ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんたるコミュの音楽とアートの空間!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんたるも出店します。
ぜひ、遊びに来てください!
――――――――――――――――――――
北海道の民族・文化の多様性を「楽しい」体験から知り、人と人とがHappyに繋がっていってほしいと思い、イベントを企画しています。

北海道で活動するアーティストが酪農学園大学に集結します。

HappyでPeaceな空間。
みんなで楽しみましょう!
――――――――――――――――――――

「創楽フェスティバルVol,1」
〓北海道から発信する民族・国境をこえた音楽、アートイベント〓

開催日:2009年1月25日(日)10:30〜17:30

会場:酪農学園大学中央館2階

出演者
Music:アイヌアートプロジェクト、石井ポンペ、小野昭一(ブルーレイバン)、Oro Caldo、朝鮮学校高級部、橋本隆行、ヒトシネマ

Dance:札幌ウポポ保存会、はなこりあ

Workshop:内海真治(浮浪工房)、黒田晃弘(画家)、石井ポンペ(ムックリ作り)

Talk:黒田晃弘(画家)、藤代隆介(朝鮮学校)、結城幸司(アイヌアートプロジェクト)

Food&Goods:アイヌアートプロジェクト(アイヌ料理&雑貨)、これからや(フェアトレードコーヒー)、コミュニティレストラン笑くぼ、みんたる(料理&雑貨)、たこ焼き屋、朝鮮料理


主催 創楽
後援 北海道ユネスコ協議会
問い合わせ TEL 090-5988-9558(担当 木村)
MAIL creativeteam.sora@gmail.com
――――――――――――――――――――
アーティスト紹介
◇アイヌアートプロジェクト
結城幸司氏が中心の札幌に住む若いアーティスト集団。アイヌの交易船イタオマチプの復元を機会に2000年に結成された。現在は5家族で共同して木彫りや織布などの作品を行うかたわら歌や踊りの伝承にも取り組んでいる。


◇石井ポンペ
札幌市アイヌ文化交流センターアドバイザー。アイヌ民族音楽の演奏家として、北海道内だけでなく世界中で演奏活動を行っている。

◇小野昭一(Blue Raven)ラブフルートの演奏を中心に、インディアンドラムやシンセサイザーなどのアレンジを加えた演奏をしています。同時にラブフルートの製作活動も行っています。

◇Oro Caldo、
www.myspace.com/orocaldo

◇内海眞治
昭和23年生まれ
40才の時に脱サラをし、その後、陶芸の世界に入る。独学でペルシャ陶器を学び、世界の国々を訪ねる。
陶器にこだわらず、ガラス、鉄、木などを材料として、独自の世界を構築。
最近では、サイトウギャラリー(2009.1/13〜1/18)にて個展を開催。


◇黒田晃弘(画家)
1970年北海道札幌市生まれ、札幌市在住
似顔絵で、人の世界を旅する、コミュニケーションアーティスト
木炭での似顔絵描きをライフワークとし、画風や表現技法のみに落とし込んだいわゆる似顔絵ではなく、
画家とモデルの関係性、またはコミュニケーションの内容にのって、表現の種類さえも変える。
ストリートやイベント、展覧会、パーティーなどの公共空間で作成を行う。
モデル1人1人のパーソナルな人生の一片を描き出し、一見普通の似顔絵描きに見えながらも、画家、モデル、デッサン、会話、そして観客、5つの要素が絡み合って、新しいコミュニケーションとしての形態を作り上げていく様子にも見える。


◇札幌ウポポ保存会
この会は1994年、国の重要無形民俗文化財になる。石狩川筋に伝わる古式舞踊の伝承及び発展、次世代への継承を目的とする。

◇北海道朝鮮学校高級部
生徒達のメッセージと合唱(アリランとイムジン河)

◇橋本隆行
NPO職員のかたわら、音楽活動をする。ハウスやエレクトロニカが中心に音楽を演奏する。

◇はなこりあ
はなこりあは、日本の「よさこい」と「よさこいアリラン」を踊るチームです。はなこりあの、「はな」はハングル語で「一つ」という意味で、国籍や文化などの違いを越えることをコンセプトにしています。メンバーは主に日本人、在日コリアン、韓国人で構成されています。

◇ヒトシネマ
2005年4月、ボーカルの真柴通ゐとギターの石川陽平が専門学校時代にヒトシネマを結成。その後、一度解散するが、ベースの大川晃平と、ドラムの山口未佳が加入。ヒトから人へ・・・喜怒哀楽、全ての想いや日常を、まるで映画を観るようにドラマチックにロックしてます!


◇藤代隆介(朝鮮学校)、1973年東京生まれ
小学校1年生のからサッカーを志し、帝京高校時代に全国大会優勝を経験。その後、体育専門学校にてサッカーを専攻し、そこで出会った在日朝鮮人の親友に誘われて、1998年に北海道朝鮮初中高級学校、高級部サッカー部コーチに就任する。その3年後に正式に教員として採用が決まり、日本全国で初めての朝鮮学校日本人教師となる。

コメント(2)

住所:北海道江別市文京台緑町582番地

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんたる 更新情報

みんたるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング