ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

爆笑★ハイCHUコピペ★感動コミュの加藤清正が名古屋城を普請中のこと。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
899 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 01:20:44.58 ID:ZsnOBZ3V

たぶんいい話。

加藤清正が名古屋城を普請中のこと。
本丸の一帯ある場所に井戸を掘ってみたのだが、水が大層濁っていた。
このままでは井戸を使うことも出来ず、困った人々は綺麗な水が沸くようにと
祈祷師を呼んで祈らせてみたが、一向に効果はなかった(そらそうだ)。

熊本城内に沢山の井戸を掘りまくったように、
城の井戸に関しては並々ならぬこだわりのある清正である。

困り果てて見つめる人足や部下たちの前で、彼は命じた。

「あの箱を持ってこい」

箱が運ばれてくると、清正は皆の前でそれを開けた。
中にはぎっしりと詰まった山吹色に輝く金、金、金。
さては金を人足達に与えて励みにさせるのだろうか。
皆がじっと見守る中、清正は箱を持って井戸の前に立つと、

清正「そおいッ!」
( ゚д゚)( ゚д゚)「えええええええ――!?」

なんと井戸の中に金を全部投げ入れてしまった。

そして井戸の底に向かって、なにやら怪しげな呪文を唱えると、


泥水が清水変わっていった。


人々は驚き、この井戸を黄金井戸と呼ぶようになったということである。


ちなみにこの黄金井戸の木枠は、現在、名古屋城の地下一階に展示されています。
残念ながら投げ入れた小判が出てきたという話はなく、
江戸期に尾張藩の財政が逼迫した時にでも使われてしまったのではないか、
と言われています。

それにしても金を投げ込むと水が澄むなんて、
金が水を生むという陰陽五行からなんでしょうか。
それとも井戸のお金を清正が出してくれたよ!という話なんでしょうか。

名古屋城に残る清正伝説の一つでした。


コメント(3)

関係ないけど元旦那


加藤清正ってゆー名前

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

爆笑★ハイCHUコピペ★感動 更新情報

爆笑★ハイCHUコピペ★感動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング