ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アートスペース Green Hornコミュのgreen horn 楽市楽座・出展者募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月第2週・第3週、福知山・新町商店街は、「土曜夜市」とフリーマーケットで賑わいます。

そこで、green horn(グリーンホーン)では、「green horn楽市楽座」と題して、
手づくり作品の持ち寄り販売イベントを開催します。
あなたのこだわりの作品を販売してみませんか?


○開催日時 7月10日(土)・17日(土)午後7時〜9時

○場  所 福知山市下新24 福知山・新町商店街内 green horn(グリーンホーン)
       地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.29811972&lon=135.12846861&ac=26201&az=1


<募集要項>

●出展料は1人または1グループにつき、1日300円。

●出展スペースは登録締め切り後、取り扱い品内容と会場全体を見て、
 こちらで割り振りさせていただきます。

●販売品の展示作業は
 ・7月9日午後6時以降、または当日10日午後5時半以降〜開始まで、
 ・16日午後6時以降、または17日午後5時半以降〜開始まで にお願いします。
 常駐のスタッフがいないので、あらかじめ搬入に来られる日時をご相談・ご連絡ください。

●出展物は手づくり作品に限ります。仕入れた商品やリサイクル品の販売は不可です。
 なお、green hornへの売上手数料は不要です。

●体験教室、セラピーや占いなどの出展は無料です。
 ただし、売り上げの2割をgreen horn の維持運営費としてお納めください。

●営業許可のない自家製食品の販売や、当日その場で作る物(ポップコーンなどでも)の販売は
 許認可の関係上、できません。

●スタッフにわかるように、商品名と個数を明記した商品リストをつくり、提出してください。
 さらに、一つ一つの品物に金額表示(シールやタグなど)をしてお持ちください。

●出展スペース内での陳列は、出展者の責任において行ってください。 
 作業をスタッフに任される場合は、作業手数料2000円を申し受けます。

●作品陳列に使用する展示グッズや装飾品などは各自でご用意ください。
 (看板、商品タグや金額シール、カゴ、敷き布、商品説明、チラシ、名刺、プロフィールなど)

●チラシ配布は各自の出展スペース内でお願いします。

●コンセント・電源をご使用のかたは延長コードを用意し、コンセントを共有してください。
 お客様や出展者の安全の為、必ず養生テープで止めてください。
 クラフトテープなど跡が残るテープなどはご遠慮下さい。

●開場時間中に外出される場合は、スタッフが代わりに販売いたしますので、
 前出の商品リストを元に、スタッフとの在庫確認をお願いします。

●搬出は、7月10日、17日両日とも閉場後とします。
 ※両日とも出されるので置いておかれる方は、湿気が気にならない保存を考えましょう。

●出展者用の駐車場はありません(お客様用の2時間だけ無料の駐車場はあります)。
 歩いて8分ほどの土手に停めていただくか、
 市内の有料駐車場(市役所や駅付近、御霊神社付近など)をご利用ください。

  駐車場案内>

  ドッコイセ観光ガイド http://dokkoise.com/archives/2006/10/post_29.php

  福知山駅周辺の駐車場 http://go-train.hp.infoseek.co.jp/parking.html

  福知山パーキング http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/b55abb24da5f80df18277b0fe440ba53/
   ※御霊神社の裏手にあります。オープンな4階建て。

  広小路パーキング http://www.ekiten.jp/shop_1569583/map.html
   ※広小路通りに面した南通り御霊神社前。便利なだけに、少しお高いです。


●素人スタッフ数名で運営しておりますので、行き届かないところもございます。
 あらかじめご了承ください。

●参加登録締め切りは7月15日まで、
 電話/faxは20時まで。eメールは24時まで。

 以下の内容をご連絡ください。

 ・住所、氏名、略年齢(20代、60代など)、
 ・連絡先アドレスおよび電話番号、電話していい時間帯、
 ・出展名、取り扱い品内容、問い合わせ・ご相談事項など

 
問い合わせは グリーンホーン 藤田まゆみ まで
件名「楽市楽座」でお願いします。 
  greenhorn1003@train.ocn.ne.jp
  TelはPHS.*7*-6685-*732
  fax.*773-4*-5*51
  (* を 0 に置き換えてください)

コメント(5)

10日の出店者さんです。(本日24時まで参加受付中!)

・fukufuku(福知山市) 布小物・ニット小物 →とっても優しい風合いの作品たちです。

・mother HemP YUU(福知山市) 麻(ヘンプ)で結んだアクセサリー 
                       →手になじむヘンプの紐が素敵です。

・アートStep藤田まゆみ(綾部市) ポストカードや額装の絵画、似顔絵(予定)
                       →見ていると癒される穏やかなタッチの絵画です。
追加の出店(出展)者さんです。

・subaru(福知山市)  スィーツデコ小物 →本物よりも美味しそうなスィーツが並びます。

・井筒有紀(南丹市)  箱アート ※展示のみ 
                        →どんな作品になるか、きっと作者にも分からない?
先ほど、第一弾の「楽市楽座」が終わりました。
新町商店街の土曜夜市やフリマに来られたお客様が、
グリーンホーンにも多数ご来場いただけたそうで、
厚く御礼申し上げます!

来週17日(土)も第二弾の「楽市楽座」を開催します。
おそらく同じ方々が出店されると思いますので、
参加者が確定次第、ご報告します。

また、店内などでもチラシを配布していましたが、
来来週25日(日)の午後から、コメディのお芝居などのイベントを開催します。
グリーンホーンのファイナルイベントですので、
ぜひ、こちらにも足を運んでいただければ幸いです。
出店者が確定しました。↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=54655630&comment_count=1&comm_id=4894930

明日もたくさんのお越しをお待ちしています!
イベントは無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アートスペース Green Horn 更新情報

アートスペース Green Hornのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング