集める一方、3度目とも言われる「電子書籍元年」は、
出版以外の分野で盛り上がっているようにも見えます。

また、マイケル・サンデルやピーター・ドラッカーといった人達の著作がヒットし、
「教養」ブームか?なんてことも言われましたが、こちらは新しいものという
よりは「定番」への回帰というのが正しいかもしれません。
坂本龍一さんによる「スコラ」や、佐野元春さんの「ソングライターズ」など、
「学ぶ」ということとアートを関連づけた試みにも、こうした流れと関係する
部分があるように思えます。映画では「3D」という新たな技術の登場で
劇場に人が足を運ぶようになり、また、邦画ではジブリの最新作や
『告白』、『悪人』、『ヒーローショー』といったある種シリアスな作品も
話題になりましたね。そう考えると、今年は話題に事欠かない一年だった
のかもしれません。

というわけで今年も年末のLifeは「文化系大忘年会2010」と題して、
今年一年を、あくまでLifeなりの視点から振り返ります。
恒例企画になった、出演者による「今年の一作」の紹介もあります。
場合によっては大胆な未来予測も飛び出すかも?

リスナーの皆様からも、「今年気になった文化系トピック」というテーマで
メールを募集します。文学、映画、音楽などの作品の話から、iPadや
スマートフォン、はたまた超個人的な話題まで。
あなたが選ぶ2010年といえばこれ!というメールをお待ちしています。
出演者への「こんなテーマで話が聞きたい」というリクエストも受け付けますよ。

メールアドレスは、life@tbs.co.jpまで。

メールはぜひお早めに!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文化系トークラジオLife 更新情報

文化系トークラジオLifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング