ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビクトリアコミュの2月からビクトリアへ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月24日からビクトリアへワーホリで留学です。
仕事も今月で退職して、準備を何かとしてるトコロですが、
悩んでるのがが荷物をどうするかなんです。
スーツケースも買わないといけないけど、最大サイズだと身長的にも持ち運び大変だし・・・。
そしてPC!これはみんな専用カバンみたいなの使ってはりますか?

荷物とかスーツケースについて、どうされたか良かったら教えてくださ〜い。


コメント(25)

ワーホリいいですね☆しかも、ビクトリアに☆羨ましいです☆
荷物は私は最初はでっかいスーツケース一つと、手に持てる旅行カバンを持っていって、後は親に送ってもらいました。
最初は持ち運びはアタフタしてました(笑)でも、親に送ってもらうのに、バカみたいに高い!!船便なら多少は安いけど、約一ヶ月かかる・・・
と考えると、スーツケースは2つ、機内には旅行カバン程度が1つ持ち込めるので、できるだけ持っていくのがいいかもしれません。
私は帰国する時に、スーツケースをもう一つ買って、型に旅行カバン、両手にスーツケースで帰りました。
その頃には、スーツケースの扱いもプロ並みです(何がプロかは謎ですが・・・笑)
親に変に感心されました!!
パソコンは持っていかなかったので、わかりませんが。
ビクトリアに1年いた者です☆

私はデカめスーツケース1つと、手持ちは機内持ち込み可能ギリギリの大きさのボストン1つで行きました!
PCはもちろんボストンの中。電気屋さんで買った衝撃吸収してくれるカバーに入れてました。
実は服の大半は後で送ってもらいましたケド。(帰る時はそのダンボールで送り返しました。)
それでも帰りはスーツケース2コと、手持ちはボストンとバックパック!
絶対、荷物増えると思うのでスーツケース2コ持ってくにしても、1コはカラ同然で行かないと帰る時大変だと思いますよ。

ワーホリ楽しんで来てください!
私は1年半ビクトリアで留学していました。
出発の前日に3箱の箱をホームステイ先に送り、当日はスーツケース1つと、リュックで行きました。
私はシャンプー、化粧品など全部日本で揃えて行ったので大変でした。帰りは英語の本や、増えた洋服などでスーツケースは2こになるし、箱でも送ったりと大変でした。

ワーホリできてうらやましい。
私は、年でできませんでした。(T_T)
日本食の店や、レストランがダウンタウンにありますよ〜
いっらっしゃい。
スーツケース2つ! どんなバランス感覚でしょうか・・・。しかもみなさん結構2つプラス手持ちのカバンて感じだったりするんですね。
多分私は大きめスーツケースと手持ちの大きめカバンて感じにしようかな〜と思います。

一応衝撃吸収カバーは買ったのでそれで行けそうでホッとしました。

1年間の荷物の量とか到底想像つかないですが、やはり行きも帰りも送ってもらう形になりそうですネ。

今からすごく楽しみなんです!

働いたりしてみようと!私も年的にラストチャンスなんで精一杯楽しんで来ます!

皆さんアドバイスありがとうございます!!
私も年齢制限ギリギリでワーホリに行きました!
荷物ですが、船便は止めておいた方がいい!
私も冬に出発して、夏物衣料などを3箱送ったのに
1箱しか届かず、しかも3箱の中でドーでもいいものばかりが入った箱だけでした。(´д`; )
なので、お気に入りの夏物洋服は全て紛失。

船便は時間がかかるので、どうしても中身を物色されるケースが多いらしく、お金がかかっても空輸にしたほうがお勧めデス。

2月は曇りが多い気候で、
早々に、凹み気味になってしまいそうですが、
3ヵ月後には信じられないほど美しい街になります!
風が強い街なので初夏まで着れる上着が1枚あると夜は安心です♡
楽しんできてください♪

ウー。。。。私も行きたくなってきた><!
私も2月からビクトリアにワーホリ留学予定です!!
荷物のことで悩んでいたので皆さんの意見、とても参考になりました☆☆
スーツケース二個も持てるか考えてましたがなんとかなりそうで安心しました!
勝手に便乗ですみません(>_<)
ビクトリアにワーホリうらやましいです。
私は荷物はある程度必要なやつだけ持って行きました。洋服類は向こうでも買えますし、お気に入りのやつだけ持っていけば大分荷物も収まるんじゃないんですかね〜?
帰るときは必ず荷物が増えてます^^;
なので、最初からバッグを持っていってもいいでしょうし、向こうで買ってもいいんじゃないんでしょうか?^^
船便はお勧めしません。
念のため:耳掻きは重宝しました^^アイブロウペンシルは繰り出しタイプは売ってませんでした・・・。高くてよければありましたが・・。

楽しんできてくださいね〜^^
わたしも2月1日からワーホリでビクトリアへ行きます!
(今日ビザが届きました(*^_^*)!)
みなさん1年分の荷物をどうやって持っていくのか
私も疑問に思っていたのでとても参考になりました!
スーツケース2個って・・・けっこう大変そうですね(ToT)
耳かきと、あとアイブロウは多めに持っていくことにします!
船便怖いですね。
なんにせよ、必要最小限にまとめて行くのがベストの様ですね。
それが一苦労ですが・・・。


耳かき!かなり盲点でした。


ビクトリアに2月から行かれる方結構いはりますネ!

ビザ私はまだ届かないのですが2月24日なのでもうすぐかな〜。

ちなみに私はバンクーバーから乗り換えなのですが、入国審査とかドキドキするんですけど!

私の友人はイギリスへの入国審査で取り囲まれ、手荷物の中のメモも出させてもらえず、泣きそうになったと・・・。

みなさんどうでした〜?

あと話は変わりますが、スーツケースってやはりサムソナイトが良いのかしら?

どんなのでもやはり投げられたら壊れますよねぇ・・・
入国審査は旅行の人は別の所だと思います。私が行った時は
すごーく待たされましたね。もうすぐ飛行機の時間なんだから早くしてと叫ぶくらいに、カナダの人はのんびりでした。
肌が乾燥するので、クリームや美容液は必需品だと思います。
日本人の肌に合うのがなかなかないので、いつも使っているのを持って行ったほうがいいかも。聞いた話では、カナダのシャンプーを使い、髪がぱさぱさになった人もいました。
一軒だけ日本人がいる美容室があります。
1年も切らないのかしら?私にはできなかったなぁ。
私ももビクトリアに4月から行きます!
ワーホリで行きたかったのですが、仕事関係でギリホリはできませんでした><
スーツケースのことはかなり悩んでいたので、皆さんのコメント参考になりました!
サムソナイトのおっきめ(旅行1週間分用)のを持っていたのでそれと、バックパックの大きいのを購入予定です。
パソコンは、にほんの友達との通信手段として(mixiも続けるつもりです)もって行くつもりです。
私の行く学校は、日本語のパソコンがあるので持っていない人でも学校でなら使えるようになってますが、sonさんの場合も語学留学ですか?
もしかしたら学校によってはパソコンが常備されてるかもしれませんね。
いずれにせよ、お互いよいカナダライフになるといいですね!
やっぱりPCはあったほうが便利だと思いますが、図書館で1時間無料で使えますよ^^(私の時は使えました…。約1年チョイ前)ライブラリーカードが必要ですけど。日本語も使えるようになってるみたいです。
コリアンエージェンシーでもただで使えましたし^^
私はそこまで困りませんでした。
もちろん自分で持ってるのが一番便利ですけどね^^;
ダウンタウンにチャプターズという本屋のまん前のビルの中、6階ぐらいに留学生とかにいろいろサポートしてくれる所があります。スタッフは日本人と韓国人だったかなぁ。そこにはパソコンが10台ぐらいあって学生やら自由に使っています。
2階にはGEOSがあります。

1年行くということは、銀行にお金を預けるのかしら?
利用するのであれば、証明書が2つ必要です。
パスポートとドライバーライセンスとか、カードとかね。
バーに行く時はパスポートがないと入れないですよ。
バスチケットはチャプターズのとなりにあるコンビにみたいなところのレジで買えます。
割と持ってなくてもPC使える場所あるんですね。


私は今ジオスビクトリア校の場所を知る事が出来ました!
便利な場所にありそうですね…。

京都のジオスからビクトリアのジオスに転校するんです。

私も2月からビクトリアへいきます。
スーツケースはオークションでかなりお手頃なお値段で購入しましたよ。
すいません便乗しちゃいました。
やっぱり、船は怖いんですね??
私も荷物船でおくろうとしてました。
はじめまして。
私は4年ほど前にワーホリでビクトリアに行き、
GEOSに通っていました。

なんだかなつかしくなって、
コメントしてしまいました。

GEOSなら、PCも自由に使えるし(もちろん日本語対応)
GEOSの上階の留学センターでもPCが自由です。
そのセンターで友だちが働いていて、
困っている日本人・韓国人留学生の良きアドバイザーでした。

ホームステイ先やルームレント先でも、
運が良ければ自由にPC使って良い。って所もあるし、
PCに関しては問題ないと思います。

私はノートPCを持って行ったけど、
デジカメを持って行ったので、
データを整理する程度でしかPCは使いませんでした。

あと、船便はちょっと不安かも。
ちゃんと調べれば船便でも大丈夫かもしれないけど。
私は帰国の際、船便で日本へ送りました。
「最悪戻って来なくてもよい」
っていう気持ちで。
結局1か月後に荷物が届きましたよ。

ビクトリアにいる間は、
日本からの荷物はSAL便で送ってもらいました。

2月だと、お休みしてる店も多くて静かな街っていう
印象かもしれないけど、
あと、数ヶ月もすれば本当に気持ちのよい、
賑やかな街になると思います。

あーー。本当にうらやましい!!
もう1度ビクトリアで生活がしたいです。
どうぞどうぞ、楽しんで来てくださいね!!

あ、もう承知の事だと思いますが。
鍵のかかるスーツケースで。
まるさん、ジオスに行くんですね。
私も行ってましたよ。
日本人のマネージャーがいて”ともこ”っていう人です。
まだいると思いますけど。私の実名を言えばわかるでしょう。
先生では、シルビーという女性の先生とディーンという男性の先生がいると思います。マットという先生もいます。(たぶん)
プライベートレッスン(レッスン後)受けるのなら、ジオスで受けると高いですよ〜よそで探したほうが安いです。
いろいろ知っているけど、行ってからいろいろ探したほうが楽しいかしらね?
ジオスから5分ぐらい歩くと日本食の店がありますが、日本の3倍の金額ですよ。日本のビデオも借りれます。
そうそう、桜が3月ぐらいに咲くんですよね。
スポーツクラブに通いたいのでしたら、YWCAだかTMCA
があります。たしかView st のそばです。
いいなぁ。私も行きたいです。
桜が咲くんですね〜。

花の町て聞いてるので楽しみです。

何かとジオス情報助かります(^o^)/

高いんですねプライベートレッスンは…
京都で一瞬受けましたが1時間1万でした。
やはり高いですよね…(-o-;)

ちなみに携帯とかみんな持ってましたか?
また予算いくら位見てればいいかしら?

イミグレーション緊張します!

乗り遅れないかな〜(ToT)

とりあえず助言通り荷物取ったらすぐ行く様にしまっす?ヘ
プライベートは確か50ドルぐらい。他で見つけると、20ドルぐらいかなぁ。

携帯ね、私の時代はAUしか国際電話付きの携帯しかなかったの。私の場合、その携帯を持っていきましたが、ほとんど使いませんでした。なんで持って行ったかというと、ニューヨークテロがあった時、1週間の留学にヴィクトリアに行ってました。そして、帰国が遅れたんです。(T_T)
翌年に1年の留学を決めていて、お守りみたいな感じで携帯を持っていきました。持っていたのは2人だけでしたね。
韓国の食品が売っている店で国際電話が安くできるカードが売ってますから、それも便利ですよ。
予算ね、私は学生ビザでいきましたので、1年300万ぐらい用意しました。学費も含め。旅行にも行きました。
オーロラが見たくってフォートマックマリーという所に。
3泊して1回見ることができればいい方と言われてましたが、
私は3日間素敵なオーロラを見ることができました。
年末に行き、年明けと同時ぐらいにオーロラ!
ツアーのガイドさんたちが日本人だったので、年越しそばを作ってくれました。あっリアルプラレタリュームや流れ星も見ましたよ。
イミグレは話す必要がなかったと思いましたけど。
あまり心配しないで〜 心配していることが反映してしまいますよ。
バンクーバーの空港は広いから、さっさっさと歩きましょう!
オーロラか〜。
私もあちこち旅行も行こうと思ってるんです。
何かと考えてしまって…
案ずるより産むが易して言いますもんね(^O^)
とりあえずは楽しんで来ます

携帯の件も情報ありがとうございます(^o^)/

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビクトリア 更新情報

ビクトリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング