ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I Love 神戸電鉄コミュの神戸電鉄の駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1枚目は鈴蘭台駅です。多分、7年くらい前に撮影したものだと思います。

2枚目は三木駅、、。(いつ撮影したかは?です。看板を取りたかったので、、。)

3枚目は鵯越駅(去年撮影)です。

コメント(174)

緑色のところがホーム跡のようです。
二枚目は県道51号線からの進入路。(この砂利道は太陽と緑の道なのかな?)
有馬温泉から有馬口駅に抜ける県道51号線は一昨年の大雨で落橋があり、しばらく通れませんでした。
車道からは100〜200mくらいでしょうかね。
休止駅時代の写真は検索したらすぐ出てきますよ。
有馬線の終点、有馬温泉駅
ガラス張りの駅舎は目を引きますが、ちょっと周りとは合わないような気がします。
みなさんはいかがでしょう?
近畿の駅100選に選ばれた駅舎ですが、どうなんでしょう。個性的であることは確かですけど。
と、ぼやいてしまいましたが、泣いても笑っても有馬線の終点です。重要な駅であることは変わりません。
今日は神鉄の第二車庫である見津車庫をやってなかったので、アップしてみます。
と言っては見たものの、鈴蘭台車庫と違って、近づきにくいし、近くに山もなくていい写真が取れないんですよね。
仕事が日曜なので、車庫見学も行けないですし・・・
なかなか難しい。
見津車庫を撮影する良いポイントはないですかねえ?あせあせ(飛び散る汗)
今日から三田線に入ります。
最初の駅は五社駅です。
一面一線の棒線駅です。渓谷の秘境駅っぽい感じですが、ご存じのように少し離れるとニュータウンが開発されてますね。
有馬口から単線ですが、早く複線にならないかなあ。三田線なら需要があると思うんですけれど。
五社の次は岡場駅。
前の駅とは打って変わって、近代的なつくりです。
神鉄のすべての駅の中でも谷上と並んで立派な駅みたいに思います。
そういうわけでこの駅も好きです。わーい(嬉しい顔)
岡場駅続き。
この駅は高架駅になってます。
そして二面四線の大きな構内。
大手私鉄にも引けをとらないきれいな駅です。
そして高架駅ゆえのホームから見える素晴らしい景色。
絶賛ですね。
駅の中も阪急とかの新しい駅みたいです。
岡場みたいな駅と葉多駅とかのローカル感あふれる駅が共存するところが神鉄の魅力かもしれませんね。
岡場の次は田尾寺です。
一面二線の島型ホーム橋上駅舎の駅です。
岡場からこの駅までの複線区間は神鉄でも随一の近代的区間です。
複線が南北に延伸されると、神鉄もなにかと変わってくるんでしょうか?

いずれにしても、この駅も岡場のミニ版と言った感じで、好きな駅です。
前駅とはうってかわってローカル駅、二郎駅。
一面一線の棒線駅。駅舎も最小限の設備です。
こういう駅と、岡場みたいな駅が近接するのが、神鉄の面白さかなと思っています。
今日はよく雨が降りますね。
夏の終わりと思いきや、明日からも暑い日がまだまだ続くみたいです。
さて、今日は道場南口。
瀟洒な駅舎がポイントでしょうか。
鹿の子台のニュータウンが背景にある駅です。それなりににぎやかな印象です。
おっと、うっかり通り過ぎていました。
第三車庫です。
ここは保線基地になってるみたいですが、車両の留置もしてますよね。
道場南口の次は神鉄道場です。
一面一線で橋上駅舎の駅ですが、ホームの反対側は複線化に対応した作りになってます。
いつの日にここに電車が入線するのでしょうね。
シンプルですが、好きな駅です。
複線に対応した空き地の写真も撮ってみました。
それから、昔はここに国鉄有馬線の新道場駅もあったそうで、その旨を書いたプレートが残されてます。つる草に覆われた溝状の地形がそれです。
横山駅。三田線と公園都市線との分岐駅です。
駅の構造はなんとなく神鉄道場駅と似てますね。
掘割の中を線路が通る一面二線の島型ホームがあり、その上に橋上駅舎が乗っかっています。
三田駅からここまでは日中でも頻繁に電車が来ますね。
三田本町。終点からひとつ手前の駅です。
一面二線の島型ホームの駅。駅舎とは地下通路で連絡されています。
電車は三田線と公園都市線の両方が通るので、多くの発着がありますが、利用客はあまり多くないようですね。
>>[150]

こうやって見てみると横山駅の駅舎のデザインは、三田学園の校舎(明治時代の建築)を意識しているようにも見えるね。
>>[152]

確かに!破風とか窓枠の雰囲気がとてもよく似ていると思いました。
駅舎デザインのモチーフになってそうですね。
ちなみに三田学園の校舎、初めて見ましたわーい(嬉しい顔)
三田線の終点三田駅。
高架橋の下になって写真が撮りにくいです〜
終着駅らしく頭端式の二面二線の地上駅です。
でも実際はホーム一面は使ってないから、一面二線みたいなもんですね。
新開地や志染みたいに二面三線くらいあるともう少し余裕が生まれるように思うんですが、どうなんでしょう?となりのJR三田駅が少々まぶしく見えます。涙
三田線も終わったので、最後に公園都市線に向かいます。
最初の駅はフラワータウン駅。公園都市線開業当初は終着駅だったそうです。
個人的には昔お世話になったことのある駅で、若干の愛着があります。
でっかい駅ビルの下層階が駅ビルになっていますね。
こないだ取り壊しが決まった姫路モノレールの大将軍駅に通じるものがあるような・・・
考え過ぎですかねあっかんべー
※すいません。駅ビルの下層階が駅施設になっていますね。で、お願いします。
フラワータウンの次は南ウッディタウンです。
一面二線の島型ホームの駅舎です。改札は地上階でホームは二階になってます。
フラワータウンより乗客は少ないとのこと。
次のウッディタウン中央駅が向こうに見えてたような・・・
ウッディタウン中央駅。
公園都市線の終着駅です。車止めがターミナルを物語っています。
個性的な駅舎は近畿の駅100選にはいってるそうです。
駅は、三田幹線に挟まれた地上面に一面二線の島型ホームを置き、その上に橋上駅舎が乗っかる構造になっています。
将来的にカルチャータウン方向に延伸の計画があるとかないか・・・でも、三田幹線はそれに対応してないように見えます・・・
公園都市線でも複線化と延伸を期待しつつ、気長に待つとしましょう。

これで神鉄のすべての駅を載せ終わりました。自己満足にもかかわらず、ご覧下さったみなさんありがとうございました。 また、何か機会があればよろしくお願いします。
三田線 二郎駅 三田線内最少乗降客数の駅。
クリスマスまで限定で三田駅がSANTA駅にクリスマスサンタプレゼントぴかぴか(新しい)
有馬線 大池駅 自宅兼改札みたいな(笑)駅舎。しかし下りホームは今風な感じです。
>>[170] 旧駅舎お疲れ様でした! 大池に行かねばぴかぴか(新しい)
>>[161] 失礼しますね三田幹線の駒ケ谷公園付近に不自然な緑地部分がありますがそこが延伸の際に道路の移設部分になるそうですよ

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I Love 神戸電鉄 更新情報

I Love 神戸電鉄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。