ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かんたんレシピコミュの簡単春巻き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冷蔵庫の野菜室で半端になっている野菜で簡単に春巻きを!

今回、私が使った材料
玉ねぎ、もやし、干し椎茸、豚肉、人参、キャベツ、茹で筍、春雨
ニンニク、生姜
もやしを基準で細めに切りそろえます

フライパンに油を注ぎ温めます
生姜とニンニクを先入れ香りを出します
香りが出てきたところに肉を入れ色が変わるまで炒め野菜を入れ炒めます
味付け
塩コショウ、酒、オイスターソース、鶏ガラスープの素、味の素
野菜から水分が出てきても大丈夫!
野菜に火が通ったら春雨を投入
春雨は戻す必要は無いです
乾燥したままの状態で入れます
野菜から出た水分を春雨が吸って戻ります
出来上がったら暫く放置して荒熱を取ります

春巻きの皮を上手に剥がします
巻き終わりに付ける糊は「小麦粉と水」を混ぜて作ります
後は、
皮に具を乗せクルクル巻いて糊を付ければ完成
中温の油で狐色になれば出来上がり
*注意*
春巻きを油に入れたら
1〜2分は弄らない
箸などで弄ってしまうと皮が破れ中の具が出てきて油跳ねを起こします
これは、他の揚げ物も同様
掻揚げもツイ箸で触ってバラバラ〜になんて・・・ありますよね
唐揚げ、コロッケ、カツ、カキフライも同様
衣が剥がれてしまったりするので入れたら暫しの我慢(笑)


作りすぎた場合はサランラップに巻いて冷凍保存

皮が余ってしまったら
ハムや魚肉ソーセージ、ウインナーとスライスチーズを具にして
皮を三角形に切り具を包み揚げれば
酒の肴やオヤツになります

皮を包む時、お子さんと一緒にやると楽しいですよあっかんべー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かんたんレシピ 更新情報

かんたんレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング