ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国時代劇が面白い!!!コミュの【テーマ別】 奇皇后

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■MBC月火ドラマ『奇皇后(기황후)』

高麗の女人ながら元に貢女として送られ、その後皇帝の妃にまで上り詰め30数年間に渡って権勢を奮った奇皇后。高麗にまで影響力を及ぼしその兄弟が専横したとして韓国での評価は芳しくなかったが、そんな彼女をモデルにして逆境の中で自らの運命を切り開いていった女性を描いていく。
ヒロイン役のハ・ジウォンにとっては初の長編ドラマ挑戦となった。


・『奇皇后』サイト&データ
http://www.imbc.com/broad/tv/drama/empress/
■放送期間
2013年10月28日〜2014年4月29日(51話)
■脚本
チャン・ヨンチョル(情、2004人間市場、大祚栄、ジャイアント、サラリーマン楚漢志)
チョン・ギョンスン(情、ジャイアント、サラリーマン楚漢志)
■演出
ハン・ヒ(振り向けば愛、メリーゴーランド、無敵の新入社員、オーバー・ザ・レインボー、Dr.JIN)
イ・ソンジュン(楽しい我が家、チャクペ、階伯、太陽を抱く月、メイクィーン)

■日本での放送
衛星劇場  2014年1月23日〜
NHK−BSプレミアム  2014年8月3日〜


■2013年MBC演技大賞での受賞者
ハ・ジウォン(大賞、ネチズン人気賞、放送3社PDが選んだ今年の演技賞)
チュ・ジンモ(特別企画部門男子最優秀演技賞)
チ・チャンウク(特別企画部門男子優秀演技賞)
チャン・ヨンチョル、チョン・ギョンスン(今年の作家賞)
ペク・チニ(女子新人賞)


■時代背景(14世紀前半〜中盤)
高麗(元に従属していた時代)
 27代忠粛王→28代忠恵王→(復位)忠粛王→(復位)忠恵王
 (忠恵王はワン・ユのモデル)
元(末期)
 10代寧宗→11代恵宗
 (恵宗はタファンのモデル)
日本(鎌倉時代から室町時代への転換期)
 鎌倉幕府末期→建武の中興→南北朝/室町幕府
ヨーロッパ(中世社会に変化が見え始めた時代)
 ルネサンスの始まり

コメント(12)

■登場人物
<主要人物>
キ・ヤン/スンニャン(ハ・ジウォン/子役ヒョン・スンミン) 高麗ならず者集団オオカミ派の頭
ワン・ユ(チュ・ジンモ/子役アン・ドギュン) 高麗の世子
タファン(チ・チャンウク) 元の皇太子/先々代皇帝の長男
タナシルリ(ペク・チニ) 元の権力者ヨンチョルの娘

<スンニャン周辺>
李氏夫人(キム・イェリョン) スンニャンの母
キ・ジャオ(キム・ミョンス) スンニャンの父/巡軍万戸府長官
パク・プルファ(チェ・ムソン) キ・ジャオの腹心/巡軍万戸府副長

<ワン・ユ周辺>
パン・シヌ(イ・ムンシク) ワン・ユの腹心/内官
チェ・ムソン(クォン・オジュン) ワン・ユの腹心/武官
チョムバギ(ユン・ヨンヒョン) ワン・ユの腹心/ならず者出身
高麗王(クォン・テウォン) ワン・ユの父
高麗王の妃(リュ・ヒョンギョン) ワン・ユの継母/親元派

<その他高麗の人物>
ワン・ゴ(イ・ジェヨン) ワン・ユの叔父/瀋陽王/親元派の中心人物
チョチャム(キム・ヒョンボム) ワン・ゴの腹心/武官
ヨム・ビョンス(チョン・ウンイン) キ・ジャオの部下/巡軍万戸府副長

<タファン周辺>
ケェボ(シン・スンファン) タファンの随行官
コルタ(チョ・ジェユン) タファン付内官
ナム(キム・ムヨン) タファンの護衛武官
ククス(チョン・ユン) タファンの護衛武官
才人パク氏(ハン・ヘリン) タファンの側室
才人オ氏(チョン・セヒョン) タファンの側室

<元の皇太后周辺>
皇太后(キム・ソヒョン) 先々々代皇帝の妃/タファンの伯母
チャン・スニョン(キム・ミョングク) 皇太后の側近/タファンの教育係文官

<タナシルリ周辺>
ヨンチョル(チョン・グクファン) タナシルリの父/元の丞相で最高権力者
タンギセ(キム・ジョンヒョン) ヨンチョルの長男/武将
タプジャヘ(チャ・ドジン) ヨンチョルの次男/武将
ペガン(キム・ヨンホ) ヨンチョルの腹心/武将
タルタル(チン・イハン) ペガンの甥で策士/武将

<その他元の人物>
トンマン(イ・ウォンジョン) 元の掖庭宮(宮女を統括する所)の総責任者
ノ尚宮(イ・ウンギョン) 先々代皇帝に寵愛された尚宮
ソ尚宮(ソ・イスク) タナシルリの腹心
ヨンファ(ユン・アジョん) 高麗出身のムスリ(女官下働き)
ホンダン(イ・ジヒョン) 高麗出身のムスリ
マクセン(ソン・ギョンチョル) 高麗村の村長
オ・グァン(チャ・グァンス) 元の行政長のひとり/才人オ氏の父
プ・サギ(イ・ゲヨン) 元の行政長のひとり
ソル・トガン(チャン・スングク) 元の行政長のひとり

<その他>
ヨンビス(ユ・イニョン) 靺鞨族族長の娘
スリ(ソ・イヌ) ヨンビスの腹心兼護衛
濡れ衣の着せ方が半端ではなかった。
今、毎週日曜日午後7時からBS日テレで再(再)放送中ですぴかぴか(新しい)

以前、NHKBSで放送されて、面白く視聴したので、再度視聴中です。

主演のハ・ジウォンさんの美貌も勿論見所ですが、登場人物全員の「キャラ立ち具合」も半端無いですぴかぴか(新しい)

特に、極悪人のヨム・ビヨンスは、到底見逃せない悪辣ぶり(笑)

「早く死ねexclamation ×2」と叫ばずにはいられません(笑)

現在後半を視聴中です。
まずまず面白いですね。
ハ・ジウォンさんは「茶母(タモ)−チェオクの剣」ではじめてみましたが、
あの頃と変わりなく美人さんですね。

奇皇后、見終わりました。

いや…なんか良かった。
全ての役が主役でスピンオフが出来るレベル。

最後の最後。ヨム・ビョンスの言葉が刺さりました。

視聴中です。

チチャンウクが登場するシーンに流れる
もの悲しいピアノ曲、
アプリで検索してもヒットしないんですが
諦めずに探しています。

ストーリーもおもしろいし
ostも素敵、
衣装がこれまでに観たドラマの中で1番の豪華さぴかぴか(新しい)

史劇での楽しみの1つに
宮廷史劇であれば、カッコイイ剣士役があるんですが
タルタル
の人、今回お初で
素敵〜!
>>[11]

苦労したんですよ〜

テレビから流れるこの曲を
音楽聴き取りアプリShazam
で聴きとらせたら、全然違う曲の入ったアルバムにたどり着き、
でも、テイスト近いからそのアルバムの曲、
いくつもあるんですが、アーティスト名と曲名を
Google検索に入れて、
YouTubeでこちらの曲が紛れてあがってきたんです。

奇皇后は完走。

この曲以外のOSTも好きだから
寝る前に流したりしています。

残念なのはSpoify
に入ってないから、車移動中にながしっぱなしにできないこと。

接続先をYouTube、Spotifyに変えながら
運転するのはめんどくさいので><

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国時代劇が面白い!!! 更新情報

韓国時代劇が面白い!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング