ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お勧めの店in京都コミュの☆こんな店探してます 3☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【質問を書き込む前に】
トップページにある既存トピック一覧や過去ログをチェック!
情報を集約する為に、ジャンル別・地域別など、それぞれに用意されたトピックをご活用ください。

コミュニティトップページにある利用ルールをきちんと読まれた上で、
個人的なお店探しや、細かな条件でお店を探しておられる方は、
単独で質問トピックを立てずにこちらを利用してください 。
また、前トピックで未解決の質問への回答もお待ちしております。


【過去ログ】
 ☆こんな店探してます☆
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7354907&comm_id=489940

 ☆こんな店探してます 2☆
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37712034&comm_id=489940

コメント(348)

出産祝いのお礼に、お返しの品と共に3〜5千円の菓子折りを…と考えています。
それぞれの方へのお返しの品は決まったのですが…直接、お礼に伺うつもりなので、ちょっとした菓子折りも一緒に…と考えた品選びをしました。

主人や私の友人(30〜40代)がメインで、親戚や上司の方は何人か…な感じで、和・洋菓子どちらでも構いませんが、こんな状況にピッタリなお菓子のアドバイスをお願いします。
(私が関東出身なので、京都ならではの風習等全く無知で、非常識にならないようにしたいです)

場所は特にこだわらないので、教えて頂きたいです!!
京都で美味しい焼き鳥屋さんないですか?今日はどうしても食べたいです(笑)
>>[311]

先斗町三条下ルの《とり梅》さんが、おいしかったです。
>>[310]
3000〜5000円の菓子折りだと、かなり立派なものになりそうですね。
デパートに入っているようなお店のものでしたら(ネームバリューやのし紙などの用意等も含め)、奇をてらわず手堅いと思いますが如何でしょうか?
甘いものが苦手な方ですと、開封→全量食べ切りのものだったりすると持て余しそうですので、個包装のものが(場合によってはおすそ分けも出来るので)良いかと思います。
はじめまして‼
明日、久々に京都に行こうと思っています。
町屋のようなごはん屋さんでランチ・お茶・ディナーしたいなぁと考えてるんですが…
四条河原町or祇園周辺でいい感じのお店があれば教えてください★
はじめまして。
神社お散歩ブログを書いているみえぽんです。
来月12日〜14日、京都に一人で遊びにゆきます。
お店とか一人でも夜お食事ができるところなど教えて頂けますか。
お食事会などのイベントなども教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

ちなみに、京都にゆくと必ず寄る店は鍵善良房とギロギロひとしなです(汗)。
(ギロギロは毎回じゃないか・・・)
はじめまして!
京都市内で美味しいジンギスカンの店を探しています。
一時期、チェーン店ぽいのが何店かありましたが、もう閉めてしまったようですので…
できれば四条烏丸界隈〜祇園辺りにあれば嬉しいです。
情報お持ちの方よろしくお願いします!
娘がそろそろ?ヶ月を迎えるので『お食い初め』?『食べ初め』?を考えています。
主人の両親と私達夫婦と娘でランチ(娘が昼間は比較的落ち着いてくれているので、周りに迷惑をかけずに済みそうなので)を出来る、お店を探しています。

娘用の御膳を用意してくれて、大人は?〜?千円程度のお料理が頂けて、個室があると助かります。

もしくは、仕出し店のモノを自宅で頂いたら、泣いたりされても気にしないでイイかな?と思っています。


場所は、あまり気にしませんので、ヨロシクお願いします。
京都駅付近で個室がある女子会向きな居酒屋ってありますか?ゆっくりマッタリできる所希望です(。>_<。)

ご存知の方、いらっしゃいましたら情報よろしくお願いいたしますm(;∇;)m
今週の土曜日家族が京都旅行にきます。

京都らしい町家とかで美味しいものを食べたいのですが、オススメありませんでしょうか??

お昼なら一人3000円夜は5000円ぐらいで場所は京都市内を考えています。

是非教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
>>[322]
今月のLeafが町屋でごはん特集です。ご参考に。
→http://www.leafkyoto.net/special/1012_machiya/index.html
余談ですが、京町屋といっても必ずしも「昔からある京都のお店」という訳ではないので、その辺りは吟味なさってください。
>>[322]

烏丸御池の近くにあります。「たま妓」

http://www.tamaki-kyoto.com/
>>[326]
バースデーケーキなんてどこの店でも買えますよ・・・。
金額は、どういう構成のケーキを買うか(お店によっては苺のショートケーキ以外にも色々売ってますし)とサイズと装飾にもよります。
なので、口コミだけで想像通りのものを手に入れられる確率は低いです。実際食べ歩いたりお菓子の仕事に携わってみて、「○○円のわりに豪華さに欠けるよなぁ・・・」と思えるようなものもたまに見かけますし。

お店に実際足を運んで見てみられるのが一番良いと思います。
京都市内で遅くまであいてるイタリアンさがしてます。

予算は二人で二万円くらいで、、、。


どなたか知ってる方いたら教えてください(^-^)/
>329 さやさん。

木屋町の三条と四条の間にある

Osteria La Mascherina  さん

http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26014253/

本格的イタリアンで夜中2時まで開いていますよ(^o^)

ご予算も2万なら十分だと思います。
>>[329]
イタリアンバールスタイルのお店なら夜中までやっている可能性大ですし、ちょっとしたアラカルトからちゃんとしたメイン、ボトルワインまで幅広くあります。
>>[329]
夜遅く、の時間帯がどれぐらいの時間なのか文面からは具体的な察しがつきませんが、朝5時まで開いてるイタリアン発見!
携帯からの投稿なのでリンク貼れず申し訳ないのですが・・・祇園にあるdattenさん、一度調べてみて下さい。

さすが祇園・・・寿司屋さんなんかも翌朝までやっているようなお店がちらほら。
いや、きっと探せばザラにあるんでしょうね・・・。
京都のカフェで英会話をやっているようなところ、どなたかご存知ないですか〜?\(●^^●)/
外国人の先生がいなくても、何人かで集まってやってますっていうところでも構わないデス♬‧*˚✧
あと、インターナショナルな雰囲気のカフェもあったら行ってみたいです。
こんにちは。
リーゾナブルで外国人が喜びそうな居酒屋、炉端などあれば教えてください。
お庭があったり、和風なお店がいいです。
初めまして。
町家をリノベーションした感じのカウンターバー、ダイニングバーでオススメがあれば教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたきます。
どなたかご存知でしたら教えてください。

パスタやリゾットをパルメザンチーズの器で目の前で和えて提供してくれるお店を探しています。
高級店には行けないのでリーズナブルなお店で頂けると嬉しいです。


よろしくお願いします。
>>[340]

京都駅のイタリコというイタリア料理店でチーズリゾットをチーズの器で和えて提供された記憶があります。

以前は通常メニューにありましたが、今はバイキングメニュー限定になっていますので参考まで(^^;
>>[341]
ありがとうございます!京都駅のほうなら行きやすいので一度調べてみます☆
写真は、イルギオットーネ本店でのコースの時のなんですが、烏丸にある、トラットリア イルギオットーネでもありますよわーい(嬉しい顔)

2000円ちょっとでしたわーい(嬉しい顔)
>>[340]
PSマリノ。
チェーン店です。
京都にはイオンモール久御山、あと滋賀の竜王アウトレットにもあります。

毎年11月に上洛していますが、東京から新幹線で昼頃到着が定番化していて 半日もったいないなぁと 今年はじめで前日の夜行バスで行くことにしました。

京都駅近くで早朝から開いてるカフェや食堂など オススメのお店がありましたらお教えいただきたいです。

できれば 喫煙可能のお店が希望です。

よろしくお願いいたします。


>>[346]
朝7時になれば、かなり選択肢は増えるのですが、夜行バスですと6時前後ですよね?
食べるだけなら24時間開いている丼物チェーンも結構あるのですが。

ざっくりですが書き出してみます。
まずは京都駅構内のつくもうどん 塩小路本店が朝6時
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26031063/

ニャーヴェトナム 京都店 6時半
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26027719/

和食 舞 6時半
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26022355/

京都駅のおもてなし小路内だと、星乃珈琲店、パスタモーレが7時、イノダコーヒが7時半
https://www.asty-kyoto.co.jp/asty_kyoto/omotenashi_kouji/

京都駅の西側、近鉄京都駅のみやこみちだと、アミーチが6時半、京喫茶 潤、カフェ チャオプレッソが7時
https://www.gnavi.co.jp/kinmei/gourmet.html#g_01

七条烏丸の珈琲館・京都東本願寺前店が7時。
https://www.kohikan.jp/

このあたりは検索でヒットしただけなので、自身で行ったのは星乃とパスタモーレくらいですけども。星乃、イノダは開店前に結構な行列が出来ます。

他、周辺のホテルのモーニングビュッフェも宿泊無しで利用できるなら狙い目かも。
例えば京都タワーホテルですと、地下の大浴場とモーニングビュッフェのセットプランなんかもあります。夜行バスで来られる方におすすめだそうです。
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/tower_hotel/restaurant/menu/post_3.html
(タワーテラスのスイーツビュッフェは何度か利用しましたが、美味しかったですよ)

最近自分で行ったお店で良かったのは、大宮八条のBANISTER CAFE KYOTO
こちらもホテル併設のカフェですが、普通に使えます。お洒落です。
添付のハンバーガーの写真はここのです。
https://kyotopi.jp/articles/nv6Yu

なお、食べログなどではまだ情報がそのまま残っていますが、京都駅内 SUVACOのポータルカフェは閉店してしまいました。
使い勝手の良いお店だったのですが…


あと、京都駅から徒歩圏内で、ラーメンの第一旭 たかばし本店が朝5時から。
(早朝から行列の出来るお店です)
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000873/

京都駅からかなり離れるのでお勧めではないのですが、岡崎・丸太町エリアの 京 聖護院 早起亭うどんは、製麺所が運営する、朝4時から作りたての京都のうどんが食べられるお店です。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26024926/
>>[347]

ありがとうございます。

思ってたよりたくさんあるんですね。
迷っちゃいますね。(笑)


参考にさせていただいて 当日まで楽しみにします。


ログインすると、残り317件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お勧めの店in京都 更新情報

お勧めの店in京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。