ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリリンなんでやねんコミュの多文化祭りから見えた支援方法!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
14日ホワイトデーも返す相手もいなかったので、みなさん大好きテンツクと一緒に多文化祭りに参加しましたウッシッシ(笑)


そこには…よっしーとアクセスメンバーや、伝説のリーダーの『一人が二人に話して、それを1ヶ月続けたら皆に伝わる』との名言を残したリーダーにいたるそうそうたる顔ぶれの方々や、色んな団体、留学生がおられましたグッド(上向き矢印)


そこで本題である、どんなことができるか?についてテラルネ(ボランティア団体)の掲示板に載ってた事を紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)


一つ目に書き損じや使ってないハガキや年賀状を250枚集めると…例えばカンボジアの場合、地雷撤去作業員の給料の1ヶ月分になるそうですexclamation ×2(テラルネによれば)


二つ目に家庭や職場の使用済みインクジェットカートリッジを集めた場合カンボジアでは、五個で子どもが遊ぶスペース1?の地雷撤去や、200個では学校に通う準備資金三人分になるそうですexclamation ×2(テラルネによれば)


三つ目に最近僕も初めましたが、募金箱の設置を家、職場、学校に置いてもらうことで、無駄遣いの抑制や人々の意識の啓発になりますexclamation ×2
例えば、僕の場合財布にある五円や一円を入れています。理由は塵も積もれば山となるに限ります手(チョキ)



こういった活動を参考に自分に何ができるか考えるだけでなく行動したいと思っていますぴかぴか(新しい)
アクセスにはどんな支援があるのかを、サヨさんを始めリーダーに聞くのもよし、事後学習会で学ぶのもオーケランだと思いますウッシッシ


長々と本当にパセンシャカナ(ごめんなさい)との気持ちでいっぱいですたらーっ(汗)


それではまた会う日まで、シゲうまい!手(パー)

コメント(2)

書き損じハガキ集めはアクセスでもこれから始めます!!!
募金箱の設置もやります!!
みんなの友人とか、実家とかで、お店やってる人がいたら、ぜひ紹介して〜♪
応答ありがとうございますウッシッシ
実は少し寂しかったです涙


集めまくりたいと思います手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリリンなんでやねん 更新情報

クリリンなんでやねんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング