ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マラッカへ行こう!コミュのマラッカ写真を載せよう!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
白い教会は「セント・フランシス教会」内部とステンドグラス・・・
まるでヨーロッパにいるようでした。旅の喧騒から離れてちょっとほっとする場所です。
お祈りしていらっしゃる方もいたので邪魔しないように見学しました。
とても好きな場所です・・・

ピンク色の教会は有名な「キリスト教会」。素晴らしい色です!まるでメキシコ、南米の教会・・・ここはお土産やさんや観光客でごったがえしています。
教会の向かいの川沿いの屋台の「ABC」は格別に美味しいですよ!
川を眺めながら「ABC」で涼んでたら・・・川にな・なんとワニ?「なにあれー」と
いうようなオオトカゲが見れます・・・
いつも見るのできっと住んでるんだと思います;p

コメント(3)

セント・フランシスザビエル教会」
丘の上にひっそり立っている教会あと。
教会の前には日本でも良く知られている宣教師フランシスコザビエルの
像があります。そこからの景色は3枚目の写真、マラッカ海峡が見渡せる
陸の上にあり、暑いマラッカの日差しの中爽やかな風が吹き抜ける気持のいい
場所です。
教会の中にはたくさんの墓石がアートのように陳列されていてポルトガル人のものが多く見られます。
ハートや、天使の羽、骸骨などの模様の入った芸術作品のようですね・・・
そしてそこにいつも2人組みのミュージシャンが素敵な音楽を奏でてくれています、少しの寄付金でリクエストにもこたえてくれますので、お試しください、
もし彼らがあなたを日本人だって見つけたなら・・・「昴」日本語の歌詞で聞けることができます;)面白いところです・・・
日本人大好きな画廊・・たくさんの日本人が訪れるそぉで店員のおじちゃんも日本語が話せました。
お店の入り口では芸術家のおじさんが絵を描いていました、とても綺麗なお花の絵でまずは塗り絵のような枠を書き、その中を色をつけていくという絵の手法です。店内にもたくさんのお手ごろ価格の絵がありました!
他にも小さい通りを歩くとアートを売っている小さなお店がたくさんあり中国の、また多文化が融合した素敵な作品に出会えます!

マラッカは骨董品屋さんもたくさん、蓄音機や中国製の大きな飾り物もところかしこに並んでいます。掘り出し物が見つかるかも!

この地に来て3ヵ月、ようやく地理感覚が付いてきました。
まだまだ少しですが...

部屋からの夕陽です。南国の夕陽はいいですね!

車でちょっと走ったところに素敵なTraditional Restaurantがあり
料理、雰囲気ともにいいところでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マラッカへ行こう! 更新情報

マラッカへ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング