ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴッドハンド(整体・手当て)コミュのナショナル整体・立川

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.n-seitaigakuin.com/academy/guide/map.html

立川駅北口徒歩10分

4台のベッド、予備8台、机と椅子、ホワイトボードで解剖生理などのバイオメカニックや技の説明もしてくれます。
しかしカイロプラクティック用語はそれなりのナショナル系ですが専門ではないので怪しい感じです。

カイロはSOTブロックとアクティベーターの授業があるそうですが横浜校のみです。

APTという矯正方は学校で考案したノッカーという矯正器(歯医者が使うペンのような器具)で骨を弾きます。
何回も同じ場所を打つので段々痛いです。
三カ所打ちますが、最後は盆の窪に打つと安定させるそうです。

バランス整体は指圧系のほぐしと揉捏が中心で、ストレッチや関節を動かす関節モビリゼーションもあります。
基本的なやり方を教えてくれて、術者の立ち位置や角度、体重の掛け方や構えも安定していて、ベッドの使い方もいいです。

矯正する前に仰向けでAK.頸椎をパルペーションしながら検査してリステングしますが、理論も正確さもイマイチで、頸椎一番の矯正をペン器具でやりますが動きそうにありません。

他の頸椎部位は矯正しないのは知識が付いてけないからかもしれません。
ボキボキ矯正は危険なので腰のスラストもやりません。

揉みほぐす効かせ方は色々あり、うつ伏せ、仰向け、横向で、膝と肘を使い指で深く押したり、座位では首や肩はテコや関節をカウンターで縮めて緩めたり、指や肘でする押圧も体重を乗せ深く効きました。
教室の雰囲気も良いし、系列の整体院でリラクゼーション的な施術者になるには良いですが、運動・解剖生理学で筋肉や骨格等の座学で知識の勉強するそうですが、治す技や理論も中途半端で古い感じでした。

整体3ヶ月  48万
整体6か月  72万 
本科18か月 98万 
スポトレ特別コース157万
タイ古式20万 リフレ18万 他専科も有り

☆☆

コメント(1)

ありがとうございます。素晴らしい企画を実施して多くの素晴らしい仲間を育てていけるように精進して下さいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴッドハンド(整体・手当て) 更新情報

ゴッドハンド(整体・手当て)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング