ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬予想上達のためにコミュのジャパンカップ(国際招待)G?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月27日(日)

10R ジャパンカップ(国際招待)G?
芝・左 2400m サラ系3歳以上オープン (国際)(指定) 定量

ウインバリアシオン
牡3 55.0 松永昌博 栗東 9戦[ 3- 3- 0- 3]

エイシンフラッシュ
牡4 57.0 藤原英昭 栗東 14戦[ 4- 2- 4- 4]

オウケンブルースリ
牡6 57.0 音無秀孝 栗東 20戦[ 5- 4- 2- 9]

カリバーン
牡4 57.0 鹿戸雄一 美浦 14戦[ 5- 3- 1- 5]

キングトップガン
牡8 57.0 鮫島一歩 栗東 38戦[ 7- 2- 2-27]

サラリンクス
55.0 -- 招待 0戦[ 0- 0- 0- 0]

シャレータ
53.0 -- 招待 0戦[ 0- 0- 0- 0]

ジャガーメイル
牡7 57.0 堀宣行 美浦 23戦[ 6- 4- 1-12]

スノーフェアリー
55.0 -- 招待 0戦[ 0- 0- 0- 0]

デインドリーム
53.0 -- 招待 0戦[ 0- 0- 0- 0]

トーセンジョーダン
牡5 57.0 池江泰寿 栗東 16戦[ 9- 2- 0- 5]

トゥザグローリー
牡4 57.0 池江泰寿 栗東 15戦[ 6- 2- 1- 6]

トレイルブレイザー
牡4 57.0 池江泰寿 栗東 16戦[ 5- 1- 2- 8]

ヒルノダムール
牡4 57.0 昆貢 栗東 16戦[ 4- 6- 1- 5]

ブエナビスタ
牝5 55.0 松田博資 栗東 21戦[ 8- 8- 3- 2]

ペルーサ
牡4 57.0 藤沢和雄 美浦 12戦[ 4- 2- 1- 5]

ミッションアプルーヴド
57.0 -- 招待 0戦[ 0- 0- 0- 0]

ローズキングダム
牡4 57.0 橋口弘次 栗東 15戦[ 6- 2- 3- 4]

ヴィクトワールピサ
牡4 57.0 角居勝彦 栗東 13戦[ 8- 1- 2- 2]

コメント(13)

あら、トピ立てしようと思ったら…

カイジさんありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

とうとうJCですね。


昨日ちらっと雑誌見てたら、天皇賞秋6着以内はポイントみたいですね。周知の事実なんでしょうけど、これには注意したいところですわーい(嬉しい顔)

特に今年は、レースの内容は全く違うと思いますが、レースに問われる底力という面では天皇賞秋→JCで繋がりはあると思っています。
天皇賞秋は例年、不利があったり枠の有利不利が大きいですから、根幹距離2000mのわりには誤魔化しが利くのかなって。←ここまで言うのは言い過ぎですかあせあせ(飛び散る汗)?笑


まだ全く予想できてないんですけどね冷や汗
ほっとレモンさま、エスポさま

お疲れ様です。

モンジューは確か1番人気でしたが、デインドリームなりますかねー?おそらく1番人気はブエナビスタでしょうか。
エスポさん、カイジさん

どっかの予想版みたいなのでは
1人気ブエナ
2人気デイン
3人気ピサ

みたいな感じでした電球

注目はここに来て、誰もが認めたエイシンフラッシュじゃないでしょうか?前走の粘りは脅威でした。

もう一つ注目はやはりブエナビスタですね。秋初戦4着をどう考えるのか…

僕の中では、天皇賞秋の前から不吉な予感がしてました冷や汗ただ、天皇賞秋の時はどうしてもブエナビスタを勝たせる方向で予想していきましたウマ多少の無理があったと思います。

今回に関しては、賞金面からここメイチの馬が多く、今の4歳馬相手に府中2400mはブエナビスタには厳しいのではないか?と感じてしまう自分がいます電球←こうやって言うと勝たれちゃうんですけどね。笑
〉ほっとレモンさん、カイジさん
こんばんはわーい(嬉しい顔)
やはり、人気はブエナですかねあせあせ
ただ、岩田騎手とは手があってないような気がしますあせあせ(飛び散る汗)
人気はそこそこでもエイシンフラッシュ、トゥザグローリー(この二頭は調教もよく見えましたわーい(嬉しい顔))なんかは狙いたいですね指でOK
デインドリーム参戦のJC。

今週は毎日スポーツ紙を手に取ってしまいました。一週間で全馬取り上げ全てが優勝候補と言わんばかり。大袈裟すぎ!と物を申したくなりました。


では展望に入っていきます。


スプリンターズSから始まったG1シリーズもとうとうジャパンC。

紅葉が今1番に色づく2011秋。そんな週にジャパンCが行われることに季節を感じます。(←久しぶりに競馬場行くので若干舞い上がってます。やることやってしまわねばー!)


波乱の秋


こう発言したのは何度目でしょうか。


実際のところ「波乱」と一言では言い表せません。しかし、何か特別な秋なのです。


毎週毎週そんな気持ちを持ち挑んでいますが、今回はどんな結果が待っているのか。楽しみですね♪


ジャパンC。予想は、言わずもがな、ブエナビスタの取捨を中心に考えていこうと思っています。


さて、ブエナビスタは天皇賞秋4着。とうとう普通に負けてしまいました。勝ち負けの勝負だったとは到底言えない内容に高まる不安。


果たしてブエナビスタは弱くなったのか?


私としては、天皇賞秋を見ただけでその判断はまだしたくないと考えいます。


私は、ブエナビスタが弱かったのではなくて、上位3頭が強かったのだと今のところは思っています。

トーセンジョーダン
ダークシャドウ
ペルーサ

この3頭が強かった。むしろブエナビスタと僅差だった馬は全馬強いと判断していいのかもしれません。

(「強い」とは、状態面、展開面、距離・コース、能力面のことを言っています。)


ジャパンCは25000万円の賞金を争って最高のレースが繰り広げらる舞台。


天皇賞秋が宝塚記念の仕切り直しなら、ジャパンCは最後の止め。


もう言い訳は出来ない。ここを勝った馬が真に強い。


現役最強馬に返り咲きたいブエナビスタ、日本のトップに君臨する4歳馬、それとも古豪の復活か?世界のトップホースを交えて今年1番のレースが始まります。



ここでは浅く入りました。次はブエナビスタについて、もしくは各馬短評を書いていきます。


p(^^)q

> エスポさん
トゥザグローリーは前走でいい具合に負けてくれていますよねるんるん

頭ん中ではブエナビスタ、ペルーサ、トゥザ、フラッシュは買わないといけないかなと思っていますウマ
ブエナビスタについて考えていきます。


天皇賞秋ではブエナビスタが勝つ可能性を探る中で、賞金面による天皇賞秋のステップレース化からその可能性を見出だしました。


詳しくは天皇賞秋展望2をご覧頂きたいんですが、その通りに考えるとジャパンCは天皇賞秋よりも危ういブエナビスタが見えてきます。


いわゆる、究極のレースというのがジャパンCになるわけです。

(↑言ってる意味の分からない方は天皇賞秋展望2を読んでみて下さい。)


今回はどちらかと言うと、劣勢なのはブエナビスタ。これは忘れてはいけないことだと思います。


じゃあどの馬が優勢なのか?


それは恐らく4歳馬じゃないでしょうか。もちろんデインドリームなども無視できませんが、とりあえず置いておきます。


何をもって4歳馬有利と言うのか?

でありますが、4歳馬が秋を迎え成長していると思うのです



ここにはっきりとした根拠は見つけられていませんが(これがどう出るか)、展望1で書いたように天皇賞秋でブエナより上位に食い込んだ馬やブエナと僅差だった馬は強いと評価しています。


天皇賞秋の着順
1着トーセンジョーダン
2着ダークシャドウ
3着ペルーサ
4着ブエナビスタ
5着トゥザグローリー
6着エイシンフラッシュ


6頭中4頭が4歳馬。そのうちジャパンCに出走していないダークシャドウ以外の4歳馬は3頭とも休み明けだったことを確認しておかなくてはいけません。


それを言うなら、ブエナビスタも天皇賞秋は休み明け。しかし、上昇度で言えば4歳馬の方が上だと考えざるを得ません。


その理由は、昨年、2010年のブエナビスタの成績が素晴らしすぎるため。海外遠征帰りで、Vマイル優勝、宝塚記念2着、天皇賞秋1着、ジャパンC1着、有馬記念1着。


おっと、ジャパンCと有馬記念は2着でしたね。


でも、昨年はそれくらい素晴らしい走りをしていました。まさに馬のピークだったと考えたいのです。最近よく出てきます「ピーク」という言葉が。


一方、4歳秋と言えばまさに多くの馬がピークを迎えると言われる時期。


要するに、変わり身を考える時、ブエナビスタと4歳馬なら4歳馬を上位に考えるべき。ブエナビスタは5歳になったのです。



しかしながら、上記を素直にとってしまうと、私が展望1において「ブエナビスタが弱くなったかはまだ判断できない」と言ったことと矛盾してしまいます。


上記はあくまで可能性であり、ブエナビスタが舞台的には府中2000mより府中2400mの方が得意だろうことを頭に入れておかなくてはなりません。


天皇賞秋に引き続き、ブエナビスタが勝つ可能性を探るという意味で、一つの仮説を立てます。


「天皇賞秋は負けて当たり前」


矛盾に矛盾を重ねていることをお許し下さい。


天皇賞秋でブエナが勝つ可能性が高いと私が考えたのは天皇賞秋→ジャパンCのローテーションを強調した時でした。
むしろ、それだけでブエナが勝つことを信じたのです。(←ブエナ信者の悪い癖)


天皇賞秋は負けて当たり前と考えたのは、2000mという距離のコース設定。


東京競馬場に限った話ではなく(むしろ府中はゆったりした部類)、2000mというのは立ち回りの上手な馬がよく来るイメージがあります。天皇賞秋が審議になりやすいのはごちゃつきやすいためではないでしょうか。立ち回りの上手さが必要なのです。そんなコースはそもそもブエナビスタにはあまり向いてないのかなと思います。


もちろんブエナも先行できまが、後方で控えてくれた方が安心できるのは立ち回りの問題が一つ原因としてあると思います。自分から動いていくタイプではありませんから。


実際、ブエナの2000m成績は「1-1-1-1」。昨年の天皇賞秋は圧倒的なパフォーマンスを見せましたが、相手関係や内枠の馬に有利な馬場、ペースに恵まれたためだと決めつけています。オウケンサクラが4着に残るような馬場、レースでした。


このように定義すると、ブエナビスタの2000m→2400mへの条件の好転具合は、もしかすると計り知れないものかもしれません。


また、天皇賞秋の負けはジャパンC、有馬記念の負けを意味する可能性が高い今、ブエナビスタが勝つとしたら府中2400mでじっくり脚を溜める競馬しかありません。
ブエナビスタの能力が今はもう抜けたものでないことは、この一年が証明してしまったのですから。


こうやって長々と書いてもブエナビスタの取捨は難しいですね。


次は各馬短評を書きます。


p(^^)q
各馬短評を書きます。

外国馬は分からないので書けません。


△ジャガーメイル
前走は距離不足。ゆったり運べる今回は巻き返しそう。今一歩のところで馬券になれてないが、脚はここに交じってもキレる。ただ、過去のアルゼンチン共和国杯で馬券になれなかったのは馬が真に一流ではないからと考えている。天皇賞春を勝ってからはそれなりの競馬をしているのに人気がないのは魅力。


〇ブエナビスタ
展望2を参考にして下さい。


△ローズキングダム
前走の大敗はジョッキーいわく、直線でモタれていた、途中でやめてしまったとのこと。2010年と2011年を比較した時、京都大賞典よりキレ味は全く衰えていない。何が変わったと言えば斤量が常に58kg以上であること、同い年の馬たちより完成度で勝っていた部分が徐々に差がなくなってきたことだろう。叩き台にもならないような京都大賞典から激流の天皇賞秋は厳しかった感もある(ジャガーメイルも)。前走でモタれる面を凡走の言い訳にした鞍上は気に入らないが、天皇賞秋を叩いた460kgの馬体に斤量57kgの躍動感が戻ってくる可能性はある。


オウケンブルースリ
一年をジャパンCのために回っている感のあるブルースリ。6歳を迎え充実ということはないと思うが、今年は怪我の不安なく使えていることに好感。今思えば、昨年は体調が良くなく、ジャパンCだけでも本気で走らせたいといったローテで勝馬から0.1差のジャパンC7着だった。昨年よりメンバーが強化しているため信頼はできないが、能力の絶対値、近走内容を考えれば、人気よりは間違いなく走る。


トレイルブレイザー
もっとキレる脚がないと厳しい。先々面白いのはノースヒルズ生産馬ということでしょうか。アーネストリーがいなくなればこの馬がノースヒルズを引っ張らないといけません。エリートではないですが、期待はされてると思います。ペースの鍵を握るかも。


▲トゥザグローリー
もし池江郎元調教師の言っていたことが正しければ、ようやく完成の時が来た。前走内容はかなり良いと思います。春の凡走を考えれば、馬自身の強さだけでは歯が立たないも、勢いのある厩舎を信頼するならこの馬は有力。4歳馬の中でも特に万能だと思います。2010年秋からはずっとスローの競馬ばっかりだった中、天皇賞秋の内容を考えれば、秋を迎えめちゃくちゃ能力が高くなった可能性があります。


▲ペルーサ
やはり人気しちゃいますか。人気なら買いたくないんですけど、これだけの脚を持っている馬はジャパンCでは評価しないといけません。人気した時の信頼ゼロですけどね。これはもう性格の話。何がどうとかいうものではありません。印5頭に入れるにはあまりにも博打な馬。


△ウ゛ィクトワールピサ
1番悩ませてくれる馬。昨年のジャパンC3着には相当の価値があります。慣れない外国で最高に仕上げた凱旋門賞後の3着ですから。凱旋門賞優勝馬のジャパンC成績が奮わないのと、凱旋門賞出走馬の成績が奮わないのとでは意味が違ってくると思いますが、それでも昨年の3着にはこの馬の底力が表現されていると感じる。そしてその後の成績を見れば、やはり価値があったと頷ける。順調に使ってきた馬と長期休養明けの取捨選択の話とも言える。ここは人それぞれの予想方法に拠る。


キングトップガン
ここは見送り。ペースの鍵を握るかも。


ウインバリアシオン
古馬との初対決。瞬発力ではペルーサと同等のものがあるとデビュー時から思っているが、後方一気はさすがに決まらないと考えたい。斤量55kgが活かされて3着。出遅れたペルーサで5着だった。


△エイシンフラッシュ
私がこの馬のダービーを強さ、調子の指標として考えていることは幾度か書いてきた。宝塚記念では「ようやくダービー時と遜色ない出来にあると考えている」と書いた。何が言いたいかと言うと、今回の調子、調教が良い悪いの話ではなく、このクラスで勝ち切るだけの能力や運を持ち合わせていないということ。ぴったり嵌まれば勝つだろうし、そうでなければ勝てない。特にこの馬にはそれが言える気がする。神戸新聞杯ではローズキングダムに完敗している。完成度の高さはダービー馬のエイシンフラッシュが上だったと見れば、神戸新聞杯の負けは本当に負けだった、と今なら思う。と現段階ではケチをつけてみる。能力が足りないとか書いてしまいましたが、強いですよこの馬。(どっちやねん笑)


トーセンジョーダン
現段階で、ここでは一文もいらないと思っています。



いいメンバーですね!予想は難しいし、結果も楽しみです!


p(^^)q
◎ブエナビスタ
〇デインドリーム
△ローズキングダム
△ペルーサ
△トゥザグローリー


結論は◎ブエナビスタ。これが色々考えた結果です。

詳しく書き出すと書ききれないので、特にポイントと考えた点を挙げておきます。


・G1は狙って取るものであること(みんな狙ってはいますけどね)。乗り替わりはあまり好かない。

・東京2400mでの成績

・宝塚記念、天皇賞秋を経験している馬

・2011年を振り返った時の成績


全てに該当するのはブエナビスタでした。1着か?と言われるとそうでもないですが、4歳馬は一発と共に不安があるので。


△を回した3頭は4歳馬。ジャパンカップを予想する上で2011年を振り返りました。今年の4歳馬を考える上で宝塚記念は意味のあるものだと考えました。

宝塚記念の時以前はSペースばかりのレースが多かった4歳馬。天皇賞秋でもレコードレースとなり、その2レースで力を見せた馬は評価するようにしました。

エイシンフラッシュに印を回さなかったのは、外枠であること、もしかすると小回りの方が合う可能性があると考えたからです。本当のことを言うならば、トゥザグローリーを買いたかったからですが。外枠を割引くこととしました。


ペルーサは天皇賞秋でこそ狙うべきだったと考えました。理由は、この馬は立ち回りが下手くそであり、2400mとは言えど差し遅れて勝てるほどジャパンCあまくないと考えました。とはいえ、出遅れなくなったし、ゆったり運べる2400mならあまり問題ないとは思い、ローズキングダムの次に評価しました。


ウ゛ィクトワールピサを切ったマイナス要素のようなものは特にありません。他の馬を優位に見立てただけでした。


トゥザグローリーは展望では▲としました。△とした理由は極端なSペースになった時には他馬には敵わないと思ったからです。この馬に来られると悔しいですね。

極端にSペースになるのか?については、トレイルブレイザー、キングトップガンが行かないなら、恐らく社台系の何かが逃げ(ジャガーメイル、トーセンジョーダン?)、シャレータがそれなりに行くと思うので1000通過は60秒前後と見ています。平均遅めといったところですね。


能力はかなり拮抗していると思います。今回の展望〜予想も分かりづらく、ちぐはぐなものになってしまいました。すいません。


エイシンフラッシュは流れ?と言われてもおかしくない無印です。

少しだけ高配当を狙った、そんな予想です。


是非的中させたい。
とりあえず、決めましたわーい(嬉しい顔)なんだかんだと言って…ブエナだとexclamation
◎ブエナビスタ
○トゥザグローリー
▲ピサ
△デインドリーム
△オウケン
△エイシンフラッシュ
> エスポさん
おはようございますわーい(嬉しい顔)
なんだかんだブエナビスタでしたねウマるんるん
とても強かったぴかぴか(新しい)
〉ほっとレモンさん
おはようございます。
これぞ、ブエナって感じでしたねわーい(嬉しい顔)
トーセンは本格化してるんですねあせあせ次は有馬で狙おうと思ってたのに…今回の結果で人気しそうですね冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬予想上達のために 更新情報

競馬予想上達のためにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング