ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放課後いつもの場所でね!コミュのメンバーリスト(ハジメマシテはコチラ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、管理人”くろりく”です。
ご挨拶代わりにアンケートなんかあると楽かなと思い設置。
自己紹介代わりにどぞ。

?小学校の頃何係り(委員)でした?
?好きだった給食のメニュー
?惚れたぜ!なキャラ(漫画・アニメ・ドラマ何でも可)
?漫画・アニメで今後リメイクやら実写にして欲しいもの

ちなみに
?放送委員
?意外と評判が悪いがソフト麺が好きだった
?海のトリトン→好き好き魔女先生に出ていた森本レオ(役名は忘れたぜ)→バビル二世→深町総一郎(すすめパイレーツ)など…(この後現在に至るまで綿々と続く)
?トリトンをハリウッドで実写化。もしくはパイレーツのアニメ化。

コメント(14)

どうもこんにちは。
ハナユビさんは初めまして。
さて、アンケートがんばるぞ。

?小学校の頃何係り(委員)でした?
あんまし覚えていないです。放送委員もやっていましたが、余り活躍せず。

?好きだった給食のメニュー
コーヒー牛乳。
ソフト麺は大好き。今でも食べたいです。
パンにマーガリンは勘弁してもらいたかった。

?惚れたぜ!なキャラ(漫画・アニメ・ドラマ何でも可)
「装甲騎兵ボトムズ」のキリコ・キュービー。最近では「よつばと!」の風香。あと、GNO2のスズイ軍曹(自分の部隊の女性軍曹)。


?漫画・アニメで今後リメイクやら実写にして欲しいもの
「いなかっぺ大将」を実写で。ニャンコ先生はCG。
実写希望「いなかっぺ大将」とは、
かなりいいところをつきますなぁ。感服。
現在だと、キャストは誰だろうねぇ。
数年前なら、唐沢がモッサイカツラをかぶってクッサイ芝居をかましてくれそうだと思った。
その場合、西はじめは佐野史郎なんかがいいなぁ。
って、実年齢無視ですか?ああそうですとも。
コミュ立ち上げおめでとう
あぇぇ〜んど ご招待ありがとう!
ハナユビさん ねこ上等さん、
どうぞよろしくお願いいたします。

?小学校の頃何係り(委員)でした?
 書記っていうの?黒板担当。僅少だったモノ書きライフ。

?好きだった給食のメニュー
 鯨の竜田揚げとかチョコマーガリンとか・・・
 ソフト麺は麺の固さ調整可ならダントツでした。

?惚れたぜ!なキャラ(漫画・アニメ・ドラマ何でも可)
 昔から【だめんず・うぉ〜か〜】でねぇ・・・
 主に悪役か傍若無人キャラに首ったけ。
 全てをかけあわせるとニャースになるのはご愛嬌。

?漫画・アニメで今後リメイクやら実写にして欲しいもの
 【ガンバの大冒険】のリメイク。not実写。
 続編とかどうかしら?
 島の女ネズミが繰広げる・・・(以下略)
いらっしゃいまし〜!
お待ちしてましたわ、我がロケット団の相棒よ!(笑)

黒板係って、平たく言ってしまえば、黒板消しをパンパンやってる埃まみれのブルーカラーってやつ?
しかも、ニャースを愛せるその懐の深さ。

やはり、私が見込んだだけのことはあります。あんたただもんじゃねーや。
よっしゃ〜!!
今日のネットは調子がいいぜ!!
一発接続、こぉ〜れを待ってたんだよぉ〜!!
おかっさん、ねこ上等さん初めまして、以下同文です♪

?小学校の頃何係り(委員)でした?
 らしくもなく、風紀委員!階段の踊り場で”オハヨウ!!”
 って元気よく言うんだぜ。なかなかバッカみたぁ〜い♪
 オイラ、あの頃からいい子ぶってたんだよなぁ。
 
?好きだった給食のメニュー
 勿論、揚げパン!姉妹品の黄粉パン!!
 コッペパンが主流の当時、揚げパンは食いすぎて気持ち悪く
 なるのも勿体無いくらい、ガバガバ食ってたぞ!
 今も出てるのかな?
 季節モノには、ヒナあられが好きだったな。
 結局、ヒナあられぶつけになっちゃうんだけどね♪

?惚れたぜ!なキャラ(漫画・アニメ・ドラマ何でも可)
 サイボーグ009のフランスワーズ。
 変身忍者 嵐に出ていた頃の林寛子!
 いや、信じらんねぇかも知んないけど、マブかったんだよ!
 エースをねらえのマキ!魔法のマコちゃんのマコ!
 やばっ!!趣味がわかり易過ぎぃ!!!

?漫画・アニメで今後リメイクやら実写にして欲しいもの
 侍ジャイアンツの番場蛮!!
 ハイジャンプ魔球は実写でやったら圧巻だぜ。
 3メートルは自力で飛んでるからなぁ!!

 …でも、既にアストロ球団を実写化して、コメディに
 なってからなぁ。
 インパクト薄いかも…。

 そう言えば、今の技術で実写版の妖怪人間ベムを放映したら、
 結構寒気がするかもナ。
 ベラの役やったら、絶対結婚できないぜ、その女優!!
出たな!ハナユビ!
基本的に君のコマってでかいよね。君そっくり(笑)
まるで車田正美先生の見開きページだよ。
『○ー○○○スクエア!』『ギャラクティカ○○○○!』
それはそれとして、何かのバラエティで、ハイジャンプ魔球をやってましたぜ。
トランポリンで跳ねて、ジャンプの頂上で球を投げるのだが、ストライクは狙いにくいようだ。当たり前っちゃ当たり前だがのぉ。
誘われてたのに気づかなかったぜ!
やっぱメールアドレスをMSNにしてるとだめだなあ。
というわけで私も参加させていただきます。
西弟ですよろしく。

でアンケート。

1.学級委員長だったり無所属だったり。
当時からムラっ気の多いやつだったので。

2.耳輪黒人ブランドのジャムシリーズ(特にチョコ)。
あと定番のミルメークは、クラスメートとの
さまざまな交渉により大量に入手し、
1週間ひとりだけコーヒー牛乳だったことがありました。

3.初恋は「キューティーハニー」だったような
おぼろげな記憶。キューティーハニーの後、
「8時だよ!全員集合」の後半戦を見ておりました。

4.「OL進化論」や「かしましハウス」なんかの
秋月りすもの。月曜ドラマランドで(笑)。
そう言えば、キャシャーンの映画版、この前TVでやってたな。

なんて言うか、そのぅ・・・。

ま、いいか。

※今回、コマを小さく設定してみました♪
 フラストレーションが溜まります。うふっ!!
西弟様、いらっしゃいませぃ。
一週間コーヒー牛乳だけのあなた様の小学生時代、すんなり想像出来ましてよ。
本当に、性格は変わらないものざんすね。
それにしても、未だ秋月りす物は手付かずなんすかね?もうすでに、それこそフジで和久井映美あたり主演でやってそうだけど、って何時の和久井映美だって話だよ。

--------------------------------------------------------

あの新造人間の話はねぇ、作った人が「子供の頃見たキャシャーンが大好きで作った」とか言わなければ、許す余地もあったってもんですよね。

あれは、タツノコのキャシャーンじゃねーもん。

てな雑記トピも用意しませうかね。
はじめましてリノ男です。
くろりくさん、ご招待いただきありがとうございます。
皆さんレベルが高くお恥ずかしいのですが、宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

?鶏係を経て「うさぎ係」。うさぎ係は生き物係の中でも花形でした。
?焼きそば。今考えると不思議な味でした。
?あしたのジョー2のアニメ。カラオケで主題歌歌います!
?ストップひばり君。途中でリタイヤされてしまい続きが観たかったっす。

ボードゲームの件、期待して待ってますウインク
リノ男さん、いらっしゃいまし。

コミュ自体は試行錯誤状態ですので、ボードゲーム以外に色々チョッカイ出して下さいね。

うさぎ係ってのはいいですね。憧れでした。なんせうちの小学校にはうさちゃんがいなかったので。
めだが、鶏、へちまが同じジャンルでしたよ。今から思えばへちまって…(笑)

ひばり君の実写、今なら美麗な男の子がたくさんいるのでちょっと見たいです。
やっぱり月曜ドラマランドの枠で(笑)
遅まきながらはじめましてっ。楽しそうなこのコミュぜひ参加させてくださいませ。?図書委員でした。学級文庫は生徒の持ちよりだったんですが、本の間にあった誰かのヘソクリ見つけた思い出しかないなぁ〜。 ?好きなメニューはソフト麺、ちくわのいそべ揚げ、ミルメーク、ビーフシチュー←どれも給食ではじめて出会った味です。 ?好きキャラはドラマなんですが、平岩ゆみえシリーズの平幹と若尾文子!あのドロドロ感は小学生には刺激的でした!?実写してほしいのは、風だーいざえもん見たいです。あとはキンドーちゃんかな〜

以上、どーぞよろしくです!




私ぶたぶた団副長ことまじんでございます。
局長ことくろりく様よりよりご招待いただきましたもので、若輩者ではございますが末席をお借りいたします。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

ということでアンケート。
?
なんと私、小学校の時「児童会長」でした。
ただし自ら積極的に立候補したのではなく、風邪で寝込んでる時に勝手に立候補者にされ、演説では内容を忘れ(そもそもやる気がないので覚えていない)半泣きで必死のアドリブ。
残念なことにその必死さがポジティブに捉えられ会長就任…。
ちなみに、アドリブ癖はギターにおいても未だ発揮されており…。
?
今思うとくじらの竜田揚げは結構好きだったような。
でも間違いなくつまみですな、ありゃ。
今度「給食で飲もう!」ってオフ会どうっすか?
?
「けっこう仮面」っすかね…(照)。
?
コツさんもちらっと触れてますが、「マカロニほうれん荘」ですね。
今思えば私の人格形成上「マカロニ」と「パイレーツ」は大きな意味を持っております。(お分かりの方にはお分かりかと)
ただ実写にしろアニメにしろキャストがなぁ。
きんどーさんのキレ方は青木さやか程度じゃ役不足だし。(顔はちと似てるような?)
リバイバルも作者の状況的にあり得ないし。
実写だと地上波は無理でしょうな。やるならやはりテレ東か?

ということで今後ともよろしくです!



コッつん・まっつん(まじん氏)いらっしゃいませ。
放課後ボードゲームクラブの基礎固めとして、必要な人材が揃いつつあります。
うれしい限りです。
現時点では地域密着型進行に為らざるを得ませんが、何時かは世界征服へと発展いたします。あたりまえです。

ところで、アンケート突っ込み。
コッつん
(両手の人差し指で思い切りお口を左右に開いた後に発音のこと)
『学級文庫』ですって!(笑)
ちなにみ私も図書委員はやっておりました。ま、委員会活動というよりは、図書室を私有化し占有していたといっても過言ではござりません。
今から思えば、あの頃から書籍要塞に立て篭もる習慣があったということでしょう…

まじん氏
けっこう仮面と公表できるあなたの懐の深さに、感銘を受けました(笑)

きんどうちゃんを誰がやるか!?
これは今後の命題にしてもいいくらいの問題ですね。

給食で飲む企画も考えたいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放課後いつもの場所でね! 更新情報

放課後いつもの場所でね!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング