ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜ケロンパのブライダル相談室〜コミュの日焼け対策について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真夏に向かって、日々陽射しが非常に強くてお肌を傷めてしまう陽射し

日焼け対策は、こま目になされていますか??


ちょっとした気が付かない内に、日焼けってしてしまうんです。

・洗濯物を干している間
・ゴミ出しの間
・新聞を取りに行く間
・幼稚園や保育園の送り迎えの間等等

結構、ほんのちょっとの間に日焼けをしてしまいます。

・お顔
・腕、手首、脚、足首、膝の裏
・首とデコルテ
・耳と耳の後ろ
・襟まわり
・髪の毛
・唇
・爪

普段の生活の中で日常的に、日焼けをしている箇所です。

日焼け対策を大変だと思っていらっしゃる方も結構いますが

日常のお手入れの延長線上で

洗顔→化粧水→乳液→美容液→UV という流れもありますが

ぴかぴか(新しい)洗顔→化粧水→美容液→下地効果とUV効果がある一点

それかストッキングを履く際に、乳液タイプかスプレータイプの
物をさくっとひと手間するだけで日焼け止めを塗る事が出来ます。

それとお化粧直しの際に、さくっとスプレータイプの化粧水タイプもあります。
こまめにホワイトニング効果がある物を付ける事によって

美白に繋がりますよ〜欧米の花嫁さんにはこんがりと日焼けをした肌で
ドレスを着られる方が結構いらっしゃいますが

日本の花嫁さんは、美白に熱心なので

これは、お式前の特別な事ではなくて365日 毎日のお手入れとして
行う事によって綺麗で健康的なお肌を手に入れる事が出来ますよ

リップもUV効果があるリップクリームを塗ってから、口紅を引く事によって
縦しわを防ぎ、唇荒れを根本から防いでくれますよ


私が、やっているのはあ〜日焼けをしっちゃったという時には
販売されている米ぬかをぬるま湯で溶いて、お肌を優しくマッサージをする様に
くるくるとすることによって、普段では落ちない老廃物をおとし
お肌を柔らかく潤いを促してくれますよ

疲れ等で、お化粧を落とすのを忘れてしまう事って誰にでもあります。

遅い時間に酔って帰ってきて、そのまま眠ってしまったとか

そんな時でも、綺麗にメイクをオフして米ぬか袋でお肌を転がすように
マッサージをする事によって、お肌は甦ってきますよ

これは酒粕でも対応が利きますが、塗り過ぎてしまうと酔っぱらってしまうので
量は観ながら試してみて下さいね。




コメント(6)

早速ですが相談させてください。
実はつい最近、自分の不注意で肩のところに日焼け跡を作ってしまいました。うっかり日焼け止めを塗るのを忘れて、赤黒いあとが残ってしまいました。日焼けってゆうか殴られた跡みたいに見苦しいです。10月に挙式を控えている為、それまでにその跡が消えるかとても心配です。もし消えなかった場合、おしろいとかで隠せるんでしょうか?
自分の不注意なので仕方ないですがかなり落ち込んでいます。
もし、日焼け跡が薄くなる方法をご存知なら教えていただけないでしょうか。どんなアドバイスでもけっこうです。
長文失礼致しました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
メグさん

初めまして、コメントを頂きましてありがとうございます。

ご結婚おめでとうございますぴかぴか(新しい)

肩口に日焼けをされたんですね、まだ時間があるので大丈夫ですよ♪

日焼けをしたら
?冷やす、保冷材でも冷たいペットボトルやガーゼで巻いた冷えピタで冷やします。
近くに、アロエなどがあればアロエを付けて下さいね。
アロエには、鎮静作用があります。

?肌が火傷をしている状態なので、無理して擦ったり皮膚を剥いたりせずにして
肌が乾燥している状態なのでよく保湿をしてください。
ワセリンなどの保湿成分が入っている物やアロエ成分が入っているクリームを
塗ってガーゼで覆って、洋服などの摩擦から保護して下さいね。 

?皮膚が化膿してしまったりしたら、即皮膚科へ行かれて下さいね。
化膿止めの抗生物質で治していかないと根本的な、火傷の治療は出来ない事が
あります。

おしろいやリキッドファンデーション等で綺麗にカバーする事が出来ますよ
お式の際にも残っていたら、担当のヘアメイクさんにご相談なさって下さいね。

火傷の所を触る際・コンタクトレンズを外す際・お化粧を落とす際でも
必ず、手をしっかりと指の間などを綺麗に洗ってから触って下さいね。

人間の身体の中で、手・指というのは驚くほど汚く汚れている部位なんです。
一日中眠っている間でも無意識に身体を触っているので

※間違っても湿布は貼らないで下さいね!
湿布を剥がす際に、皮膚が一緒にめくれて剥がれてしまうので気を付けて下さいね。

参考になれば幸いです。
慌てず焦らずに、治していきましょう

私も足首に大きな低温火傷の痕がありますが、治るまで2カ月ほど掛りました。

何かあれば、気軽にメッセージをどうぞ!!
> ケロンパさん
早速返信頂きありがとうございます。
ケロンパさんのアドバイスで気持ちが少し楽になりました。どんなドレスでもだいたい肩は出るので、本当に悩んでいました。日焼けをしてしまってからもう数日たちましたから、もしかしたら処置が遅いのかもしれませんが教えていただいた方法試してみます。
話は変わりますが、まだドレスが決定していなくて、8月の最初に衣装合わせに行くのでまた相談にのってください!
丁寧なご説明本当にありがとうございました。
メグさんへ

本来ならば、冷たい流水を掛けるのがいいんですが肩口なので
さっき発見したのですが、ビオレの保湿コットン(箱入り)を冷蔵庫で冷やして

日焼けをしてしまったなと感じられたら、保湿コットンをお肌にのせて頂くと
冷やすのと同時に、保湿をする事が出来るので

それかティッシュを遣って冷やす・保湿する事も出来ますので色々とやってみて
あまり効かなかったら、即皮膚科さんへ行かれて下さいね。

お肌表面の火傷のひりひり感がなくなったら、私は米ぬか袋をぬるま湯で柔らかく
してから、優しくお肌の上を転がすようにして使っています。
そうすることによって、古い角質をとってつるつるになります。

これは、かかとの角質も取れるのでいいですよ
日焼けって、あっという間にしてしまうので誰でもありますよ

今のドレスは、どれも肩がでるビスチェがほとんどなので
もし、どうしても気になってしまう場合にはボディジュエリーと言って
ちょうちょやお花の形をしたシール等があるのと、大抵の花嫁さんが付ける
キラキラパウダーで、綺麗にカバーをすることも出来ますよ〜

大丈夫ですよ

ドレス、来月試着に行かれるんですね。
是非お写真を拝見させて下さい♪♪

何かあれば、気軽にメッセージをどうぞアドバイスをさせて頂きます。
> ケロンパさん
はい、ぜひドレス見ていただきたいです。
ドレスだけでなくブーケなども相談させてくださいぴかぴか(新しい)これからもよろしくお願いします。
メグさんへ

ドレス・お小物・ヘアスタイル・ブーケなど、色々とみていきましょう

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜ケロンパのブライダル相談室〜 更新情報

〜ケロンパのブライダル相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング