ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『月の恋人〜Moon Lovers〜』コミュの【最終回】『さよなら葉月蓮介!3人の女性へ贈るラストメッセージ!究極のラブストーリーが迎える衝撃の結末!涙、涙のエンディングへ…』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ、最終回となりました!
2時間15分スペシャル。
実況や雑談、感想等を語りましょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

以下はあらすじになります。


TVあらすじTV
葉月(木村拓哉)が真絵美(篠原涼子)の事務所に顔を出した。事務所の片隅と工具を借りたいと願い出た葉月は、一心不乱に家具作りを始める。そんな葉月の様子を、真絵美は柚月(北川景子)に伝えた。葉月との恋の進展を疑う柚月だが、真絵美はそれを否定。煮え切らない真絵美に、柚月もあきれてしまう。一方、蔡(松田翔太)は、まだ真絵美のことを追っていた。デザイナー契約を断り続ける真絵美に蔡は、シュウメイ(林志玲=リン・チーリン)が日本にいるという事実を突き付ける。ショックを受けた真絵美が事務所へ戻ると、葉月が前原(浜田岳)たちと食事をしていた。その時、テレビにシュウメイが出演するコマーシャルが流れる。

コメント(743)

質問ですがく〜(落胆した顔)exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

まえみさんの最後のセリフわかるかたいますかexclamation & question
ウェディングドレスで豚丼の夢みたことを言ってれんすけの手をにぎり…最後の最後が聞き取れなくてがまん顔

どなたかおしえてくださいうれしい顔
ドラマの途中はあまり見ていませんが、最期のハッピーエンド的なところは良かった〜わーい(嬉しい顔)と思いました。最終回はもっと視聴率が良くてもよかったのではないか…と思ってしまいましたよ。
始めましてほっとした顔
木村くんのファンだから最終回まで、ちゃんとみました。視聴率に気にせず、実力があるんだから今度は、大河ドラマで重い役をやってほしいと思っています。真絵美さんの最後の言葉は「肉」です。
後、最後のシーン。
私もいらなかったと思いました。キスシーンの後の掛け合いでそのまま終わってもよかったのでは…とほっとした顔


今更ながら、思った事。


10円玉が4つ

ひとつは、あめんぼ

ひとつは、ハート

主題歌『LOVE RAIN』



…意図的に、最終回にハートにもなる事を出した?笑



部屋に、10円玉を4つ、置いておけば、何かイイコトあるかなぁーぴかぴか(新しい)
> サォリンas宇隷波さん
いきなりコメントすいませんわーい(嬉しい顔)

本当だ 言われてみれば
よし 10円あったかなexclamation & question
四個おいてみましょうがま口財布


> ケンケンさん


わぁ!!
返信ありがとうございます!!ぴかぴか(新しい)

アタシも置いてみました。笑


個人的に、10円玉が4つって事は、ハートが4つ出来ると云う事で、その4つのハートは、蓮介と真絵美とシュウメイと柚月の事かな…とも深読みしたり。

その中で、向き合えるハート(下部が矢印だと捉えて)は2つしか無いから、蓮介と真絵美のハートかな…とも!!


あめんぼ=シュウメイだとしたら、蓮介に幸せと愛を運んでくれたのは間違い無くシュウメイです。

蓮介と真絵美のハートの間に隣合うシュウメイと柚月が、結果的には2人のキューピットで。


これ以上は長くなりそうなので割愛します。苦笑

ドラマの細かい考察とか好きなので。苦笑


母が木村拓哉が好きで、アタシは北川景子と松田翔太が好きで、月はアタシが一番大好きなモチーフなので、色々と楽しめるドラマでしたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)


何気に、松田翔太と阿部力で、花男のF4だ!!って騒いでました。笑
柚パパとレンスケは
何でもなかったんですかねexclamation & questionexclamation & question

大学生の頃
柚パパに出資金でしたっけexclamation & questionを頼みにきたって言ってたけど...

赤の他人に金出すかな...ってむふっむふっむふっ

風見はレンスケが持ってるものが欲しかったんですよね(会社.地位.マエミ等..)
後中国人として上海の工場の人の復讐したかったのかなexclamation & questionexclamation & question

気付いたんですが、ホームページのトップの画像って、

月→アメンボ通り過ぎる→月がハートになる

ってなってるんですね!


やっぱりシュウメイとの件があったからこそまえみとの仲が進展したのかな。

ってことはホームページでは最初からこの展開を教えてくれてたんですねハート達(複数ハート)
柚月へ蓮介がイスを改めて
プレゼントするシーンが好きです。

「こっちがお前の」的なことを言って
別のイスをプレゼントしたときに
その背もたれに「三日月」が入ってるのは
柚“月”だから??
しかも蓮介も葉“月”だし、
兄弟としてのやさしさのあらわれ??

なんて妄想してました三日月
いま、ネットで見ました。

真絵美を選ぶことは、7話の鳥の巣制作の時に読めたような…

涙の… と謳っていますが、全然泣けませんでした。
はー。なんでだろう…って、地団駄踏んでしまうと言うか、
こんなややこしい生き方嫌だわ。って思ったり…

でもこのドラマを通じて自分の生き方の参考材料を得られたと思っています。
素直に生きて、優しくしてくれる人に常に感謝して、本当のことは隠さずはっきりと言う。

真絵美なんて、ドラマだから結ばれたけど、
実生活だったら、きっと幸せかっ触られて一生独身だよ。(←ってまるでわたしね。)
昔のわたしがまさに真絵美でした。
なので、今を見よ。 カリフォルニアで1人独身貫いちゃってます 笑

あと、最終回見逃した方。 ウェブ貼り付けておきますね。
http://www.dramacrazy.net/japanese-drama/tsuki-no-koibito-episode-8/

途中で見れなくなりますが、
75分待てばまた続きが観れます。


皆さんも素敵な恋してください。ハート達(複数ハート)
>707 南京豆、さん

ありがとうございますうれしい顔すっきりしましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
最終回るんるん
笑いあり感動ありでした!最後のシーンは必要なかったかもしれませんが真絵美のウェディングドレスかわいかったハート
コンペで蓮介が話していたシーンすごくよかったです!!泣けました涙揺れるハートあと柚成長したなと感じました!絶対いい女になると思います!
柚を思って作った三日月の椅子すごくかわいかった!あんなのが店にあったら絶対一目惚れして買ってます!
真絵美好きだったので最後蓮介と結ばれてよかったです!
ホントの兄弟ではないですよ

柚月が恋人をあきらめ、「妹」的な立場を選び、
そこにはあらたな関係が
生まれたんだなあと思っていました!
ハッピーエンドに向けた無理矢理感は否めないが、ドキドキに飢えている主婦としては、最終回すごく楽しめました揺れるハート

篠原涼子サンが好きで見始めたものの、単なる「キムタクドラマ」じゃんバッド(下向き矢印)と途中挫折しかけたけれど、見続けてよかったですほっとした顔
かなり楽しみました!!
もう毎週の楽しみがなくなってしまって辛すぎます(笑)

最後のドア直しているところのシーンは何回思い出してもにやにやしちゃうー!!
まえみと蓮介のやりとり大好きだったなぁ〜♪♪
まえみファンとしてはてんぷら屋のシーンetcせつな過ぎなとこもありましたが、そこもまたよかった〜揺れるハート

みんな、最後のシーンでかっこ良い生き方してて、私的には大満足の最終回でした指でOKぴかぴか(新しい)

そしてみなさんいろいろ深く考えててすごいですね!!!
> あやな☆♪さん
あたしも扉直すシーン
何回思い出してもニヤニヤ目がハート

途中
本当に切なくて
一緒に泣いてたけど
凄く良い最終回だった涙ぴかぴか(新しい)

まえみさんと結ばれてよかったるんるん

いろんな人の想いがあって、途中泣けちゃいました涙

柚月が「妹」を選んだとことか切なかったです泣き顔

最後まで展開が分からなくてドキドキしてましたほっとした顔芽

ただ、最後の結婚式?新婚旅行?のドライブシーンは無理やりな感じでいっぱいでしたがあせあせ
ドラマが終わってから蓮介のブログが更新されなくなったのが淋しいです涙ドラマの収録をしてたりスマスマの収録をしてたりって言うのがわかって楽しみだったのにがまん顔またいつかブログ見れる日が来るといいなムード
いまさらですが、録画したのを何回も見てますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

蓮介&マエミの掛け合いも、
蓮介が、人として変わってきたのも、柚月が成長したのも
よかったでするんるん

賛否両論ありますが、私はこのドラマ、すごい好きでしたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

スタッフ、キャストのみなさん、
お疲れ様でしたクローバー
そして、
ありがとうございましたハート
>ユーミンさん

ほんとだー。蓮介さんのブログ止まっちゃいましたね。
残念…夢から醒めた気分。

私もデザイナーの立場からドラマを見て、色んなことを考えさせられました。もうひとつは強がって素直になれない女性、マエミさんの目線から??あせあせ

デザイナーを長年やっていくと、失われるものっていうのは必ずあると思う。最初は限りなくクリエイティヴな動機だったのにやはりビジネスとして割り切らなくてはならないことが沢山あるし、クリエイティヴとは相反することだって敢えてやっていかなくてはならない。

ワンマン社長レンスケは実はとても利他的な人で、社長の立場として会社や社員を守るために心を鬼にして決断してきたことは沢山あると思う。その結果社員の不審を買い会社を失ったけど、クリエイターとしての原点に戻ることが出来た。「原点に戻る」はなしは好きですね。

ここで私がどうしても釈然としないのは、何故レンスケがレゴリスとのコンペに負けたのか?ということです。レンスケのデザインはゴージャスなだけのレゴリスの案に比べて、「人と人との繋がり」というコンセプトを基に、シンプルかつ多様性があり、地域のひとたちの生活を配慮した暖かいもので、プレゼンのあと会場の拍手喝采を浴びた。なのに、次の瞬間ではレゴリスがコンペを獲っていた。何故???脚本家の狙いはなんだったのか?

たしかにコンペに負けたほうが、マエミさんとの男女の関係というものがよりピュアに描かれるということはある。マエミが結局レゴリスには行かず、レンスケが「何故?」と聞いたときに「風見君はレンスケに勝たないと私のことは考えられないんだって」と言ったが、つまり風見はコンペには勝ったがデザイン的にはレンスケに負けた、と思ったということだろうか。そうだとしたら、コンペにも勝ってしまったら、ドラマてきにはどういう不都合があったのだろう?うーん、分からないあせあせ(飛び散る汗)

> Harukoさん

私的な解釈ですが、レンスケはデザインでは勝っていたが、レゴリスのネームバリューに負けてしまったんだと思います涙

知名度の高いレゴリスに依頼するほうが、大衆受けするんじゃないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
> Harukoさん

私は、レゴリスが勝ち、レンスケが負けたのは、プレゼンでみんなの賛同は得たものの、もともとのデザイン発注は入り口から中に入ったらインパクトのあるイスを一つ。という依頼だったからだと思います。
ドラマの中でも言っていましたよねほっとした顔
ただそれにレンスケは椅子は見るものではなく座るものだと説明していましたが芽

ただ、まえみがレゴリスに断られたやつ、レンさんに勝った気がしないといっていたのもレゴリス側もレンスケの商品に負けたと思ったからってことですよねわーい(嬉しい顔)
>ムミさん
>かごめさん

なるほど。。ありがとうございます!

レンスケはほんとはあまりコンペで勝つことは意識していなかったのかもしれないですね。で、クライアントの意向を(ある意味)無視して自分がつくりたいものをつくった、と。それはつまり、人と繋がることが恐い自分へのチャレンジだったのかもしれないですね。「コンペに負けた」という設定は、コンペを獲ることが目的のデザインではなかった、ということを言うためだったのかも。

レンスケを巡る女性陣はある意味レンスケに振り回されてるとも言えますが、女同士の嫉妬とか戦いとかは全くなくて、それぞれが素敵な恋をしていましたね。ユズキの妹宣言「いつもあなたの味方でいてあげるよ。」には、泣けました。

短期間でシューメイからマエミに乗り換えた、という見方もあるけど、シューメイの登場はマエミさんにレンスケへの気持ちを気づかせるきっかけとなった。レンスケにとっては、シューメイの存在によって人と繋がりたい、という気持ちを目覚めさせた。
でもレンスケが一番打撃を受けているときにシューメイは上海に帰ろうとしたわけだし、そのときに側にいてくれたマエミの存在の大きさにレンスケは気づいた、ということなのかな、と。シューメイもユズキもレンスケを本当に支えられるのはマエミなんだと知っていたんだと思う。

それぞれが相手をそっと包み込むような、押し付けがましくないピュアな愛情を持っていて、本当に必要な人同士がすれ違うことなくハッピーエンドを迎えることができて、本当に良かったです。


> KaなRiさん
私もさっきそう思っちゃいました
先週が最終回だったんだなぁバッド(下向き矢印)…なんて
仕事が忙しく、大変遅ればせながら今頃になってようやく最終回を見ることができました。

結果的には、コミュの結構多くの方々が予想していた通り、真絵美と結ばれることで、落ち着くべき所に落ち着いたかな。。。

ただ、確かに、最後のウエディングドレスで車に同乗するシーンは、面白いけれどちょっと余計だったかもしれませんね。(笑)

北川景子、篠原涼子、リン・チーリン(林志玲)・・・3人とも実に魅力的な女性で、素晴らしい演技だったと思います。

特に、柚月の“妹”発言&ハグは、切なく泣きそうになりました。

充分良いドラマだったと思うのですが、なぜか視聴率をあまり取れずに、予想より早く終わってしまったのは、残念でした。

でも、心の栄養をくれてありがとう!と言いたいですね。

ログインすると、残り715件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『月の恋人〜Moon Lovers〜』 更新情報

『月の恋人〜Moon Lovers〜』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。