ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信貴山毘沙門天の法力コミュの寅の日詣りに行って参りました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
午前三時に、信貴山 朝護孫子寺本堂に上がり寅の日参りの祈願をして来ました。
今日は真夜中でも蒸し暑く、久しぶりに汗が滴り落ちるくらいの熱気でした。
本堂は日頃は午前四時頃に扉が開きます。
その時分に御参りするのも良いのですが、今年は午前三時と決めているので毎回キッカリ三時から参拝します。

その頃はさすがの信貴山も寝静まり静寂の中なので、鐘の音が山に響き渡ります。
鐘を鳴らすのは少々気が引けますが、思い切って強く鳴らします(笑)

立春と夏の大祭前後は寅の刻辺りの参拝者も、ちらほら見かけますが、何も無い頃ですと滅多に居ません。
静かで仄暗い信貴山を歩き回るのは我々だけです…
知らない人が見かけたら、異様に見えるかも知れませんほっとした顔

そんな暗いうちに行かずとも、早朝の信貴山に行けばもっと素晴らしい景色が楽しめますし、きっと心も晴れ晴れとするのは間違いありません。

一度寅の日詣り、行ってみて下さい!

コメント(4)

お疲れ様でした台風

行ってみたいんやけど、なかなか難しい…がまん顔

ただでさえよく転ける、鳥目のワタクシでも大丈夫かしら??
Mayさん

一回行ってみたらどうですか?
目の悪い私でも転けませんから大丈夫でしょう(笑)

気が向いたら何時でも言って下さい!
本日も寅の日参りにご同行させて頂き、ありがとうございました。

いつも参拝が終わると、心の中?胸の深い部分がスーッとします。
また最後の「かやの木」を見上げた時、力を取り込んでいる感覚がします。

あの静けさの中、私達だけで行っていることにすごく気持ち良さを感じます。

今年一年、一昨年同様、通して参拝できるようにこれからもお願いします。


是非、お近くの方で、このトピックスを読まれた方、一度御参拝して下さい。
何か、絶対に、心にスーッと入ってくるものがあるはずですうまい!
お疲れ様です。

道中、虫の音色に癒されました。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信貴山毘沙門天の法力 更新情報

信貴山毘沙門天の法力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。