ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーロラ/Auroraコミュのはじめまして(※^−^※) フィンランドでついにオーロラ見れました★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして乙女座

つい先日2007年12月29日〜1月3日までフィンランド旅行飛行機に行ってきました。フィンツアーです。
 行く前はばたばたで・・全部は見れてませんが・・このコミュパソコンを見て参考にさせてもらいましたー♪

ロバニエミ1泊とサーリセルカ3泊でした。

 初日のロバニエミの日は、曇りで夜オーロラスポットに行ってみましたが、雲曇りが多いのでとりあえず・・次の日からに備えて寝ました眠い(睡眠)。でも、次の日にあった日本人の観光客の人に聞いたら、ダメだったとか。寝て正解手(チョキ)
しかも、暖冬で0度から−2度くらいで、おや?覚悟していたのに。普通に歩いている分には二本と同じ寒さ?!でした。じーーっとオーロラ見て待っているのはつらいですがあせあせ(飛び散る汗)

 2日目は、ロバニエミのサンタクロース村クリスマスに行った後・・・サーリセルカへ車で?時間移動車(RV)

 リエコンナホテルに泊。この日も曇りで、見れないんじゃ・・と現地の人に言われていたので、、、夕食に出かけても・雲曇りがいっぱいだったし、、、。とりあえず・・いさぎよく?また寝ました眠い(睡眠)
他の人に聞いたらやっぱり見れなかったとか。
OPでオーロラハンティングに行った人見れずに帰ってきたと聞きました。

 3日目。朝から快晴晴れ
これは??行けるかも????この3日間だけいい!!とのこと。ますますテンションアップグッド(上向き矢印)
昼はトナカイぞり体験を&えさやりをしました。トナカイ体験中ず――と虹のような空がきれいでしたハート達(複数ハート)
ホテルのコタでは比較的明るい場所なのでみにくい?見れないかも?と言われたのでOPで、オーロラハンティングバスに参加。60ユーロです。

この日は夜9時出発バス。60人と申込人数が多いのでこの日はバスでした。
バスで10分も進んでない頃。。。
オーロラが見つかりましたぴかぴか(新しい)!とガイドさん。

もやーーっと白くなっていました。
これかぁ・・・目がハート
でも、そのうち、虹のように大きくアーチにるんるん
そしてそして・・・・
下から吹き上げたり・・・次々と変化していき・・
ついには、2本のアーチに。
そして・・カーテンのようにゆらゆら。
上にもどんどん上がっていくそのオーロラぴかぴか(新しい)にもうきゃあーーーーーすてきーーーハート達(複数ハート)ーって見てました。みんな大歓声!
黄色ぽいのとことピンクっぽい所も!本とすてきーーーー目がハート
1時間くらい見ました。


12月では一番大きかったかも?という日でした。
12月はとにかく、晴れている日がなかなか無かったというので、ほんとに奇跡的手(チョキ)
1時間くらいしてオーロラは消えかかり始めたので移動。
でも・・イヴァロの方まで走りましたが、なかなか現れずでした。
OPは3時間なので、ホテルへ。
コタへはもう行かずその感動を胸に寝ました眠い(睡眠)

 3日目。朝から再び快晴晴れ。日本では雨女なのに本とに珍しい!また見れるかな?ウキウキムード
海外でボードしてみたかったあたしは、昼ホテル近くのスキー場へボードスノボしに。
でも、レンタル(レンタル3時間&リフト券3時間で51ユーロ)で借りましたが、、、、日本ではステップインを使用しているのもあり。。。サイズもいまいちわからず。。ちょっと大きかったよう・・うまい!
滑りにくーーい冷や汗
この二日間は快晴で雪が降っていないので、新雪がなくちょっとアイスバーン気味。
山形の蔵王の方が新雪が積もって滑りやすかった・・・
しかもTバー乗りに苦戦たらーっ(汗)。1回目は友達とバランスを崩し転がりました。
リフトで頂上へ。
頂上のレストランのサーモンスープ魚(10ユーロ)が美味しいと聞いていたので、食べました。
すごーーくすごーくおいしいexclamation ×2!この旅一番かも。
サーリセルカの各ホテル付近からスキー場へのシャトルバスバス(無料)でリフト券&レンタル売り場行きと、頂上行きが出ているので、スキーやボードをしなくても是非行って食べに行って欲しいですウッシッシムード

ボードを帰ってホテル、ホリデークラブのスパへ(15ユーロ)。マッサージのスパもできると思っていたのに・・サウナ&プール・・・でしたあせあせ。 
ちゃんと調べておくべきでした・・。プチレジャープール?楽しかったけれど・・うまい!

この日もOPでオーロラハンティングにバス
やはり、オーロラがはっきり見れる暗い場所で視界の良い所に連れてってくれるところがいい電球
そして、ガイドさんが見ていてくれるので、寒い中で待たなくていい電球
バスの中は温かいというか・・暑いたらーっ(汗)
起こしてくれるので・・・移動中寝てましたー手(チョキ)
日本では、オーラハンティングなんてって思っていたけど、いいですよexclamation ×2

この日は8時半出発バス
アーチのオーロラは見れましたが、変化が激しくなくだったのと、色も薄めでちょっぴり物足りなく・・。
イヴァロ空港を超えて・・まで行きオーロラが再び見れましたが、、、なんと3時間のOPリミットを帰ると超えるので・・見え始めたのに、、、バスで戻りました、、、。おまけはない・・・たらーっ(汗)

結局、前日のような大きなオーロラではなかったようですが。前日にすごいのを見てしまったのでちょっと物足りなぃ感じでしたたらーっ(汗)

ホテルに戻る頃 HAPPY NEW YEAR ★  ちょっとした花火が上がりました。
ラストDAYだったので、コタへ行きましたが・・・眠くなり。。。
夜中1時には諦めて帰ってきました。
私たちがOPに行っている間もコタで見ていた前日一緒にOPに参加していた人に話を聞いたら、薄っすらもやっと小さく見れたと。やはり、ライトの光があるので、オーロラハンティングで暗いとこで見るのがいいね。と言っていました。

ちなみに、前日もコタでずっと見ていた人は大きなオーロラ見れたそうわーい(嬉しい顔)
でも、やはり、視界の広い所で見ていた私達とはみれたものスケールは違っていたようです。

クローバー11年の周期の中で、一番見れないと言われた年。
ずっと天気が悪くて見れずに帰った人ほとんどだったと言われたそんな時に見れたことすごくうれしく思います揺れるハート

今度は、アラスカにいつか行ってオーロラ見ようと思います飛行機
一生に一度はといいますが、一度も見れなかったら、再びチャレンジ!と思うのはもちろん。一度見たら、見たで再び見たくなるものだと思いました。
写真はデジカメでは見た感動のままには撮れず。。。あたしのカメラでは。。シャッタースピードがゆっくりにできないので・・無理でした。
カーテンのように動き出した時には、撮るのも忘れて夢中で目に焼き付けていました。

※これから、フィンランドに行く方。。。
※ユーロ圏内で見る方・・。

★絶対に日本で両替ドル袋していくべきです★

私は、日本で3万だけとりあえず・・と両替していきました。
168円から169円がレートでした。

中部国際空港で変えた友達はたしか・・171円から173円くらいがレートでした。

何と!ロバニエミではもう銀行が閉まっていて、、、サーリセルカは銀行がないので、ロバニエミのサンタ郵便局しかないと言われました泣き顔

何と、、そのレート191円から192円exclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)

げ・・・
OPのオーロラハンティングとかは現金でか払えないので、、、なくなく悪いレートで変えました涙
でも、サンタ郵便局4万までしか両替できない。カードが多いフィンランドは現金の流通が少ないからだそう・・。ホテルはもっとレートが悪いし、現金は少ないし制限はやはりつくだろうと言われました涙

この差はかなり大きいバッド(下向き矢印)。だいたい生活用品ごはんなどは、税金も高い為に、値段設定が高い。このごはんで日本円でこれか・・と思うほどバッド(下向き矢印)

キャッシュカードで、街のコンビニで引き出せると言われたけど・・なんだか怖かったのでやめました。
フィンランドの治安はいいととのことでしたが。

しかも、あたしが持っていたアメックスは使えないところが多くてうまい!。。OPもアメックスダメでした。

VISAとマスターはほとんど使えますが、VISAとマスター両方持って行く方が一番です★

帰りに、イヴァロの空港でレートを見ました。174円でした。換金も絶対日本で!154円のレート。
あたしが行った日によるのかもしれませんが、、日本の銀行は160円でした。
多分・・両替も、換金も日本でやっていくのが一番だと思います。


★そして!荷物。
重量オーバーチェックすごく厳しいですがまん顔
20キロ制限気を付けてくださいね。
友達は23キロでしぶしぶセーフ。
あたしは26.5キロ。アウト衝撃

8万円と言われました。手荷物にバラバラと持ちましたたらーっ(汗)
成田空港から来た人は同じくらいで6万払ったとか。
中部国際高っexclamation ×2

自宅に送り返すもしくは・・手荷物にして減らすしかないのですが、、、
もしもの為に、減らしても送り返さなくて済むように折りたたみの収納できる日本国内用の旅行鞄スーツケースに入れておいた方がいいですよー。帰りは絶対増えますし。
あたしは後悔しましたたらーっ(汗)。。。

★オーロラハンティングに行く際に、、バスではネックウオーマーと2枚上着を脱いでいましたが、1時間も外にいるとほんとに冷えます。

あたしは、ヒートテック肌着に、薄手のセーター、ボアつきフリースにボードのwear。
ネックうウオーマー。帽子。
スパッツに、5本指ソックスの上にフリース靴下。レッグウオーマー。

ふくらはぎとすねの前後ろにカイロ。
片足太ももに前部に2つ。後部に2つ。
腕にも。
背中上中下。お腹。
靴の中つま先の上下。
ポケットの中。手袋していても手がかじかむので・・。
カイロマン状態で貼ってずっと外にいるとちょうど寒くなくでした。
外にいるとカイロの威力が弱くなります。


★そして、、、この旅で一番必要だと思ったもの。。
ご飯にかけるふりかけ。ふじっこ。あさげの味噌汁!次回は持って行きます!

ホテルの朝食でビュッフェスタイルでしたが・・、ご飯とみそ汁だけ日本食としてありました。
あたしは、、朝食のサンドイッチやら。。フィンランドの食事に飽きて濃度がいっぱいになってしまい・・日本食が恋しくて・・。もちろん美味しいものもあるんですが。(ピザとかも、、あるんですけど。。もちろん美味しいものもありますが。。。レストラン高めのとこを食べていたのですが・・・)

朝食のご飯は炊かれるのが炊飯器1台分だけなので、朝一番で行かないとなくなる・・ので早起きしましたexclamation
味噌汁はやはり・・うすい?ので、、、微妙たらーっ(汗)
なので、ふりかけ欲しくなりました。ホテルのご飯は日本米を使ってくれている感じです。

フィンランド食乗り切れたのは、友達がどんべえの天ぷらそばを年越しそば変わりに持っていたのと、鮭茶漬けを持って来てくれてたからです。意外とないのが、コーンスープ。持って行って正解でしたー。サンドウィッチと一緒に飲んでました。

ちょっと日本食を食べることで、あたしはまたフィンランド食を食べることが出来ました★

日本で洋食続きが苦手な人は、持って行った方がいいですよー。

長くなってしまいました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーロラ/Aurora 更新情報

オーロラ/Auroraのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング