ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WCAFコミュの「どっとこむFUKUI」さんとの交流会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メルマガでお知らせしておりますが、こちらにも掲載しますねー。

どっとこむFUKUIさんと、交流会をすることになりました。

どっとこむさんからは、すでに19名が参加表明されてるとのことです。
(10月2日現在)
WCAFのみなさんの参加を期待されてるそうですので、
是非是非スケジュール調整いただけたらと思います。

* * *

企画内容などがまとまってきております。
ドラフト版ではありますが、ご紹介しますね。(10月3日現在)

■スケジュール
平成18年10月16日(月)
19:00-19:10 本イベントの趣旨説明(センター大木さん)
      WCAFの紹介(マサテ)
      どっとこむFUKUIの紹介(会長さん)
19:10-20:00 WCAFメンバー自己紹介
20:00-20:20 どっとこむメンバー自己紹介
20:20-21:00 情報交換

WCAFのメンバー紹介については、50分ほどの枠をいただいております。
どっとこむさん的には、「われわれがどんなスキルをもっているか」
とか「どんなお仕事をされてきたのか」ということを
知りたいそうです。

自己紹介については、
Aコース. 口答での自己紹介(1分)
Bコース. PC&プロジェクタを使い、実績紹介などをしながらの自己紹介(5分)
の2つのプランを用意したいと考えています。

時間が限られておりますので、
Bコースについては、8名限定の早い者勝ちとさせていただきます!(急げ〜)

また、
参加される方には制作スキルや制作実績をまとめた
自己紹介シート(A4用紙1枚くらい)を
どっとこむさんにお渡ししたいと考えています。
必須ではないですが、ビジネスチャンスの機会となりますので、
是非ご用意いただければと思います。
事前にPDFをいただければ、当日運営側で出力させていただきます。
info@wcaf.jp宛にお申し出ください。

僕はCRに掲載する情報をベースにサクっとつくろうと思ってます。(手抜き)

その他の情報は以下の通りです。

■会場
 福井県産業情報センタービル 2F 会議室
 (坂井市丸岡町熊堂3−7−1−16) 
 http://www.fisc.jp/aboutus/access.html#access1

■参加費用
 無料

みなさまのご参加、お待ちしております!
申込み宛先:info@wcaf.jp

コメント(11)

売り込み先には月商ン千万のショップもあるとかで
今後の人生を左右するようなクライアントを見つけ
るチャンスかもしれませんね。さぞ盛況になる事で
しょう。
ぶっちゃけ今Bコースを最も切実に必要としているのは、県内へのCMS普及を目論んでいるワシなんではなかろーかと思うのですが、月曜日の夜は毎週用事が…。orz

なんてこった。

これが人生を左右することになったりして(焦)。
> オオキさん

じゃあ覆面先生ならぬお面先生にでもなって教則ビデオ作ろうかしら。w
(そんな暇なし(爆))

今回は諦めです〜。orz
>しょくにんさん
あおってるー(笑)

16日に急遽、CR本の校正関連で大事な打ち合わせがはいちゃったので、実行委員会に入っている僕の周辺のクリエイターさんはキャンセルになっちゃいました。(T_T)

彼らのプレゼンはかわりに僕がしようかなぁと思ってます。代理プレゼン。chikuraさんの分も僕やりますか?w
> マサテさん

ま、マジっすか!?
5秒ぐらいでいいんでゼヒお願いしまする〜(って逆に短いと難しいか。w)。

いや、マジな話、もし時間に余裕あったらちょこっとでいいので商品名だけでも…。m(__)m

しかし、CR本メンバーが参加できないのはもったいないですね。でも逆に、他の人にはチャンスかも?

何人ぐらい参加するんだろう…いいなぁ。
chikuraさん>
支援センターに導入したCMSDでだいきっちゃんにDEMOしてもらうというアイデアが浮かびました!なかなか良いなぁ。これならボクの実績紹介から自然な流れで話が出来そうですよ。

オオキさんの計画だと、定期的にやっていただけそうなので、FUCAからの刺客(誰)は、次回登場していただきましょう〜。
本日締切でーす。あとでメルマガ出します!
マサテさん:
 おお、なんかわしの名前が!!!
 当日現場にいるので、即興でよければ使ってやってください(笑)
無事終了したようで皆様お疲れ様でした〜!

マサテさんには、CMS Designerの宣伝までして頂いて、本当にありがとうございました。m(__;)m m(-_-;)m m(__;)m ペコペコ

今回、WCAF側の参加者がそれほど多くなかったそうなので、行けなくて残念&申し訳なかったなぁと思いました。

今回はどっとこむ福井さんからのオファーでしたが、こちらから提案できるようなイベントなんかもできるといいですね。(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WCAF 更新情報

WCAFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング